goo

壁紙の剥がれ補修

先週の連休に台風が来て、また今週も台風

雨がすごかったです

こんな日は。。。。

前から気になっていた、壁紙の補修でも

こんな感じや

こんな感じのところが、20ヶ所以上あります

木工用のボンドで簡単に付くのですが

このローラーがあると便利

ボンドを塗り、手でしっかり押さえつけてからローラーをかけると

綺麗に元通り^-^

簡単にできることなんだけどね、なかなかやる気が起きなくて。

リビング、洗面所、寝室順々に補修

残るはピアノの部屋

解りにくいですが、4m壁の上部が剥がれています

  気になるような。。。ならないような。。。。

壁紙に亀裂が入っていて補修できない所は、タケシ君がコザ音楽祭で金賞を取った時のパネルで目隠しw

  壁紙を貼り替えるまでは捨てられない><

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

涼しくなったね

台風14号が通り過ぎ、昨日は一日中風がすごかったものの

今日の朝はかなり涼しかったので

朝食は恒例のパーゴラの下で^-^

綺麗な空気と一緒に食べると美味しいです

 

台風の風と雨で小さな苗たちはやられちゃただろうな。。。と、恐る恐る見に行くと

何事なかったかのように、元気な白菜w

大根も元気

1本も折れたり傷んだりしてないです

 植物ってすごいな。。。といつも感心しています

 そろそろ、夏のお片付けや秋の準備をしなくてはね

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ローゼル

去年、11月に美濃の道の駅で買ってきたローゼル

赤い部分はジャムにしたり、飾り物にしたり使えましたが

右の種の部分を割ってみたら、芽が出てきそうだったので

春のお彼岸辺りに植えてみました

ドンドン成長して

私の背を超え2mまで成長^-^

お花はとても綺麗なのですが、午前中でしぼんでしまいます

でもお花が終わると、この赤いがすぐ出来て可愛いです

玄関に飾っても綺麗

葉を取ってドライフラワーに出来そうです

茎も赤いので感じいいね

お墓参りに持って行きました

 この頃、種を見ると必ず育ててみるのは、ファーマーあるあるかな?

 

話は変わって、インドネシアで仕事をしているK君が遊びに来てくれました

上手に出来るようになった、アイスバインやシュバイネハクセをご馳走

しこたま食べて、気持ちよさそうに昼寝?夕寝?

寝顔が可愛いのですが。。。見せられないのが残念ですw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

市民講座「北海道北東北の縄文遺跡」

6月から6回にわたって行われた市民講座「北海道北東北の縄文遺跡」が終了しました^-^

今も色々なところで遺跡の発掘調査が行われ、縄文時代の情報がどんどん上書きされ面白いです

 

3年前、名古屋港からフェリーに乗り北海道に渡り、のんびり車で南下して4体の国宝土偶を見てきました

  (詳しくは2019年7月16日のブログに書いてあります)

 

5体の土偶が国宝になってるの知ってる?

これ国宝ガチャで集めた物ですが・・・・^-^;(本物が欲しいよ><)

 

下の段は青森県八戸市の是川縄文館の 「合掌土偶」20cm (縄文時代後期)

中段の右は長野県の尖石縄文考古館 「縄文ビーナス」27cm (縄文時代中期)

左は同じく長野の尖石縄文考古館 「仮面の女神」34cm (約4000年前の縄文時代後期前半)

上の段の右は函館の縄文文化交流センターの 「中空土偶」 41.5cm (3200年前)

左が山形県立博物館の 「縄文の女神」 45cm (縄文時代中期)

      縄文の女神は、特別展の準備期間で見ることが出来ませんでした 

 

4千年以上前に、これだけ優れた作品が作られてるなんて、すごいよね

    いくらでも語られるんだけど、縄文オタクってバレるのでw

    面白いと思った人はググってね^-^

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秋の種まき

台風が去って、綺麗な青空

また、明日も雨が降る天気予報が出てるけどね...

とりあえず、秋まきの種を27種類蒔きまいた

蒔いただけでは、カラスや鳩に食べられちゃうので

厳重に緑のネットをかけます

 これが結構面倒くさい

植え替え用の種はポットに

    切れ者のファーマーになってきた^-^

イチゴも植えかえ

日光の力で元気な苗が育つので晴れてくれないと困ります^-^;

 

27種類の種の内、2日目で芽が出たのがルッコラ

3日目が二十日大根、4日目がミックスサラダ

 ルッコラの生命力すごいな。。。。。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アイスバインとシュバイネハクセ

8月28日に発生した台風11号 チンタラ動いて、ついでに隣に沸いた熱帯低気圧を巻き込み

まだここに

そのせいか、ずっと雨でやっと昨日から晴れ間が見えました

今年は雨ばっかりだね

 

7月にブログネタで書いたアイスバイン

あれから、色々試して良い感じに仕上がりました

本当は豚のすね肉で作るのですが、なかなか手に入らないのと、気楽に作りたいので

スペアリブ(豚の肋骨)で作ります 

1kgの肉に1Lの水と30gの塩が基本です

今回は600gの肉に600CCの水と18gの塩

塩水を作って肉を漬け込み3日間冷蔵庫に放置  (庭に植えてあるローリエを1枚入れました)

大きな塊やすね肉なら7日ぐらいつけ込むみたいです

食べる当日、塩水を捨てて綺麗に拭いて新しい水をかぶるぐらい入れ

圧力鍋で20分

冷めるまで放置しておくと

丁度良い塩加減になります

ザワークラウトとマッシュポテトを添えて完成です

油もしっかり抜けるので、食べやすいです (スープも美味しいです)

残ったらお肉は250℃のオーブンでカリッと焼くと

シュバイネハクセ風になります (写真取り忘れた><)

つけ込み時間はかかりますが、手順は単調なので

水曜日辺りにつけ込み週末のお楽しみで食べる!て良い感じじゃない^-^

バーブや香辛料を入れても良いのですが、肉と塩のみでこんなに美味しく感じるのはすごい  

    豪華に見える割に、安い材料で出来ますよ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )