goo blog サービス終了のお知らせ 

体調の悪い時の食事

2024-02-09 18:11:47 | その他 趣味

火曜日から高熱でうなされてましたが、やっと今日は平熱に!

症状は熱だけ。くしゃみや鼻水や咳はほとんどありませんでした

熱→解熱剤→熱→解熱剤→熱→解熱剤

解熱剤が6時間ぐらいで切れるので、

そろそろ上がるだろうなと思って計ると38℃越え😢💦

空腹では薬が飲めないので、連れに食事を作ってもらっています

お腹の調子も悪いので、消化の良いものをお願いしました

美味しく完食しました(^-^)

今夜の夕食からは、普通食に!

体調の悪い時、作ってもらえるのでありがたいです

ありがとうございましたm(__)m


多分、コロナ感染

2024-02-06 15:05:46 | その他 趣味

1月29日に、ヒロ君の友達がコロナ感染。

ヒロ君は4日後に発熱、翌日に病院で調べてもらったらコロナ陽性。

ヤバいな‥と思いながら、食事を運んだり、色々お世話をしました。

3日間熱が下がらすフウフウ言ってましたが、昨日から熱が下がり元気になりました。明日から仕事に行く!と喜んでましたが‥‥

今度は私が発熱🥺

普段、35.4℃くらいなのが、38℃まで上がりフウフウ言っています

感染経路は解っているけど、発熱するまでの時間が長くない?

ウイルスも、時間が長いほど感染が増えるので考えたかな‥

まあ、連れに移さない様に頑張ろう

もう遅い様な気もするが‥

 


事故の瞬間のスローモーション現象

2024-01-28 09:08:54 | その他 趣味

転んだ瞬間とか、落ちる瞬間って、スローモーション映像が見える経験したことない?

これは「事故の瞬間のスローモーション現象」と言って偉い先生が解明したそうです

詳しく調べたい人はネット検索よろ

 

ここからは面白い話?

☆60代の友達は、道路で気持ちよく転んだ

 転んだ記憶はあるんだけど、周りの友達が「大丈夫?」と言われるまで記憶は飛んでる

 2日後、右手首がグローブぐらい腫れていてお医者さんへ

☆70代の友達も、散歩中に転んだけど、どうやって転んで、どこを打ったのか分からない状態

 後日手が痛いので整形外科に行ってお医者さんに「転びませんでしたか」と言われ思い出した

☆80代の友達は階段の上から転げ落ち下まで落下

 本人曰く「落ちる瞬間は分かったけど、気が付いたら下にいた」と。

高齢になると、危険な瞬間のスローモーション現象は薄れるみたいです

 怖い体験は、長い年月の間に学習して記憶を遮断するのかも。。。

    研究してる人に教えてあげたいw

 

料理ネタでも。。。

これは沖縄の島ニンジン

普通のオレンジ色の人参に比べ、黄色い色が特徴

人参の特有の匂いが少なく、嫌いな子供でも食べられます

ただ、オレンジ色の方が料理のアクセントになり綺麗な気がするけど

キャロットラぺを作りました

色が寂しいのでレーズンを入れ、塩、オリーブオイル、蜂蜜で味付け

 色綺麗でしょ^ー^




明けましておめでとうございます

2024-01-02 13:24:26 | その他 趣味

元旦は晴天に恵まれ、朝食の後、氏神様とお墓参りに行きました

だ~れも来ない静かなお正月で、のんびりテレビを見ながらスマホゲーム

16時頃、テレビに緊急通報が流れ、直後に愛知県も揺れを感じました

2022年の夏、のんびりドライブした能登半島に震度7の地震

 早く収まり、元の生活に戻れますように、お祈りしています

 


順調に大掃除

2023-12-15 09:50:32 | その他 趣味

11月末はめっちゃ寒くなり、このまま冬に突入?と思ってたら、今週はポカポカ陽気

また来週から寒くなるみたいだな

順調に大掃除しています

昨日は洗面所

洗濯機の周りの掃除

埃って、どうして狭いところに入りたがるんだろう。。。とブツブツ言いながら頑張っていますw

今日はお風呂場

毎日、ちょっとずつ掃除してるんだけど、カビキラーで本格的にカビを撃退

明日は玄関!ちょっとのんびりしすぎてるかな

 暮れまでに終われないかも^ー^;

 

カビキラーの待ち時間にライ麦パンを焼いたり

友達にもらったユズでユズシフォンを作ったり

やっと風邪が治り日常生活に戻りました^ー^


大掃除を始めました

2023-12-13 13:09:33 | その他 趣味

11月27日からひき始めた風邪

咳が止まらず、まだまだひきずっています

日曜日に、平均年齢80歳?ぐらいのイベントがありケーキを焼きました

シュトーレンとシフォンケーキとガトーナンテ

口に合うかな。。。。と

心配していましたが、好評で良かったです^ー^

 

いつもなら、11月中旬から大掃除をしてるのですが

今年は、やっと重い腰を上げ今日から開始です

まずは、食品や日用品の物置から

中を全部だし

綺麗に揃え、足らないものをメモって。。。。

トイレットペーパーやティシュ等々

全部出すと、奥の方が埃っぽくて大変

食器戸棚のガラスも曇っていて、ちょっとずつ綺麗にしています

10日間で完了予定なので頑張ります!


風邪

2023-12-02 10:02:48 | その他 趣味

日曜日から、咳が出はじめ微熱が出たので、月曜日にお医者さんへ

まだ、発熱外来ってやってるんだ。。。

病院の入り口に「咳、くしゃみ、熱の患者さんは入らないで」と

病院の入り口前で電話して、聞いてみると、検査なしだったら早いけど。。。と検査をしたくなさげな回答w

まあ、コロナだろうがインフルだろうが引きこもり生活なので「検査なしでお願いします」

車の中で問診票を書き、ちょっと待ってたら先生から電話

症状を話すと、薬を出してもらえました

 

4日間、咳と微熱と頭痛で起きられず布団の中

ちょっと楽になってきたな。。。。と思ったら、ひろ君が高熱でダウン

会社に出す証明書が必要なので、検査をしてもらいました

コロナもインフルも陰性

症状は2人とも全く違うんだけど、風邪みたいです

 

私は喉通りが悪く、胃がかなり弱ってるのに

ひろ君は食欲旺盛 39度の熱があっても美味しそうに食事しますw

見てるだけで気持ちが悪くなる^ー^;

  早く治らないかな・・・・


イタチ

2023-11-21 13:52:15 | その他 趣味

朝10時頃、物置の前を通ったらゴソゴソっと音が

猫でもいるのかな?と思い覗くと、薄茶色の小動物が飛び出してきた

頭が小さく尻尾が長い

向うもびっくりしただろうけど、私もびっくり!

私の前をすり抜け、道路まで走っていき視界から消えた

ネット検索して画像を探したら

イタチと判明

これこれ 猫より足が速そう^ー^

早速、隣人に「イタチ居たよ~~」と報告w

「ああ、知ってるよ、金色に光ってるから黄金のイタチとみんな呼んでるよ」

近所で、昼間でもかなり目撃されてるらしいです

  可愛かったので、もう1回会ってみたいな。。。。

 

急に寒くなって、引きこもりでケーキを焼きました

このケーキ、小麦粉なしです

材料が良いので高級感が好評

ジンジャークッキーも美味しいです

そろそろ、年末の大掃除をちょっとずつ始めないとね。。。。

  寒くなる前に終了したいです^ー^;

 


軽トラのパンク

2023-11-13 11:04:15 | その他 趣味

愛車の軽トラを運転してたら、右後方から変な音がした

車を止めて見てみると、タイヤがパンクしてる><

パンクしたタイヤを外し、車の後方部についているスペアータイヤを外して

付け替えるのだけど

このタイヤの留め金が固くて外せない

 

こんな時って、誰に助けてもらいのだろう。。。と思ってたら

連れが、近くのガソリンスタンドに電話してお願い^ー^;

あっという間に、スペアータイヤを外しセット

翌日、パンクしたタイヤは直してもらえました

 金額2750円(税込み) めっちゃ安い

車を買った時のディーラーか、タイヤ販売のお店でしか直せないと思ってました

 知らない人もいると思うので覚えておいてね (私だけかな。。。)

 

週末は、町内のイベントで新そばを食べる会があり

大量の蕎麦と

トッピングの合鴨、にしん、山菜、ネギ、大根おろしを用意

あっという間に完食しました   

 


ピアノの調律

2023-11-06 11:12:57 | その他 趣味

一年に一度、必ず調律を頼んでいます

弾いていて、なんとなく和音のバランスが悪くなりすっきりしないな。。。と思い始める

普通の調律師さんなら、「1年経ちましたよ」と連絡をくれるのですが

我が家の調律師さんはめっちゃ忙しいので連絡をくれないw

高校1年生から、ずっとお世話になっている調律師さんです

 

調律って誰がやっても変わらないと思ってる人もいるけど、全然違うんだよ^ー^

 めっちゃ上手い人は仕事は丁寧

まずは色々外して、掃除機をかけ綺麗にしてから本番

ピアノの上にのっている木製の棒で丁寧に音を合わせて

2時間以上かかって、終わるとクタクタみたいです

2年前に弦を一本切って直してもらったので、その弦のバランスも悪いしね

バランスが良くなると、弾きやすくなります

今年は夏が猛暑だったので、かなり音が下がったらしいです

  この部屋は西日がめっちゃ当たるので環境が悪いかも。。。