トライアスロンに胸キュン

トライアスロン・サイクルロードレース・宮古島トライアスロンと日々の生活についてのひとりごと!?

正式決定

2020-11-11 12:41:36 | トライアスロン
残念ですが2021年の第37回宮古島大会が正式に延期となりました。
2022年は安心、安全で笑顔で溢れる大会が開催される事を切に願います。

以下は大会ホームページより


第 37 回全日本トライアスロン宮古島大会開催延期について
2021年4月18日(日)に開催を予定しておりました第37回全日本トライアスロン宮古島 大会について大会実行委員会では、大会を開催すべく準備を進めてきました。しかしながら、新型 コロナウイルス感染症の収束が見込めない状況の中、参加者や支えていただいてるボランティアの 皆様、沿道で声援を送っていただいてる皆様など、大会に関わるすべての方々の「安心」「安全」の 確保が困難であると判断し、大会実行委員会として誠に残念ではありますが、下記の理由等により、 大会を1年延期することに決定しました。 尚、第37回大会は2022年4月に開催することを検討したいと思います。

11,700人が参加する選手の皆様をはじめ、大会スタッフやボランティアが参加選手と接触することが避 けられず新型コロナウイルスに感染するリスクを排除することは極めて困難であること。また、 トライアスロンという競技の性質上、密集、密接を完全に排除することが不可能であること。
2毎年約5千人以上のボランティアスタッフの皆様に協力いただいており、その中には中・高校生 や高齢のボランティアスタッフの方々も多数おり、安心・安全な大会運営が保証できない中での 開催は感染リスクが高いこと。また、島外からの医療救護ボランティアも、現在の状況では確保 が難しいこと。
3新型コロナウイルスの感染が今後拡大した場合、当市における救急医療態勢の構築が困難となり、 外来診療、手術、重症患者に対する医療に大きな影響を及ぼす可能性があること。
4昨今のコロナ禍で多くの企業が多大な影響を受けており、これまでご支援を頂いております企業 の皆様からの御協賛・御協力をいただくことが困難な状況にあること。
大会開催を心待ちにされていたストロングマンの皆様や関係者の皆様には何卒ご理解いただきま すようお願い致します。トライアスロン宮古島大会の最大の魅力は、参加者と島⺠とのふれあいで ございます。 本実行委員会といたしましても、このような状況が一刻も早く収束し、2022年の第37回大会 で笑顔で再会できることを心より願っております。
今後とも全日本トライアスロン宮古島大会に変わらぬご支援を賜りますようよろしくお願い申し上 げます。
宮古島トライアスロン実行委員会
会 ⻑ 下地 敏彦
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 始まった💕 | トップ | 新調する »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トライアスロン」カテゴリの最新記事