goo blog サービス終了のお知らせ 

イコンのもとに

Woman,I know you understand 、、、ヨーコ、お元気でしょうか?気になっています。。。

母の日のお花💐

2025年05月09日 | その他
毎年、息子のお嫁さんが気遣ってくれます。

今年の母の日のお花が届きました。
私の好きなピンク系です。
とてもうれしいです😊
ふたりに感謝しています❣️


好きな色系統も年代によって変わりましたね。
若い時には赤、
ロイヤルブルーは今でも大好きで、
岡山の両備バスの貸切にロイヤルブルーのバスがあって
出会うと私にはラッキーなんです。
そういえば、岡山市内を走る路面電車で、チャギントンの顔をした電車があって
先日、初めて見ました。

最近はグリーン系にも心惹かれています。


チャギントン電車は2019年から走っているそうです。
私は在宅介護中だったから、ほとんど外出しなかったので初めて見て走るテーマパークみたいで驚きました。
路面電車も両備という地元の会社です。両備頑張ってるんだわ〜。

↓両側に青と赤がある電車です。
迫力あって、県外からわざわざ見に来られます。

写真はお借りしました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢中なドラマ

2025年05月03日 | その他
白貝を
君が拾いし
波来たり 
波引きたりて
明日思ふ海
      福井美和 

つい、詠んじゃいました。
高校の時、
私に短歌を作るように勧めてくださった古文の先生、
遅くなりましたが、福井は今頃、作歌しております。

昭和11年ですから、
戦争まで、まだもう少し時間があります。

ハマっています❣️
芳根京子さんのドラマ、
波うららかに、めおと日和。
昭和新婚コメディなんです。

昭和11年といったら、
亡くなった父が8歳、
母が4歳です。
私の知らない時代のドラマです。
もし、来世でまたふたりが出会うなら、
私また介護するし、
両親には夫婦になってもらいたいです。
4人兄弟、父は3男、いちばん上の兄が、白服の海軍さんでした。

もし、私が時を越えられるなら、昔に行って戦争を止めたい。
例え、私の今の存在がなくなったとしても。
私の今の夢かなぁ⁈

BE:FIRSTの曲も素敵だし、
キョンキョンのドラマと、このドラマに夢中です❣️

波うららかに、めおと日和 - フジテレビ

波うららかに、めおと日和 - フジテレビ

波うららかに、めおと日和 - オフィシャルサイト。毎週木曜よる10時放送。主演:芳根京子

フジテレビ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSUNAMI

2025年05月02日 | その他
部屋のテレビが壊れたのを機にラジオに変えたのです。
朝はNHKのラジオの、ふんわりという番組が六角精児さんとかも出るし、好きで聞いています。

今朝は黒川伊保子さん。
アスリートに身体の使い方を教えている専門家も出ていたので、
重心の移動の仕方を聞いたりして、
これは非常に役に立ちました。
らじるらじるで再放送聞けます。

その流れでリスナーのメールを読んで、リクエスト曲をかけるのですが、
伊保子さんが
「TSUNAMI」と言うではありませんか。

私はいまだに、TSUNAMIという英語にもなった津波という言葉が恐ろしく
サザンオールスターズの名曲TSUNAMIでさえ
東北大震災以降、メディアで流れるのを聞いたことはあっても、ゆっくりは曲を聞いてなかったんです。
サザンオールスターズは大好きなんですよ。

「TSUNAMI」と言う伊保子さんの声にドキッとして、
ラジオを消そうか、どうしようかと迷っているうちに曲が流れて
歌詞をじーっくり聞き入ってしまいました。





もう、涙、涙、
あの大震災のことも思い出して、また怖さも感じたり、
存命で介護中だった両親のこともぐるぐる🌀思い出します。

TSUNAMIというタイトルはプロデューサーが仮のタイトルとしてつけたものを、そのまま完成した曲につけたそうです。

でも、なんだか、震災前によく聞いていたTSUNAMIの感じと
今の私のTSUNAMIの捉え方が違います。

前の感じは、TSUNAMIは若い少年期に、運命的に出会った(たぶん、年上の)女性を思い出す歌詞で
自分の不甲斐なさや反対の強さや
桑田佳祐さんがよく表現するキラキラした海の感覚、
歌詞そのままだったのですが、
今聞くと違いました。

歌詞の捉え方は人それぞれですが、
今の私は
なんだか、運命の女性が、ポニョのグランマンマーレみたいな感じに思えました。
個人の女性ではなく、もーっと大きな存在です。
恋愛を超えた存在。

私が年をとったからでしょうか?
世の中が変わり過ぎたからでしょうか?
それとも、今の仕事、生命の傍にいる仕事が関係しているかな?
私は患者さんにお会いするのが大好きです。

TSUNAMIの歌詞でいちばん好きなのは
「思い出はいつの日も、、、雨」

仕事は自転車で往復15キロですが、
雨の日も風の日も、みなさん心配されるけど、
実は好きで楽しんでます。
雨や風にあたると、
私の動物的な感覚が鈍らない気がするんです。
プールで泳ぐのも感覚を忘れないためです。
地球の動物、人間として、仕事で患者さんにお会いしたいから。
精神を研ぎ澄ますようにしています。

グランマンマーレについては、岡田斗司夫さんが考察していて、とてもおもしろいです。
、、、女は化け物だそうですよ。
当たっています‼️
化け物から産まれたのにね〜😊




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当作り再開

2025年04月02日 | その他
娘が結婚するまで、お弁当を作っていましたね。
私の朝ごはんはお弁当のおかずを多めに作って、それを食べていました。

新しい仕事は45分の休憩時間があるので、お弁当を再び作り始めました。

保温の弁当箱も買い、しっかり詰めていきます。
もちろん、市販の惣菜も使います。
買ってきたカキフライに唐揚げ、
ほうれん草とソーセージ、きのこを炒めたの、
常備菜のレンコンのきんぴらにゆでたまご、
ご飯は間にワサビふりかけの、しげきが入っています。
しげき、おいしい、必ず必要です‼️


毎月、1キロずつ痩せる計画を立てていて、
介護中より12キロ痩せています。
私はしっかり食べないと痩せないことがわかりましたので、
仕事の休憩時間にも、がっつり食べたいと思っています。

ストーブで野菜ときのこを水から煮て、これをスープジャーに入れて味噌を溶いて味噌汁にしました。
トマトを入れると減塩できます。
残りはシチューやカレーにします。




いちご🍓も持って行きます。


あとは、6Pチーズとかクッキーとか、小袋のおかきとか
保冷バッグに放り込んでおきます。
飲み物もインスタントコーヒー、麦茶、白湯を350ml〜450mlのボトルに入れて、
小さなペットボトルにはアサイーブレンドのジュースを入れています。
外でちょこちょこ買わないようにしているのと、
私の体調維持のため、飲まなくて持って帰ることになっても
必ず持って行きます。
自分しか、自分の体調は守れないからね。

働くのは病院だから、ぶっ倒れても安心といえば安心だけど、
看護師さんを助ける私が倒れちゃ困るぜ‼️
年寄りこそ、
しっかり栄養とらなきゃ、
ババアがすたる‼️

今まで家族のためのお弁当作りでしたが、
自分のためのお弁当作りって、、
楽しいね😀❣️
買い物からしてワクワクしています❣️

お弁当作り、がんばっちゃおう‼️



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前の仕事で

2025年04月02日 | その他
長文になります。

両親をほとんど私ひとりでみた介護生活は16年で終わり、
その後、1年間、1日4時間、月に18日くらい働いてみたのです。
16年間、介護生活でしたから、私の社会復帰でした。

私自身の体力が落ちていたので、4時間くらいじゃないと
かえって身体を壊すと思いました。
無理はできない介護後でした。
働くというより、お金ももらえる体力復活の場と考えました。

体力は落ちていましたが、経験は積んできたので、いろんな人がいることは覚悟していました。
いろんな人、というのは、私がいるだけでも気にくわない人のこと。
ターゲットにして、嫌味を言ったり、意地悪をする人のことです。

人をいじめる人って、ニヤニヤします。
いじめてやろうと考えているとニヤつくので、顔に出るんです。
最初に会った時、ニヤついていたおばさんがひとりいました。
あっ、これはいじめられるなと直感でわかりました。
その人は私より年上で足をひこずっている、
30数年同じ仕事のパート勤めでした。
あっ、根性悪だと直感でわかりました。
顔が曲がっていて、目が曇っていたからです。
心は顔に出ますからね。

案の定、自分が気にくわない、体調が悪いと私に八つ当たりしました。
怒鳴り散らします。
今のコンプライアンスも理解できてない昭和からのタイムスリーパーか⁉️と思いました。
もちろん、上の人がいる場所ではしない、正社員の前でもしない。
いじめる人のやり方通りです。

イコン画家夫婦の岡山の作家たちへのいじめもひどいものでしたので、
いじめる人のパターンはわかっています。
いじめられる私としては、まわりの人が巻き込まれないようにうまくかわす。
私が会社に言えば何らかの処置はあるはずなのですが、
週に数回しか会わないし、
私も、そんな無教養なオバハンの怒りに適当につきあって、
思い悩むほどの小娘でもないわけです。
いじめられても私の生き方は全く揺らがない。

よくよく聞くと、旦那は働いていない、娘は働きに出たがすぐに辞めて引きこもり、ぼろぼろの家の家賃を払うためにおばさんひとりが働かないといけないんだそうです。
少し前は年齢的にも勤務時間が短縮されなければならないのを
会社に話して通常の勤務にしてもらっているのを聞きました。
今は人手不足なので、65歳以降、70歳以上でも本人が働きたいなら続けていいらしいです。

旦那と娘が引きこもりか〜と、いじめられていても私はため息が出た。
ひとりでがんばらねばならない妻で母親なわけです。
反対に、あの人をいじめる性格で暴言を吐く母親が娘を引きこもりにしたのではないか?とも思いました。

他の誰かに、いじめの話をしようか?とも考えましたが、
まわりはおばさんの性格を知っていて、関わりたくないので黙っている。
ならば、私もおばさんの観察を続けようと思って働いていました。

私に向けられるヒステリーや怒鳴りは体調に左右されていて、
昨年末あたりから、勢いがなくなってきました。
持病が悪化しているんじゃないかな?と思っていたところ、やはりそうだったみたいです。

イコン画家の夫の、人への怒鳴り散らしや罵りは凄まじかったから、
岡山の作家たちはさっさと離れたし、私も金を要求されたので、
早く離れないと宗教詐欺に巻き込まれると思い、2012年ごろには離れました。

人吉ハリストス正教会のイコノスタスを手伝っている時に
「年寄りみてないで、イコンを描け」とイコン画家に言われたので、
これは夫婦揃っておかしいと思いましたね。
母がイコン画家に、あなたおかしいですよと手紙を書いてくれました。
あの時離れなかったら、今の宗教詐欺と同じ、オウムと同じですよ。
両親の介護もちゃんとできてないです。
離れて、両親の死を私の目できちんと見れたことが今の私の生き方を支えてくれています。
親の死を見るのは辛いけど、ちゃんと見てください。
順送りって本当にそうですね。
次は私の番だと覚悟できます。
覚悟するから、しっかり生きられる。ありがたいことです。

いじめるおばさんの方は、私が仕事を辞めると会社に言ってからは、
怒鳴り散らしやいじめがぴたっと止まりました。
辞めるからというのと、辞める時にちくられると考えたかな?

トップの人に辞めたいと話した時、「何があった?話してごらん?」と言われました。
このトップの人は昔からおばさんを知っていて、いじめのために辞めた人がいたのも知っていた様子でした。
今時、会社内で昭和的な怒鳴り散らしや罵りをするわけだから、非常に珍しいわけです。
そりゃ、辞める人もいて、当然、社内で話題になっているわけなんです。
それが理解できていないおばさんが既に古くておかしい。

私は辞めたらいいわけで、
トップの人におばさんにいじめられたからと話して
おばさんの大変な暮らしぶりを邪魔するわけにもいかず、、、
「やりたい仕事がみつかりましたから」と話しました。

おばさんの体調は悪化しているそうで、医者には仕事を辞めろと言われたそうです。
そりゃ、あの怒鳴りっぷりは高血圧の人の特徴、認知症にも関係ある。
私がわざわざちくらなくても、近々辞めなくてはならない体調になるのではないかな?

いじめてくる人がいても、関わらないと決めて、うま〜く
やり過ごした方がいいですよ。
いじめてくる人は自分の人生に全く関係ないわけです。
関係ない人間に私の生き方を邪魔されてたまるもんですか‼️

私はきれいにおさめて辞めました。
さあ、次へ行こうと思います。

お餞別にいただいたお菓子、とてもおいしかったです。
ありがとうございました😊





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計