ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

『トーンコントロールは素人が使うものだ!』という玄人?? vol.1

2015-04-28 | クラフト・クラブ・ムジカ

これまでに、再生周波数を微調整することで

音楽が楽しくなる事例をいくつか紹介してきました。

『高域がきつい!! 』

『低音がほしい!! 』

『中域目立ち過ぎ!』等々・・・

これらは、周波数特性を

(1)理論に基づいて

(2)調整ポイントを特定して

(3)わずかに

調整することで大きな効果をもたらします。

周波数特性を手軽に調節するツールとして

『トーンコントロール』がありますが

『トーンコントロールは素人が使うものだ!』という方があまりにも多くびっくりします。

私がお会いしたオーディオ評論家や雑誌のライターには

実にうまくトーンコントロールやグラフィックイコライザーを使っている人が何人もいました。

トーンコントロール反対派は

(1)聴感や経験則だけで

(2)低音から高音まで全体を

(3)大幅に

調整して失敗しているような気がします。

今回はトーンコントロールの『うまい』使い方を考えてみましょう!

次回に続きます。

****************以下 お知らせです***************

ゴールデンウィークの5月5日、6日(10:00~17:00)は当社試聴室のログハウスを一般公開します。

お好きなCDやレコードをお持ちください。







真空管・半導体ハイブリッド・モノラルパワーアンプ RaichoⅡmonoのモニター使用テストを募集中です。

詳細はこちら



ゴールデンウィークをひかえてアウトレット品の大放出を行います。

詳細はこちら




The expert who says "An amateur uses tone control!"? vol.1

When adjusting a revival frequency slightly so far,

music introduced several cases which become fun.

intense trebule!!

I want a low frequency !!

Midrange of influence!

and so on...

These are a frequency response.

(1) it's based on theory.

(2) an adjustment point is specified.

(3) it's adjusted a little.

These bring the big effect.

There is "tone control" in Toul where a frequency response is controlled easily.

There are too much people who say "An amateur uses tone control!" I'm surprised.

I met many audio critics and writers of a magazine.

There were many people with tone control and graphic equalizer very well.

A tone control opponent fails as follows.

(1) it's adjusted only by audibility and an empirical rule.

(2) the whole is adjusted from bass to treble.

(3) it's adjusted substantially.

I'll consider how to use "good" at tone control!

To be continued.

An overseas dealer and mail-order sites for the users opened.

It's cipango.

Raicho is being sold.

Other models would be sold by your request.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする