ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

バランス良い音は、良い音??vol.6

2015-04-24 | スピーカー

a href="http://blog.goo.ne.jp/musica-corporation/e/1a375c88c05c70a11d0a101f5830ebef">バランス良い音は、良い音??vol.5』の続きです。

独Quadral社のASCENT 20用に

実験で使用するフィルターを作ってみました。



コンデンサーの0.001マイクロファラッドがなかったので

510ピコファラッドのコンデンサーをパラレルで2ヶ使用し

0.00102マイクロファラッドとしました。

早速試聴しました。

たしかにバランスは良いのですが、

20000Hz以上まで伸びた音に慣れている耳では

なんとなく物足りない感じです。

そこで14000Hzでカットした高域を

16000Hzまで上げてみました。

音質は・・・

次回に続きます。


Raicho2phonoモニター使用テストを募集中です。

お問い合わせの多いアウトレットモールはこちらです

5月5日、6日(10:00~17:00)はログハウスをオープンします。



お好きなCDやレコードをもっていらしてください。




Would you like a balance for good sound? vol.6

It is a continuation of "Would you like a balance for good sound? vol.5"

For ASCENT 20 of German Quadral company.

A filter for ASCENT 20 of German Quadral company is made.



There were no capacitor0.001 microfarads.

Therefore 2 pieces of 510picofarads was used in parallel.

As a result, it was 0.00102 microfarads.

Right away, it was tested.

The balance is good for certain.

It isn't quite satisfactory because it's accustomed to the sound which developed up to more than 20000 Hz.

The frequency of HCF was changed to 16000 Hz of 14000Hz->.

The sound quality....






To be continued.


An overseas dealer and mail-order sites for the users opened.

It's cipango.

Raicho is being sold.

Other models would be sold by your request.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バランス良い音は、良い音?... | トップ | バランス良い音は、良い音?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。