goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブざんまいの日々

ツカです。参加したライブやイベントの超自己満足レポ用ブログ。自分の記録のために書いてますが、楽しんでくれたら嬉しいです!

【追記】The TRAVELLERS with NAOYUKI FUJII Live 2025(2nd)

2025年02月12日 22時43分13秒 | 藤井尚之
12日(水)は、丸の内のCOTTON CLUBに行ってきた。

うっかり仕事でも決まってるとアレやなーと思って2ndにしたけど
未だ無職で1stでも良かったんちゃうか。。。

本業中の本業🎷カッコよかった💕
今まで観た中でもかなり長めに吹いてたなぁ〜💨

べラーズの皆さんもカッコよかった💕
ロックンロール‼️
楽しかった❣️

前のテーブル席は初めてやったけど、
思ったより観やすいね。
ちょうど会場の真ん中らへんやったせいかな。

テーブル横向きに座ってても
始まったら結局前向くから、
いっそのこともう学校みたいに
全部前向けといたらええんちゃうって
思ってもうたよ(笑)

曲名わからんけど、
また後日上げます。
(最近滞り気味ですいません。)

しかし尚ちゃんたら、先月、東洋館のステージにいた人と本当に同一人物なのかしら?😆

今月のチラシせっかく取って来たのに
帰り道のどっか(電車のどっか)で落としてしまったショック😨



追記しました。
うろ覚えの所々セトリ&メモ。。。
抜けてると思うし、
ほんとに覚えられなくてごめんなさい…


「レディース&ジェントルメン! ロックンロール!」
と、ボーカル・富永大介さんの挨拶でスタート!

PIRATES(だった?)

英語詞の
ごめんタイトルわからん🙏

もしかして尚ちゃんのサックス、おニュー???
金色でピカピカだし
音色も柔らかくまろやかな感じ。
いつもの🎷とちょっと違う気がするのですが。
(BS朝日の番組?で楽器買ったって言うてたのコレ?)


2曲終わって、
「レディース&ジェントルメン」を言わんと
尚ちゃんに「くらすぞ」と言われてビビっていたという大介さん😅
N:一緒に『暮らす』って事ですよ(←違う)
D:そうですね、一緒に暮らす…😅

と恐縮な感じの大介さん。
わからない方は「久留米弁 くらす」で検索を😅
尚ちゃん裏ではオラオラ系なのかしら(笑)
後輩いじりだとは思うが(笑)


Rush Hour
(合ってる?)

Bunkagai Blues
↑尚ちゃんボーカル曲、合ってます?


メンバー紹介では、
大介さんが名前をコールしてギター弾くねんけど、
終わった後に説明があり
「武田大先生はベースなので(コード)B
 ドラムの明くんは(頭文字)A
 武田真治さんはC
 尚之さんは(藤井の)F
 僕は大介のD、なんですよ〜。」とのこと。

なるほど‼️
めっちゃ拍手👏喝采
「こんなに拍手もらえると思わなかった。」と嬉しそう。


Early Early(で合ってるの?)
ライブではお馴染みのサックスが長〜いアレ。

???
ダブルテナー各々のソロあり、からのドラムソロ!
それぞれ、かなりソロの時間が長く、めちゃ堪能
今まで見た中で一番長いソロなのでは、ぐらいたっぷりでした。
(曲わからんくなった、ごめんなさい)


みなさん一旦退場し、戻って来られました。

アンコール>
切れた首飾り

Black Cloud

D:いい雰囲気なのでやります。
と、もう一曲オマケ

なんやっけ?
もう記憶がヒドイ。
トラベラーズのオリジナルやったような気が。。。

拍手に包まれ、みなさん退場。
ようやく入退場の方向がはっきりわかったぞ(笑)

ご飯はよそで済ませてきたので、
ドリンクの会計を済ませて帰路に着きました。
楽しかったです〜

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【追記2】かが屋の新春ネタ初... | トップ | 【修正】スガシカオ Shikao &... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。