goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブざんまいの日々

ツカです。参加したライブやイベントの超自己満足レポ用ブログ。自分の記録のために書いてますが、楽しんでくれたら嬉しいです!

映画「笑いのカイブツ」

2025年03月20日 18時35分00秒 | 映画・配信など
WOWOW録画分です。
(画像はあくまでイメージで映画とは無関係)

伝説のハガキ職人の生き様、実話を元にした小説の実写化。

お笑い大好きな者としては、かなり興味があって、期待値が高過ぎたのかも…。

以下、ネガティブな感想となりますので、
良かったと思う方はここで閉じてください。


NHKで放送してた「ケータイ大喜利」は割と欠かさず見てたけど、
投稿者の名前までは覚えてなくて、
原作者が“レジェンド”やったことも知らず(汗)
(もう何十年も経ってるし…)

序盤は「デジタル大喜利」と名を変えた番組のくだりから。

実は恥ずかしながら私も何度か投稿した事があるんですが
一度も読まれた事はなく。
(もちろん本家のほうね)

この歳になって最近ようやく気付いたアホが言うのも何ですが、
片手間に考えて投稿したとて採用などされるワケもない。

よっぽどワードセンスでもなけりゃ、そら前もって考えるて。
(お題は1問以外は事前に発表されてたはず。)

読まれるために時間かけとんねん、皆。

主人公は尋常じゃない(と思われる)取り組み方でしたが、
世の読まれてる皆さんどうですか?

ただ、それ以降は引き込まれず、集中できず、
止めては観、また止めて…となってしまい。


なんなんですかね、結果的にハマらなかったです。

きっと主人公が奇怪すぎるんやと思う。
(文字通りカイブツ?)
全然寄り添えなかった。

俳優さんは悪くないと思うけど。
(↑何様)

私、性格悪いんでしょうかね?😅

脇を固めるネイティブ関西人の俳優さんは良かったと思うんですけど。


なぜなのか考えてみて、結論として、
私はやっぱりネタを作る方より
観たいだけの人なのだと思いました。




※思いつくまま書いたのでまた追記改変するかもです。
※ごく一部ですが修正しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする