goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャンダフルライフ 

猫にハマる日々

問題行動再開

2007年03月06日 | 

200703061727000 写メなので画質がイマイチですが、こちらはしっぽと頭のかわいいリボンと耳を食われてしまったかわいそうなねずみさんの人形です。

麻の胴体に、5センチくらいのウサギの毛でできた尻尾と、フエルトの耳とリボンをつけていました。よく見ると、体には無数の穴が開いています(涙)

Dsc00107 犯猫はもちろん、こちらのおじょうさんです。ベッド破壊の勢い余ってか、ここのところずっとおさまっていた「食べ物ではないものを食べてしまう」クセも再開してしまいました。数年はおさまっていたのに・・・(涙)

元々ケモノくさいものに異様に興味をそそる性質で、ウールのセーターやウサギの毛皮などを食べてしまうので、そういったものは都度片付けるようにしていました。でもここのところはやらなくなっていたので、おもちゃは出すようになっていたら・・・油断しました(><)

しかも、年を重ねたせいか、毛皮物に対する反応がより激しくなっていて、「食べたらあぶないからちょうだい」と手を出すと「ウウウー!」と怒るようになってしまいました。

猫飼いさんのおうちによくあるチュー君は羽をむしる以外の破壊はしないで済んでいますが、やはり一旦くわえると、手を出そうとすると怒ってしまいます。今までどおりつきと一緒においかけっこが出来るかなぁ?と少し心配です。

それに加え、何か言いたいことがあるのかなぁと、実は少し悩んでいます。食事内容、量、遊ぶ時間や内容など、特に変化はないのですが・・・。とりあえずは、そういうお年頃なんだとあきらめて、よく観察してみたいと思っています。