『今更のサラウンド・・・ vol.7』の続きです。
1970年代のラジカセに触発されて
今更ながらサラウンドについて実験してきました。
今回感じたことは
サラウンドはとても効果的だが、万能ではないということです。
ある特定の曲にはスピーカーを2倍の価格のものに変えるよりも良くなるかと思えば
別の曲では・・・。
70年代のSQステレオ、80年代のサラウンド、90年代の5.1ch。
10年ごとに盛り上がっては、廃れているのには
サラウンド万能という概念があったからかもしれません。
かつて、JAZZはJBL、クラシックはタンノイといわれた時代のように
サラウンドは曲を選ぶ必要があると感じました。
その点を理解すると現在のスピーカーをベースに
これほど遊べるネタはないと思います。
雑誌やネットの評価を見ると
『シンプル イズ ベスト』『サラウンドは映画だけ』というような言葉が溢れていますが
本当にそうなのかをご自分の耳で確認してみてください。
ハイレゾのスペック競争よりも
100倍遊べます。
次回はサラウンドとノーマルを簡単に切替るスイッチを製作してみましょう。
次回に続きます。
以前にもお伝えしましたが
9月30日まで決算キャンペーンをしています。
残り僅かになりましたので目玉商品をご紹介していきます。
ドイツ・クアドラル社ウォータン。

試聴用として使用されていたもので、大きなキズはありません。
標準価格¥500000(税別)が、アウトレット決算セールで ¥248000(税別)です。
ぜひともこの機会にどうぞ!
お知らせ その1 です。
9月30日までドイツ・クアドラル社スピーカーキャンペーン(第2弾)を行っています。

詳細はこちらです。
お知らせ その2 です。
決算のため9月30日までアウトレット品のキャンペーンを行っています。
期間中の特別価格に加えて、
3万円(税別)のアウトレット品をご購入の方全員に
CD/レコードプレーヤー用インシュレーターhb66a 4ヶセット(5600円・税別)をプレゼント!

ムジカアウトレットショップをぜひチェックしてみてください!
1970年代のラジカセに触発されて
今更ながらサラウンドについて実験してきました。
今回感じたことは
サラウンドはとても効果的だが、万能ではないということです。
ある特定の曲にはスピーカーを2倍の価格のものに変えるよりも良くなるかと思えば
別の曲では・・・。
70年代のSQステレオ、80年代のサラウンド、90年代の5.1ch。
10年ごとに盛り上がっては、廃れているのには
サラウンド万能という概念があったからかもしれません。
かつて、JAZZはJBL、クラシックはタンノイといわれた時代のように
サラウンドは曲を選ぶ必要があると感じました。
その点を理解すると現在のスピーカーをベースに
これほど遊べるネタはないと思います。
雑誌やネットの評価を見ると
『シンプル イズ ベスト』『サラウンドは映画だけ』というような言葉が溢れていますが
本当にそうなのかをご自分の耳で確認してみてください。
ハイレゾのスペック競争よりも
100倍遊べます。
次回はサラウンドとノーマルを簡単に切替るスイッチを製作してみましょう。
次回に続きます。
以前にもお伝えしましたが
9月30日まで決算キャンペーンをしています。
残り僅かになりましたので目玉商品をご紹介していきます。
ドイツ・クアドラル社ウォータン。

試聴用として使用されていたもので、大きなキズはありません。
標準価格¥500000(税別)が、アウトレット決算セールで ¥248000(税別)です。
ぜひともこの機会にどうぞ!
お知らせ その1 です。
9月30日までドイツ・クアドラル社スピーカーキャンペーン(第2弾)を行っています。

詳細はこちらです。
お知らせ その2 です。
決算のため9月30日までアウトレット品のキャンペーンを行っています。
期間中の特別価格に加えて、
3万円(税別)のアウトレット品をご購入の方全員に
CD/レコードプレーヤー用インシュレーターhb66a 4ヶセット(5600円・税別)をプレゼント!

ムジカアウトレットショップをぜひチェックしてみてください!