goo blog サービス終了のお知らせ 

青島ゴルフ倶楽部と臼杵公園

2024-04-05 20:10:26 | 料理&レストラン
青島ゴルフ倶楽部で半年ぶりのゴルフです
ホテルから近かったので、予約時間より早めに到着。7時45分からスタート
打とうかな‥と構えると猿が!
家族連れで歩き回っています
ちょっと怖いな‥と思いましたが、ボールが飛んで来ると、違うホールに移動するので大丈夫でした。
ボールを持っていくカラスよりいい子です
スコアは153、全然上達しません🎵

ゴルフ終了後、200キロ走って大分県の臼杵に到着。
ホテルのお姉さんから、桜まつりの場所を教えてもらい
臼杵公園へ
満開で凄く綺麗でした(^-^)


熊本城と青島

2024-04-04 20:44:42 | 料理&レストラン
熊本城へ行ってきました
黒くどっしりとした立派なお城です
加藤清正さんにも出会いました
インバウンドで、外国語が飛び交い喜ばしいですね🤗
地震の復興もちょっとずつ進んでる感じで
至る所で工事が行われてます

午前中のんびり見学して、午後から宮崎に移動
青島の鬼の洗濯板を見に行きました
よ~くみると
どうやったら、こんな感じの層になるんだろう?
やっぱり、鬼の洗濯板なんだ‥

福岡市博物館と吉野ヶ里遺跡

2024-04-03 20:25:57 | 料理&レストラン
福岡市博物館に行ってきました
立派な博物館です
見たかった国宝「金印」は
暗い部屋でスポットライトを浴びて
光輝いていました(^-^)
他の展示物も面白く、しっかり見学できました

その後は、吉野ヶ里遺跡へ
綺麗に整備されびっくり
今日は、大雨や雷の天気予報で不安でしたが
雨の合間で傘なしで歩く事ができました

夕食は熊本駅にある、肥後よかモン市場内にある「菅乃屋」で馬肉を食べました
めちゃ美味しかった❗

関門海峡と志賀島金印公園

2024-04-02 19:42:10 | 料理&レストラン
関門海峡を見て来ました
みもすそ川公園から撮すと、源平合戦メニュメントと、関門橋が綺麗です🤗
近くに、関門トンネル人道入口があり
徒歩でも歩いて行けます。

唐戸市場で瓦そばを食べました
美味しかった❗
午後から九州に渡り、志賀島へ
金印が見つかった場所です
こんな所で見つかるなんて‥

レプリカがありましたが、思った以上に小さかったです。明日は福岡市博物館で本物を見に行きます❗

瑠璃光寺、国宝五重塔

2024-04-01 19:58:28 | 料理&レストラン
自宅から625km。3回サービスエリアで休憩しなから8時間かけて、山口県の瑠璃光寺まで来ました。
五重塔が国宝なのですが
改修工事中で見えません(^-^)
のんびりお参りしてホテルへ
夜は米屋町商店街で
長萩和牛を食べました。
柔らかいお肉で凄く美味しかったです🤗


ゴルフシューズ

2024-03-28 14:55:19 | 料理&レストラン
来週、ゴルフに行く予定ができたので準備
あれ?ゴルフシューズがない
消えた?どこかに忘れてきた?
朝から晩までず~~~~と、家中探しまわり疲れた
どこにあるのだろう。。。。布団の中でも考えていたら

あ! 思い出した!
靴底の部分がはがれて捨てたんだ^ー^;
去年の9月のゴルフ終了間際に、歩くと靴からパコンパコンと音が。
帰ってから接着剤でくっくけようか、買おうか、と思案してるうちに忘れたw
   捨てたらしい^ー^;
慌てて買ってきました
土岐アウトレットで1万2650円の所を40%OF
普通のウオーキングシューズではダメかな。。とネット検索をかけると
ゴルフシューズじゃないとやらせてもらえない所が多いらしいです
裏がボコボコになっていて
打つ時に踏ん張りがきくらしいですが、私は全く踏ん張らないので
ただただ、歩きにくい靴です
 捨てた事を忘れて、探し回って、私大丈夫か?><


トスカーナソーセージ

2024-03-26 10:00:42 | 料理&レストラン
運転免許証の更新連絡書が届きました
混雑を緩和する為に、3月19日から予約制になったみたいです
コロナの時、最寄りの警察署の駐車場に長蛇の列ができていて
暑い時も寒い時も大変だな。。。と思ってみてました
 
予約制便利だね 
 スマホからQRコードで飛べば簡単に予約
 今日の午後から行ってきます

食べ物ネタでも。。。。
この頃スーパーで見かけるぐるぐる巻きのウインナー
トスカーナソーセージと書いてありました
生ウインナーで「ボイルしてから焼くと美味しい」と書いてありましたが
見た目重視でそのまま
美味しそう~  インパクトあるねw
他の野菜類は

冷蔵庫の在庫整理

脂分が多いので、カリカリに焼けるけど
3人では食べきれない
焦げないようにジャガイモや玉ねぎの上に避難
 ちょっと可愛いので写真撮影w
 やっぱり茹でてから焼いた方が重たくないかも^ー^;
 すごく美味しかったです! 

ピーナッツバター

2024-03-23 11:24:31 | 料理&レストラン
今日も寒いね^ー^;
例年ならお彼岸に種まきをするのだけど、2日前には雪が!
いつになったら種まきができるのだろう。。。

秋に収穫した落花生
今年は食べきれないぐらいあるのでバターピーナッツを作りました
170度のオーブンで22分
冷めたら殻を外し、ピーナッツに^ー^
フードプロセッサーでお砂糖とサラダ油を一緒に入れ回すと
すごくおいしいピーナッツバターができました
まだまだ、余ってるので使い切るように頑張ろう
 
元々は、ジャガイモの収穫後土壌改良の為に植えたのだけど
毎年、収穫しそこなったピーナッツが芽を出し成長
 雑草の様に育っています 生命力すごいです


つくし

2024-03-20 12:58:36 | 料理&レストラン
今年はクリスマスローズが満開に咲きました
3年半前、小さな苗を購入して楽しみに育てたかいがありました
早速、お彼岸のお墓参りに!
花束の様に綺麗です^ー^

この時期は、つくしがひよっこ生えてきます
我が家の近くの畑の片隅で大量ゲット
つくしの天ぷらと卵とじ
 この苦みが春の訪れを感じるね^ー^
今時、つくしを食べる人がいないらしく、誰も収穫しません
 美味しいのに。。。。w

マトンカレー

2024-03-17 14:32:25 | 料理&レストラン
今日からお彼岸の入り
どんどん春らしくなっていく感じですね
花粉症でくしゃみ、鼻水、涙目
 薬もしっかり飲んでるんだけどね。。。特効薬欲しいです

畑のコリアンダーやパセリも花芽が出る頃なので収穫
バングラキッチンで買ってきたマトンやお米
このお米すごく細長くビックリしました
1時間ほど水につけてから、10分茹でてから使います
マトンカレーや
ビリアニ

コリアンダーは生春巻きに使い
パセリはピーナッツと一緒にパスタソースにしました
 美味しかったのです^ー^