著作権が切れて誰もが無料で楽しめる音源をパブリックドメインといいます。
前回はクラシックのパブリックドメインが聴けるサイトをご紹介しましたが
JAZZにもあります。
http://www.jazz-on-line.com/index.htm
今回もお勧めの曲をご紹介します。
Sunday (1957)
Stan Getz (ts), Oscar Peterson (p), Herb Ellis (g), Ray Brown (sb)
http://www.jazz-on-line.com/a/mp3t/TS485800.mp3
スタン・ゲッツとオスカーピーターソンという日本でもとても人気のある2人の共演です。
とても楽しい曲で、年代もパブリックドメインとしては新しいので
音質も悪くありません。
Take Five (1959)
Dave Brubeck (P), Paul Desmond (As), Eugene Wright (B), Joe Morello (D)
http://www.jazz-on-line.com/a/mp3t/TS484986.mp3
JAZZを聴かない方でも必ず聴いたことがあるとおもいます。
この音源が入手できるだけでも
このサイトを探検してみる価値があります。
Cheek To Cheek (1956)
Louis Armstrong (tp,vcl) Oscar Peterson (p) Herb Ellis (g) Ray Brown (b) Buddy Rich (d) Ella Fitzgerald (vcl)
http://www.jazz-on-line.com/a/mp3t/TS481130.mp3
有名なアルバム『エラ&ルイ』から。
サッチモとエラという人気者2人アルバムです。
このアルバムは売れに売れ、『エラ&ルイ アゲイン』という続編も発売されました。
ほぼアルバムごとダウンロードできます。
How High The Moon (1955)
Lionel Hampton (vib) Art Tatum (p) Buddy Rich (d)
http://www.jazz-on-line.com/a/mp3t/TS480564.mp3
ライオネル・ハンプトンが好きなので1曲いれときました。
バイブの音がとてもナチュラルで
古き良きJAZZのスタイルです。
他にもJAZZの名演奏がいっぱいです。
ぜひ他の曲も聴いてみてください!
本日の上石津の桜です。
≪お知らせ1≫
ムジカ公式メルマガ 第3号がでました!!
ムジカ公式メルマガはブログでは書きにくいことも書いていこう!ということで
マニアックな情報やお得な情報を掲載しています。
ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
≪お知らせ2≫
本年度は新型肺炎の影響により、
恒例の古民家でのオーディオイベントは中止となりましたが
上石津の桜の開花に合わせて
4月4日(土)9:00~18:00当社試聴室(ログハウス)開放を行います。
特別なイベントを予定しているのではありません。
花見のついでにふらっとお立ち寄りください。
上石津のお花見スポットの地図もご用意してお待ちしております。
≪お知らせ3≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内
現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日までです。
詳細はこちら
https://www.musika.jp/nws/norikae.html
≪お知らせ4≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。
3月23日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎
3月24日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎
3月25日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×
◎ 試聴室はすいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。
× 試聴室は使用予定です。
ご見学は1組づつ対応させていただきますのでお待ちいただくこともあるかもしれません。
お電話(0584-51-6232)でご予約いただくこともできます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合は事前にお電話でお申込みください。