goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

ハイレゾは本当に高音質? vol.3

2021-08-26 | スピーカー

『ハイレゾは本当に高音質? vol.2』の続きです。

ハイレゾの再生を行うための注意点です。

セッティングも大切です。

特にスピーカーの向きは微調整を要します。

下図はフォステクスで最も広帯域なドームツィーターです。

50KHzまで再生します。

周波数特性のグラフを見ると、1.5KHzあたりから

グラフが3本になっています。

実線は正面で測定したときの音圧特性

30度、60度とあるのは、正面から30または60度斜めの位置で測定した音圧です。

ステレオを再生するときにスピーカーとリスナーの位置の関係は

正三角形の頂点が最も良いとされています。

そのとき、もしスピーカーの向きが正面に向いていて内側に振られていない状態では

スピーカーからリスナーを見ると30度の角度になります。

そこで先ほどのグラフですが、

20KHzのとき、0度に対して30度では-10dBの音圧しか得られないことになります。

つまり、20KHzという超高域の場合、

スピーカーをリスナーに向けて設置した状態に対して

スピーカーの向きが正面に向いていて内側に振られていない設置では

音圧は1/3になってしまいます!

これではハイレゾのメリットである超高域はまったく聴き取れません。

ハイレゾ再生を行うのであれば、スピーカーはきっちりリスナーの方向に向けるのが基本です。

もし、何らかの事情によってスピーカーをきっちりリスナーの方向に向けるのが困難な場合は

スーパーツィーターを追加し、

スーパーツィーターだけでもリスナー方向に向けて設置するという方法があります。

次回に続きます。

 


≪9月の勉強会≫

日時:9月11日(土)13:30~15:00

   9月12日(日)10:30~12:00

場所:ムジカ試聴室(ログハウス)

テーマ:オーディオファンのためのフィルター講座 その1

チャンデバや低域増強フィルターに使用されているフィルターの仕組みを勉強します。

入場無料で事前申込の必要もありません。お気軽にお越しください。

 


≪9月のイベント≫

日時:9月25日(土)、26日(日)の10:30~12:00と13:30~15:00

場所:ムジカ試聴室(ログハウス)

(密を避けるための措置で4回とも同じ内容です)

テーマ:ハイレゾとアナログディスク

入場無料で事前申込の必要もありません。お気軽にお越しください。

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

こちらのページから予約状況をご確認ください。

こちらのページから予約ができます。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイレゾは本当に高音質? vol.2

2021-08-25 | スピーカー

『ハイレゾは本当に高音質? vol.1』の続きです。

まず、ハイレゾの再生を行うための機材をご紹介します。

音源はデーターまたはブルーレイで

プレーヤーはSONYのBDP-s1500です。

D/Aコンバーターはmusica Cuculo-daです。

パッシブアッテネーターに雷鳥6attを

モノラルパワーアンプに雷鳥6monoを

スピーカーはドイツクアドラルのARGENTUM 570に

musicaのARGENTUM 570専用スーパーツィーターを付加しています。

再生音域は30Hz~45KHzです。

ハイレゾの特徴は2つあり、

ひとつは高い周波数が再生できるという点

もうひとつはデーターが細かいのでダイアナミックレンジが大きくとれるという点です。

サンプリング周波数が96KHzのハイレゾデーターまでであれば

きちんと再生することができます。

また、ハイレゾを堪能するためには通常よりも大きめの音量で

十分にパワーのあるアンプを使用して再生するということも

大切かもしれません。

最低でも50w以上のパワーアンプをお勧めします。

接続するケーブルですが、

スピーカーケーブルは短い方がおすすめです。

2m以下であれば問題ありません。

ピンケーブルは高周波特性の良いものをしようしましょう。

一般的にある程度の太さがあるケーブルの方が高周波特性が良いように思います。

径が6mm以上のものが良いでしょう。

セッティングも大切です。

特にスピーカーの向き・・・次回に続きます。

 


≪9月の勉強会≫

日時:9月11日(土)13:30~15:00

   9月12日(日)10:30~12:00

場所:ムジカ試聴室(ログハウス)

テーマ:オーディオファンのためのフィルター講座 その1

チャンデバや低域増強フィルターに使用されているフィルターの仕組みを勉強します。

入場無料で事前申込の必要もありません。お気軽にお越しください。

 


≪9月のイベント≫

日時:9月25日(土)、26日(日)の10:30~12:00と13:30~15:00

場所:ムジカ試聴室(ログハウス)

(密を避けるための措置で4回とも同じ内容です)

テーマ:ハイレゾとアナログディスク

入場無料で事前申込の必要もありません。お気軽にお越しください。

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

こちらのページから予約状況をご確認ください。

こちらのページから予約ができます。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアドラルスピーカー限定セット発売 vol.2

2021-08-24 | スピーカー

『クアドラルスピーカー限定セット発売』の続きです。

いくつかご質問をいただきましたのでお答えします。

Q:スピーカーの特性は?

A:ARGENTUM 570は2.5WAYのバスレフ型スピーカーです。

メーカーは3WAYという表現をしていますが

このスピーカーに2つあるウーハーの内

上側のウーハーはカットオフ周波数2.6KHzで通常のウーハーとして

下側のウーハーはカットオフ周波数500でサブウーハーとして動作しています。

この2つのウーハーで超低域を補完することで

再生周波数特性は30Hz~35KHzと広帯域です。

能率は89dB/1W/1mで少し低めですが

これがリボンツィーターとの相性の良さになっています。

ツィーターは25 mm Øのソフトドーム型、

ウーハーは18cmでチタンがコーティングされていて

表面がとても硬くなっています。

外形寸法は 高さ96cm、幅18.5cm、奥行29cmです。

重量は1本あたり15.48kgです。

Q:なぜスピーカーボードがスピーカーに比べて大きいのですか?

A:スピーカーボードはスピーカーをしっかりと固定させるために大きい方が良いです。

スピーカーボードは幅60.5cm、奥行45.8cmで、高さは2.3cmです。

重量は1枚あたり15.5kgあります。

これだけ大きいとしっかりスピーカーを固定できますし、

モノラルのパワーアンプを使用する場合は

スピーカーのすぐそばに設置することも可能です。

限定3セットです。

お申込みはお電話 0584-51-6232(平日10:00~18:00) ムジカコーポレーション まで

 

 


≪9月の勉強会≫

日時:9月11日(土)13:30~15:00

   9月12日(日)10:30~12:00

場所:ムジカ試聴室(ログハウス)

テーマ:オーディオファンのためのフィルター講座 その1

チャンデバや低域増強フィルターに使用されているフィルターの仕組みを勉強します。

入場無料で事前申込の必要もありません。お気軽にお越しください。

 


≪9月のイベント≫

日時:9月25日(土)、26日(日)の10:30~12:00と13:30~15:00

場所:ムジカ試聴室(ログハウス)

(密を避けるための措置で4回とも同じ内容です)

テーマ:ハイレゾとアナログディスク

入場無料で事前申込の必要もありません。お気軽にお越しください。

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

こちらのページから予約状況をご確認ください。

こちらのページから予約ができます。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアドラルスピーカー限定セット発売

2021-08-23 | スピーカー

ドイツ・クアドラルのスピーカーARGENTUM 570の

限定セットが発売されます。

ARGENTUM 570は『 ドイツ・クアドラル スピーカー ARGENTUM 570の禁じ手セッティング vol.1~7』で

ご紹介してきましたが、

多少セッティングが難しいスピーカーではありますが

きちんとセッティングできたときのクオリティは価格を凌駕します。

今回はスピーカー本体(ARGENTUM 570 ペア・税込価格132000円)と

ムジカ製専用スーパーツィーターと

防弾ガラスオーディオボードの3点をセットにして

ペア・税込価格140000円とたいへんお得になっています。

このセットは3セット限定です。

専用スーパーツィーターはリボンツィーターの一種である

ハイルドライバーを使用しています。

当社のスーパーツィーター canarinoと同様の構造ですが、

御影石ボードは付属しません。

防弾ガラスオーディオボードは3層構造で23mm厚のスピーカーボードです。

これは当社試聴室でも使用している

サウンドマジックの防弾ガラスオーディオラックの棚板と同等のものです。

ただし、ガラス内部に生産時に混入した気泡が僅かにはいっています。

限定数が3セットと少ないので

お電話での受付とさせていただきます。

電話 0584-51-6232(平日10:00~18:00) ムジカコーポレーション

また、プラス10000円(税込)で

『 ドイツ・クアドラル スピーカー ARGENTUM 570の禁じ手セッティング vol.5~7』に記載された

ネットワークの改造も承ります。

本日(8月23日)から、まずはムジカ公式ブログの読者の皆様に先行しての発表です。

25日以降に残っていた場合はムジカWEBサイトに掲載します。

ムジカモデルハウス(試聴室)での試聴も可能です。

 

 


≪9月の勉強会≫

日時:9月11日(土)13:30~15:00

   9月12日(日)10:30~12:00

場所:ムジカ試聴室(ログハウス)

テーマ:オーディオファンのためのフィルター講座 その1

チャンデバや低域増強フィルターに使用されているフィルターの仕組みを勉強します。

入場無料で事前申込の必要もありません。お気軽にお越しください。

 


≪9月のイベント≫

日時:9月25日(土)、26日(日)の10:30~12:00と13:30~15:00

場所:ムジカ試聴室(ログハウス)

(密を避けるための措置で4回とも同じ内容です)

テーマ:ハイレゾとアナログディスク

入場無料で事前申込の必要もありません。お気軽にお越しください。

  


≪スピーカー&ぜったい欲しいアクセサリーセット販売変更のお知らせ≫

英・FYNE AUDIOのスピーカーF300と周辺機器のセットです。

販売形態が変更になります。


≪Aセット≫
スピーカー F300 標準価格42900円(税込・ペア)
F300専用スーパーツィーター 標準価格14800円(税込・ペア)
スピーカースタンド Picchio 標準価格32780円(税込・ペア)
合計 90480円のところ、セット価格 70000円(税込・ペア)
このセット販売は2021年8月24日をもって販売完了となります


≪Bセット≫
スピーカー F300 標準価格42900円(税込・ペア)
F300専用スーパーツィーター 標準価格14800円(税込・ペア)
スピーカースタンド Picchio 標準価格32780円(税込・ペア)
プリメインアンプ(Bluetooth付)Cuculo-int 標準価格87780円(税込)
合計 178260円のところ、セット価格 120000円(税込・ペア)
イギリス本国での値上げのため2021年8月25日よりセット価格 127000円(税込・ペア)となります


お申込:電話0584-51-6232 または ご注文フォーム

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

こちらのページから予約状況をご確認ください。

こちらのページから予約ができます。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイレゾは本当に高音質? vol.1

2021-08-22 | ムジカと音楽

オーディオファンの間にハイレゾが話題になってからずいぶん経ちました。

44.1KHz/16bitというCDのフォーマットが十分ではないと言われ

DATやDVDオーディオ、SACD等ハイスペックなメディアが

発表されては、その後なくなっていきました。

現在のハイスペックオーディオは

ブルーレイやダウンロードが主流となっています。

再生機はブルーレイプレーヤーや

スマホやウォークマンが使用されるようになりました。

ハイスペックなオーディオメディアは

どんどん扱いやすくなり、価格も下がっています。

これだけハイレゾが身近になったにもかかわらず

いまひとつ盛り上がらないのはなぜでしょうか?

ひとつの理由としては

通常のCDの再生音が向上した反面

スピーカーやアンプ等のオーディオ機器のクオリティがそれに追いつかず

それがボトルネックとなり

ハイレゾの有難味が感じられなくなっているのかもしれません。

例えば、サンプリング周波数が192KHzの音源では

100KHzに迫る帯域まで再生することが可能ですが

それだけ広帯域のアンプやスピーカーはごく一部です。

このあたりが、多くのオーディオファンが冷めている理由かもしれません。

身近になったハイスペックオーディオを

今一度見直し、ハイレゾの本当の音質に近づいていく方法を考えたいと思います。

次回に続きます。

 

 


≪9月の勉強会≫

日時:9月11日(土)13:30~15:00

   9月12日(日)10:30~12:00

場所:ムジカ試聴室(ログハウス)

テーマ:オーディオファンのためのフィルター講座 その1

チャンデバや低域増強フィルターに使用されているフィルターの仕組みを勉強します。

入場無料で事前申込の必要もありません。お気軽にお越しください。

 


≪9月のイベント≫

日時:9月25日(土)、26日(日)の10:30~12:00と13:30~15:00

場所:ムジカ試聴室(ログハウス)

(密を避けるための措置で4回とも同じ内容です)

テーマ:ハイレゾとアナログディスク

入場無料で事前申込の必要もありません。お気軽にお越しください。

  


≪スピーカー&ぜったい欲しいアクセサリーセット販売変更のお知らせ≫

英・FYNE AUDIOのスピーカーF300と周辺機器のセットです。

販売形態が変更になります。


≪Aセット≫
スピーカー F300 標準価格42900円(税込・ペア)
F300専用スーパーツィーター 標準価格14800円(税込・ペア)
スピーカースタンド Picchio 標準価格32780円(税込・ペア)
合計 90480円のところ、セット価格 70000円(税込・ペア)
このセット販売は2021年8月24日をもって販売完了となります


≪Bセット≫
スピーカー F300 標準価格42900円(税込・ペア)
F300専用スーパーツィーター 標準価格14800円(税込・ペア)
スピーカースタンド Picchio 標準価格32780円(税込・ペア)
プリメインアンプ(Bluetooth付)Cuculo-int 標準価格87780円(税込)
合計 178260円のところ、セット価格 120000円(税込・ペア)
イギリス本国での値上げのため2021年8月25日よりセット価格 127000円(税込・ペア)となります


お申込:電話0584-51-6232 または ご注文フォーム

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

こちらのページから予約状況をご確認ください。

こちらのページから予約ができます。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする