goo blog サービス終了のお知らせ 

眺めのいい部屋

人、映画、本・・・記憶の小箱の中身を文字に直す作業をしています。

うつのクマ(2代目)との付き合い方が、イマイチわからない?

2023-01-17 17:40:28 | 自分のこと
以前「うつのクマ」の話を書いた。     https://blog.goo.ne.jp/muma_may/e/76cfc9d9de4350730027a60a330b0131 今回はその後の近況を(日本語がヘンだな…)   クマ(うつ)とのつきあい 初代はン十年レベル。 今の2代目は、まだ数年かな? (いつ入れ替わったのかも不明) 2代目は「小さめの波でこま . . . 本文を読む
コメント (2)

クマとサーフィンする日常

2020-12-22 15:55:57 | 自分のこと
「ある朝、目覚めると枕元にうつのクマが座っている」 とかなんとか、有名な作家が友人に言ったという話を、同じく作家のその友人が エッセイに書いていたのを見たことがある(あー長い) もう何十年も前の記憶で、妄想のレベルだろう、たぶん。でも 「うつのクマ」という表現は、私の枕元に突然現れるヒトに あまりにピッタリで… それ以来私も自分の「うつ」を (わざわざ)「うつのクマ」と呼 . . . 本文を読む
コメント (4)

私の左手と、右手の関係

2020-11-08 18:20:23 | 自分のこと
左手首の骨折で、2カ月ギプスを巻いていた。 「利き手じゃなくて良かったね」と人によく言われ 自分でもそう思っていたけれど… これまで気づいてなかっただけで 実は左手もよく働いていたんだと、つくづく思い知らされた。   片マヒになった方の苦労が 今頃になってほんのちょっとだけ 実感として分かった気がして 無知・鈍感を恥じるというかなんというか。   . . . 本文を読む
コメント (2)

ギプス話の続きです~(しつこくてスミマセン(^^;)

2020-10-19 15:02:43 | 自分のこと
8月初め(日曜早朝)に、自室で転んで手首を骨折。 総合病院の救急外来でギプスを巻いてもらった後 近所の整形外科に紹介されて… という日記ブログの記事を 以前こちらにも載せました。 それでオシマイのつもりだったんですが ギプスが完全に外れるまでに、思ったより時間がかかって… その間はアタマが他のことに向かない?のか 家で映画を観ても、本を読んでも、感想書く気 . . . 本文を読む
コメント (2)

部屋のすみっこで転んだら…

2020-08-27 13:28:41 | 自分のこと
8月早々、利き手じゃない方の手首を骨折しました(^^; その後3週間以上経って、来週はもう少し動かしやすいギプスに 替えてもらえる予定です。   ササヤカながら本格的な骨折(よくあるけど)というのは初めてで 私にとっては新鮮な(家族たちにとっては降って湧いた災難?ともいうべき) 毎日になったのですが… この間のドタバタを書いた日記を、こちらにも載せることにしま . . . 本文を読む
コメント

踊ることの幸せ   

2017-08-14 12:48:30 | 自分のこと
最近、WOWOWのドキュメンタリーで、映画『リトル・ダンサー』の舞台化ミュージカル『ビリー・エリオット』(日本版)の、主役ビリー志望の少年たちを見た。映画の『リトル・ダンサー』を初めて観たときのことは、今も忘れられない。廃鉱間近の炭鉱町に住む少年ビリーが、父親の意向に背いてでも(ボクシングではなく)バレエを習おうとする気持ちが、私にはよくわかった。私も同じくらいの年齢の頃、バレエがどうしても習いた . . . 本文を読む
コメント

最も信用できないモノは・・・

2017-04-18 14:46:17 | 自分のこと
なあんていうと、最近は一国の指導者だの何だのを想像させてしまいそうだけれど、私の場合はそうじゃなくて・・・「最も信用できない」のは、ごく単純・ささやかに「自分のアタマ」(^^;。元々「首から上」の安定性に欠ける?のは自覚していた。若い頃から「うつの波」だの離人症だのにつきまとわれ、ここ10年ほどは「化学物質に過敏な傾向」にも振り回されている。(私はアレルギーに類するコトも、どちらかというとアタマの . . . 本文を読む
コメント

これまでになかった「誕生日」

2016-06-02 16:32:28 | 自分のこと
先月の終わり近く、私は62歳になった。といっても、(前に書いたように)数字はあんまり気にしたことがない。年齢を書類などに書き込まなければいけないときにも、「1954年生まれだから、今年は・・・」と、いちいちアタマの中で計算しないと間違えたりする(実話~)。誕生日についても、毎年本人は忘れているのが普通で、家族もあまり特別なコトはしない方が・・・と気を使ってくれる?らしく、普段は(覚えていた人だけが . . . 本文を読む
コメント (4)

「時」からこぼれ落ちると 

2016-01-01 12:59:45 | 自分のこと
「時」という名の流体を満たした水槽の中を泳ぐ魚。 じっとしてるヤツ、反対向きに泳ぐヤツ。 ふと自分がその中にいないのに気づく。 泳げなくなったんじゃない。気がついたらそんな「流体」の中に自分がいなかっただけだ。 じゃあ、気づいた私はどこにいるんだろう。水槽の中でも外でもなくて・・・ 私の生きている「時間」というのは、この世の「時」の流れとは別のものだと思う。 なぜかというと、すぐズレて . . . 本文を読む
コメント

「帰らなくちゃ・・・」という夢

2014-11-03 12:14:49 | 自分のこと
2週間ほど前だったか・・・久しぶりに鮮明な夢を見た。初めて見る夢じゃなくて、若い頃から時々見る夢。目覚める直前に見た時だけ覚えているのだろうけれど起きてからしばらくは、いつも呆然としてしまう。要するに、「家」に帰ろうとする夢だ。ただ単にどこかへ出かけて、帰りが遅くなったので急いで駅を探して・・・という場合もあるけれどもっと大がかり?に、知らない土地を放浪していて・・・という場合もある。自分がオトナ . . . 本文を読む
コメント

過剰な?医療とのつき合い方は・・・②

2014-09-25 17:32:42 | 自分のこと
乳がん治療のその後です。前回の記事同様、事情も解りにくいかもしれませんが 興味のある方は、どうぞご覧になって下さい。  (素人の書き散らしたコトなので、ざっと読み流して下さると幸いです)http://blog.livedoor.jp/hayasinonene/archives/40278467.html 「初日からアクシデント~(^^;;」http://blog.livedo . . . 本文を読む
コメント

過剰な?医療とのつきあい方は・・・

2014-09-17 15:12:48 | 自分のこと
乳がんの手術を受けた後、他の治療が受けられるようになるまでの「待ち時間」が結構長く、いろいろ思い悩むことも出てきて・・・といったことを、他のブログで書きました。書き散らした・・・といった方がいいような散漫な書き方で具体的な事情がわかりにくいかもしれませんが興味のある方は、どうぞご覧になって下さい。 今は、本人は元気です。明日からは、放射線治療が始まります。(10月一杯くらいかかると思われ . . . 本文を読む
コメント

車の運転と「離人症」

2014-08-27 11:16:51 | 自分のこと
最近、また自分で車を運転するようになった。私は免許を取って40年以上も経つけれど、実際に運転していたのはほんの短い期間だ。山間部の村に住んで、車なしではどうにもならなくなった?時期と、あとは子どもたちが学校をやめた後ほんの数年、子どもの「アッシー」をしていた間だけ。元々、運転はあまり好きになれなかった。自動車学校は大嫌い(学校と名のつくモノとは大体において相性が悪い(^^;)だったし、それ以上に運 . . . 本文を読む
コメント (2)

4泊5日の体験ツァー(^^)

2014-07-26 20:19:46 | 自分のこと
初期の乳がんが見つかって、先日手術しました。命に関わるようなものではないと主治医の先生にも最初から言われていたので私としては、なんだか「体験ツァー」みたいな経験でした。その間の顛末?や個人的な感想を、他のブログに覚え書きのつもりで書きました。整理が足りなくて長文気味ですが、興味がある方はどうぞご覧になって下さい。(素人が好きなことを書いているだけなので、あまり真剣に受け取らないでくださると助かりま . . . 本文を読む
コメント (2)

カクテイシンコク・ハリケ~ン (^^;

2014-03-19 15:02:58 | 自分のこと
先日、生まれて初めて自分の名前で確定申告をして、「自分のお金(一応)で税金を払う」という経験をした。今頃何言ってるの?と呆れられそうな話だけれど、私は若い頃のアルバイトくらいしか働いた経験がないので、自分で税金なんて払ったことが無かったのだ。 (個人的な「家庭教師」くらいだと所得税も払わないし、もう少し大きなバイトでは最初から天引きされていたのか、とにかく税務署とはあまり縁がなかった)「確定申告」 . . . 本文を読む
コメント