イコンのもとに


在宅介護16年が終了後、やっと自分のために生きられる。イコンも描いてます。ブログは書いたり書かなかったり、気分で。

奨学金に関する活動 ときたよ

2019年08月29日 | 岡山
ピンポン鳴ったので、出たところ、

なんだかボーっとした青年が
「奨学金に関する活動で、
健康に関する本を、、、」
と言ったところで、

私が大きな声で、 
「うちは、いらない‼️」と言いました。
そして、ドアを閉めて終わり。 
学生が奨学金で苦しんでいるので、
それをサポートする活動かもしれないけれど、
奨学金を利用した詐欺もある。

わけわからんのには
大きな声で、ことわる‼️
これに限る。

こちらも、ウダウダ、グジグジしていたら、
押売り、または詐欺の思うツボ。

大きな声で、
「あたしゃ、いらん‼️」と断るよ‼️
いいね、
断るんだよ‼️

騙されてから、
息子や嫁に
「このクソババァ、騙されてやがって」と言われたくはないからね。
はっきり、デカイ声で
「いらん‼️」と断るんだよ‼️
いいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8050より8060や9070が大変

2019年08月29日 | 在宅介護
8050問題と言いますが、
8060問題の方がはるかに深刻なのだそうです。

親が20歳代の時の子が介護をしていて、
若い母親の印象が強く、
母親を愛するあまり
デイサービスの施設の人たちに、ああしろ、こうしろといちいち口出しをする、
罵り、怒鳴りまくる。

でも、自宅でのオムツの始末や食事などの世話はさっぱりできないので、
その度にケアマネさんに電話をかけてくる。
でもホームには入れたがらない。
母をあんなところには入れられないと言う。

デイサービスの施設の方々も困って、
ついに、反対に施設から、
60代息子に電話をかけて
うちではとてもお母様を見れないので、引き取りに来てください」と言うと、
今度はその息子がうつ病のような状態になる。
要介護の母親は何も問題なく、
大問題なのは、60代の息子である。 
息子の方が要支援くらいなのだ。
オムツが替えられない、母親の世話ができないんだから。

結局、ケアマネさんは、真剣に相手をしていると仕事ができないので、
適当に相手をすることにしたそうです。

8060問題は、子も要介護寸前が多く、
福祉の方々は苦労するぞ!と腹をくくって仕事をするそうです。

9070問題は
さらに70の子の見栄っ張りのバブリー思考が介護には邪魔で、
大変だそうです。。。

よーく、理解できますよー。

ケアマネさんのアドバイスをちゃんと聞かないとね。
介護する方もしんどいことになるよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計