のんのんエネルギー実験室

マイクロ、オフグリッドシステムを構築していきます。

草取り

2020-06-09 02:42:21 | 日記
ほぼ、1日中草取りをしていました。午後、5時にはさすがに飽きが来て、それに疲れも来ましたが、10日間天気予報が雨マークが並んでいたのを思い出し、我慢して作業していました。
ニューメロンを植える予定で苗を作ってあります、草取りをしていると家庭菜園の様子がわかります。カライモですが、昨年の取り残しのベニハルカを掘り起こして置いてありました。

カラスがきてついばんでいたようで、食べているようです、メロンには網をかぶせないとカラスの餌食になりそうだとわかりました。狸も出そう、せっかく植えたメロンを完熟する直前に食べられそう。遅ればせながらスイカも芽出ししようか。

スイカで思い出しました、我が指宿市の一部でスイカの名産地があります。先生をしていた人が言っていました。農家からスイカが届くそうです。「先生、よ~く、洗ってから冷蔵庫にいれて」と言われたと話していました。
内容はもうお分かりですよねぇ。農薬をいっぱいに散布してあるので、よく、洗うように話してあるのです。先生は田舎では特に大事な人、大事な人には大事にする、農家の気持ちが表れています。

それが現実ですよ!お店に綺麗に並んでいる野菜、農薬漬けであることをよく知ることが大切。それを選ぶのは消費者ですが、ただし、消費者が被る被害はほとんどないでしょう。一番の被害者は農家。現実に「あばてんね、人間が、ごろいごろい、け死んじょっど」現地で確認しました。

確認これが大事です。