goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

パーツの選択 vol.3

2023-03-26 | オーディオ部品のうんちく

**************************************************************************************

ムジカ公式ブログは goo blog で書かれています。

他のサイトでご覧の場合は無断で転載されたものである可能性があります。

ムジカ公式ブログのアドレスは https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation です。

ムジカコーポレーション公式ウェブサイトは https://www.musika.jp/nws/ です。

以下、ムジカ公式ブログの本文です。

 

『パーツの選択 vol.2』の続きです。

オーディオ機器を構成する電子部品はどう選択するかを考えています。

今日も接続端子のメッキについてです。

メッキは音が悪くなるという方があります。

確かに、メッキなしの生地が一番なのですが、

それは数日間だけでしょう。

銅は空気中の酸素と結びつきやすく

いわゆる『サビ』が発生します。

サビは何年もかかると思っている方が多いのですが、

条件次第では数日でサビてしまいます。

高価なオーディオケーブルに8Nのケーブルがありますが

素材の研究者の方に伺ったところによると

8N銅が存在するのは、実験室の中だけで

空気に触れるとすぐに6N程度になってしまうそうです。

サビ=酸化銅は絶縁物ですので

銅の表面を覆うと電気信号は流れなくなります。

これはメッキで音質がどうこうというレベルではありません。

つまり『数日ごとに磨くのであれば生地の端子が良く、

何年も磨かないのであればメッキ端子がおすすめ』ということです。

また、海外の端子には銀メッキのものがあります。

銀はすぐにサビて黒くなって酸化銀になってしまいますが、

酸化銀は電気を通すため、銀メッキの端子はサビても磨く必要はありません。

次回に続きます。

 

≪3月26日の大垣市上石津町一之瀬大橋付近の桜≫

7分咲きです。満開間近!

 


≪Airone システム化キャンペーン開催中≫

 


≪アウトレットと特価製品≫

お得なアウトレットモールと特価製品とセット販売のページでは

現在、半期決算特別価格で販売しています。

 


新製品≪パッシブアッテネーター・ボード Airone-att≫

 


新製品≪USB & Bluetooth-DAC Airone-u&b≫

 


新製品≪Aironeシリーズ用強化電源 Airone-ps≫

 


新製品≪パワードスピーカー Musica pro. (ムジカ・プロ)s1≫

 


≪ムジカ2023新総合カタログダウンロード≫

 


≪モデルハウスでのご試聴とログハウス見学の予約状況≫

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

 

ここまでが、ムジカ公式ブログの本文となります

****************************************************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日まで『ムジカ 春の新製品発表会』!!

2023-03-25 | イベント

**************************************************************************************

ムジカ公式ブログは goo blog で書かれています。

他のサイトでご覧の場合は無断で転載されたものである可能性があります。

ムジカ公式ブログのアドレスは https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation です。

ムジカコーポレーション公式ウェブサイトは https://www.musika.jp/nws/ です。

以下、ムジカ公式ブログの本文です。

 

本日は3月のイベント 『ムジカ 春の新製品発表会』に

ご参加いただきありがとうございました。

あす、もう1日あります。

本日ご都合が悪かった方も、明日お待ちしています。

イベント 『ムジカ 春の新製品発表会』は

3月26日(日)10:30~です。

会場は大垣市上石津町一之瀬のムジカ試聴室(ログハウス)です。

入場無料・事前申込不要です。

ぜひご来場ください。

 

大垣市上石津町一之瀬大橋付近の桜も5分咲きです。

本日も暖かいので一気に満開になりそうです。

今日はいつも写真を掲載している桜の木の周辺の写真を掲載します。

上記の写真の場所から西を見ると

牧田川の堤防沿いに桜の木がたくさん見えます。

特に対岸は多いです。

東を見るとこんもりとした丘のような場所があります。

これがポケットパークです。

近づいてみると

この上は駐車場になっていて、国道365号に面しています。

トイレや自販機もあります。

グーグルマップを張り付けておきます。

https://goo.gl/maps/aFiLucgs8NeXCAi6A

明日の午後から雨は上がるようですので

午前中の新製品発表会のあと散策されてはいかがでしょうか。

 


≪Airone システム化キャンペーン開催中≫

 


≪アウトレットと特価製品≫

お得なアウトレットモールと特価製品とセット販売のページでは

現在、半期決算特別価格で販売しています。

 


新製品≪パッシブアッテネーター・ボード Airone-att≫

 


新製品≪USB & Bluetooth-DAC Airone-u&b≫

 


新製品≪Aironeシリーズ用強化電源 Airone-ps≫

 


新製品≪パワードスピーカー Musica pro. (ムジカ・プロ)s1≫

 


≪ムジカ2023新総合カタログダウンロード≫

 


≪モデルハウスでのご試聴とログハウス見学の予約状況≫

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

 

ここまでが、ムジカ公式ブログの本文となります

****************************************************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は『ムジカ 春の新製品発表会』!!

2023-03-24 | イベント

**************************************************************************************

ムジカ公式ブログは goo blog で書かれています。

他のサイトでご覧の場合は無断で転載されたものである可能性があります。

ムジカ公式ブログのアドレスは https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation です。

ムジカコーポレーション公式ウェブサイトは https://www.musika.jp/nws/ です。

以下、ムジカ公式ブログの本文です。

 

明日は3月のイベント 『ムジカ 春の新製品発表会』です。

イベント用のセッティングも完了しています。

今回は、USB & Bluetooth-DAC Airone-u&b

強化電源 Airone-ps

そして、パッシブアッテネーター・ボード Airone-att

等の春の新製品を3種のスピーカーでご試聴いただきます。

初めは、新製品のパワードスピーカー s1です。

次に、このパワードスピーカーにはサブウーハーを増設できる端子がついていますので

サブウーハー Sony SA-CS9 を2台使用して

低域を25Hzまで拡大してご試聴いただきます。

最後に、当社のメインスピーカー

ドイツ・クアドラル ARGENTUM570

スーパーツィーター MUSICA Ver Duo

サブウーハー Sony SA-CS9 を4台で

お聴きいただきます。

今回ご紹介する 強化電源 Airone-ps は4月1日発売予定ですが、

すでにたくさんのご予約をいただきありがとうございます。

4月前半生産分はご予約分で売り切れてしまいました。

現在、4月後半分(引き渡しはゴールデンウィーク前)のご予約を承っています。

 

イベント 『ムジカ 春の新製品発表会』は

3月25日(土)10:30~、26日(日)10:30~です。

それぞれ、1時間半ほどです。

密を避けるため2回行いますが、同じ内容です。

会場は大垣市上石津町一之瀬のムジカ試聴室(ログハウス)です。

入場無料・事前申込不要です。

ぜひご来場ください。

 

≪3月24日の大垣市上石津町一之瀬大橋付近の桜≫

3分咲きです。

暖かいので思ったより早く満開になりそうです。

 


≪Airone システム化キャンペーン開催中≫

 


≪アウトレットと特価製品≫

お得なアウトレットモールと特価製品とセット販売のページでは

現在、半期決算特別価格で販売しています。

 


新製品≪パッシブアッテネーター・ボード Airone-att≫

 


新製品≪USB & Bluetooth-DAC Airone-u&b≫

 


新製品≪Aironeシリーズ用強化電源 Airone-ps≫

 


新製品≪パワードスピーカー Musica pro. (ムジカ・プロ)s1≫

 


≪ムジカ2023新総合カタログダウンロード≫

 


≪モデルハウスでのご試聴とログハウス見学の予約状況≫

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

 

ここまでが、ムジカ公式ブログの本文となります

****************************************************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が開花しました!

2023-03-23 | ムジカはこんなところにあります

**************************************************************************************

ムジカ公式ブログは goo blog で書かれています。

他のサイトでご覧の場合は無断で転載されたものである可能性があります。

ムジカ公式ブログのアドレスは https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation です。

ムジカコーポレーション公式ウェブサイトは https://www.musika.jp/nws/ です。

以下、ムジカ公式ブログの本文です。

 

3月23日の大垣市上石津町一之瀬大橋付近の桜です。

本日開花しました!!

当ブログでは2017年から上石津町一之瀬の

牧田川堤防の同じ桜の木の画像を掲載してきました。

グーグルマップで表示

これまでの開花日は以下の通りです。

2022年3月31日

2021年3月22日

2020年3月27日

2019年3月30日

2018年3月28日

2017年4月7日

6年の平均は3月29日です。

今年は平均より6日早く、

昨年より8日早い開花でした。

この辺りは標高100mほどで、雪も多いため

桜の開花は名古屋よりも1週間ほど遅くなります。

3月末に開花し、入学式に満開というのがパターンでしたが

ことしは入学式までもたないかもしれません。

 

桜スポットと駐車場については

以下のファイルでご確認ください。

https://www.musika.jp/nws/sakura.pdf

連載してきた桜は(2)上石津町一之瀬 牧田川堤防です。

(1)の藤古川堤防もとってもきれいです。

こちらは車で通り抜けることも可能です。

今週末は当社のイベント『ムジカ 春の新製品発表会』です。

お花見を兼ねてぜひお越しください。

 

 

 


≪Airone システム化キャンペーン開催中≫

 


≪アウトレットと特価製品≫

お得なアウトレットモールと特価製品とセット販売のページでは

現在、半期決算特別価格で販売しています。

 


3月のイベント ≪ムジカ 春の新製品発表会≫

 


新製品≪パッシブアッテネーター・ボード Airone-att≫

 


新製品≪USB & Bluetooth-DAC Airone-u&b≫

 


新製品≪Aironeシリーズ用強化電源 Airone-ps≫

 


新製品≪パワードスピーカー Musica pro. (ムジカ・プロ)s1≫

 


≪ムジカ2023新総合カタログダウンロード≫

 


≪モデルハウスでのご試聴とログハウス見学の予約状況≫

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

 

ここまでが、ムジカ公式ブログの本文となります

****************************************************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーツの選択 vol.2

2023-03-22 | オーディオ部品のうんちく

**************************************************************************************

ムジカ公式ブログは goo blog で書かれています。

他のサイトでご覧の場合は無断で転載されたものである可能性があります。

ムジカ公式ブログのアドレスは https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation です。

ムジカコーポレーション公式ウェブサイトは https://www.musika.jp/nws/ です。

以下、ムジカ公式ブログの本文です。

 

『パーツの選択 vol.1』の続きです。

オーディオ機器を構成する電子部品はどう選択するかを考えています。

今日は接続端子のメッキについてです。

オーディオ機器の端子にはサビ防止のためメッキが施されています。

ニッケル、金、銀、ロジウムメッキあたりが多いと思います。

ニッケルメッキは音が悪いという方があります。

理由はニッケルは鉄と同じ磁性体だから・・・というものです。

金メッキは良いのか?と聴くと、

金は非磁性体なのでOKとのこと。

実は、金メッキの90%以上は下地にニッケルメッキが使われています。

それも、見た目・・・だけの理由です。

たとえば、銅に金メッキだけを施しても

いわゆる『金ぴか』にはなりません。

くすんだ黄土色のようになってしまいます。

それが本来の金メッキの色なのです。

これでは売れない!・・・ということで下地にニッケルメッキを厚めにかけて

その上から、薄めの金メッキをかけると・・・あの金ぴかになります!!

そんな金メッキですから

音質的には金メッキもニッケルメッキも大して変わらない・・・とおもいます。

中には、下地にニッケルメッキを使用せずに

銀メッキをかける場合があります。

銀は非磁性体ですし、上から金メッキをかけると『金ぴか』にもなります。

ただし、めちゃくちゃ高価です。

一般的なパーツショップではまず手にはいりません。

オーディオメーカーがフラグシップモデル用に少量製造しているだけなのです。

次回に続きます。

 

≪3月22日の大垣市上石津町一之瀬大橋付近の桜≫

明日あたり開花かもしれません!

 


≪Airone システム化キャンペーン開催中≫

 


≪アウトレットと特価製品≫

お得なアウトレットモールと特価製品とセット販売のページでは

現在、半期決算特別価格で販売しています。

 


3月のイベント ≪ムジカ 春の新製品発表会≫

 


新製品≪パッシブアッテネーター・ボード Airone-att≫

 


新製品≪USB & Bluetooth-DAC Airone-u&b≫

 


新製品≪Aironeシリーズ用強化電源 Airone-ps≫

 


新製品≪パワードスピーカー Musica pro. (ムジカ・プロ)s1≫

 


≪ムジカ2023新総合カタログダウンロード≫

 


≪モデルハウスでのご試聴とログハウス見学の予約状況≫

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

 

ここまでが、ムジカ公式ブログの本文となります

****************************************************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする