goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

「ムジカではどんなソフトで音決めをしているのですか?」ポップス編

2012-10-12 | ムジカと音楽
今回はポップス編です。

「ムジカではどんなソフトで音決めをしているのですか?」ジャズ編

「ムジカではどんなソフトで音決めをしているのですか?」TV編

「ムジカではどんなソフトで音決めをしているのですか?」クラシック編 もあわせてお読みください。

今回は3種ともアナログディスクです。


曲名:色彩のブルース

アルバムタイトル:色彩のブルース

ミュージシャン:Ego-Wrappin'

2000年発売。

バンドの真ん中で聴いているような音作りはまるで自分が演奏しているようです。

このサウンドステージを再現させるのに苦労します。


曲名:Overnight Success

アルバムタイトル:Overnight Success

ミュージシャン:TERI DESARIO

1984年SONYのカセットテープのCMソングとして制作されたそうです。

CDとアナログが逆転した時代。

円熟したアナログらしい音が好きです。


曲名:first love

アルバムタイトル:first love

ミュージシャン:宇多田ヒカル

1999年。緊張感のあるボーカル。

CDより遥かに録音がよいと思うのは私だけでしょうか?



What kind of software has determined sound in MUSICA."(pop)


"What kind of software has determined sound in MUSICA."(JAZZ)

"What kind of software has determined sound in MUSICA."(The theme of Japanese TV program)

"What kind of software has determined sound in MUSICA."(classical music)

Please also read these.


pop1

The title of music:Shikisai no blues

The title of an album:Shikisai no blues

Musician:Ego-Wrappin'

2000 sale.

It is the sound which is being performed in a band.

Pains is taken over reappearance of this sound stage.


pop2

The title of music:Overnight Success

The title of an album:Overnight Success

Musician:TERI DESARIO

It was made as a commercial song of the cassette tape of SONY in 1984.

Sound appropriate for the mature analog.


pop3

The title of music:first love

The title of an album:first love

Musician:Utada Hikaru

1999 sale.

Vocal with a feeling of tension.

This analog disk has farther than CD good recording.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする