a href="http://blog.goo.ne.jp/musica-corporation/e/c2162b173ca553c3d3760363a36b160b">バランス良い音は、良い音??vol.6』の続きです。
16000Hzに変更したフィルターの音質ですが、
高域の伸びと
低域と高域のバランス共にナチュラルになりました!
こういった小型スピーカーは『硬い音』と言われます。
不十分な低域に対して
伸び過ぎた高域のアンバランスが
この音の原因と思われます。
変更後の回路図です。
コンデンサーが変更になっています。
0.00102マイクロファラッド→510ピコファラッド
次回に続きます。
Raicho2phonoモニター使用テストを募集中です。
お問い合わせの多いアウトレットモールはこちらです。
5月5日、6日(10:00~17:00)はログハウスをオープンします。
お好きなCDやレコードをもっていらしてください。
Would you like a balance for good sound? vol.7
It is a continuation of "Would you like a balance for good sound? vol.6"
About the sound quality of the filter changed to 16000Hz.
A balance of treble and bass became natural!
Such small loudspeaker is called "the hard tone".
The high pass unbalance which developed too much to an insufficient low area.
It seems the cause of this sound.
A circuit diagram after change.
The Capasitar was changed.
0.00102 microfarad-> 510 picofarad
To be continued.
An overseas dealer and mail-order sites for the users opened.
It's cipango.
Raicho is being sold.
Other models would be sold by your request.