のんのんエネルギー実験室

マイクロ、オフグリッドシステムを構築していきます。

雨水

2014-03-31 03:58:31 | 日記
 雨水のタンクが一杯になりました。1トン300、もちろんオーバーフローのパイプから溢れていました。洗濯したり太陽熱温水器に送ったりトイレもこの水でまかなっています。

 これまでは浅井戸の水を使っていました。伏流水なので不純物が多くトイレの水の出口が黄色くなっていました。お風呂も洗濯も目には見えませんが何だか気持ちが悪く、天水栓にしようと以前から思っていました。ようやく思いがかないました。

 このようにして少しづつ目的が叶いつつあります。

 まずは山の家庭菜園を整備します。家庭菜園としては結構な面積が取れそうです。考えてみれば畑はこれまで全部、借り物でした。
 それが山を持つことで自分の畑が持てたことになります。薪の採集地であると共に畑でもあるのですから、エネルギーの採集地でもあるのです。

 自然からの貰い物、これが一番、工夫さえすれば外国からのエネルギーは使う必要が少なくなります。

 平地ならソーラーパネルの電気で電動バイクを充電して走れるのですが、山道はそういうわけにはいきません。110ccのバイクで、それもギヤ付きのバイクでないと快適には登れません。

 バイクにしたおかげでガソリンの使用量が少なくて済みます。国道を走る必要が無いのでかなり楽です。平地と山では気温が3度違います。夏には避暑地となりますので、かなり合理的な生活ができます。

すざましいベトナムバイク

2014-03-30 12:38:13 | 日記
 これだけの数のバイクが車に変わるころにはいっそうの渋滞が起こるだろうなぁ。今のところ順調に流れているようですが。
 ベトナムの旅物を見ると交通信号も何もその、押しかけるバイクと車が通るところの道路を渡るようです。

 田舎のベトナムも見てみたいものです。

 



 凄いとしか言いようが無い。

雨です

2014-03-29 06:41:16 | 日記
 凄い晴天の昨日から一転して雨です。雨でも楽しみにしていることがあります。それは雨水のタンクを設置したからです。
 どの程度水が溜まるか、またはオーバーフローパイプの位置が適切かを見ないといけません。

 オーバーフローですが位置決めはできます、でも省略しています、忙しいからです。何でも「てげてげ」なんです。

 
 
 とにかく先に進めないと、と言うことが多い。

 山の家庭菜園、ジャガイモ、サトイモ、枝豆、大根、小松菜を植えてニラを植えてきました。
 まだイノシシは現れていないようです。梅雨のころに青色発光ダイオードを買って点滅装置を作ります。自分で作れば相当安くつきます。数箇所に設置します。

 狸、狢が問題だなぁ、網を張るしか方法はないかなぁ。カラスもたくさんいるし。上からも下からも狙われると防ぎようがないかも?

 雨だったので検索をしていました。ベトナムの面白い画像がたくさん出てきました。無断借用ですがURLは貼り付けません。噴出しそうな画像ばかりです。






 おかしいねぇ!特に上の画像はカメをかぶっているよ。

疲れたぁ~

2014-03-28 17:25:23 | 日記
 昨日の作業量が多かった、今日はかなり捗ったと思いながら片付けをして山を後にしました。

 その付けがきょうに回ってきているようです。腰が痛くて体が動かない。でも山に行きました、凄い晴天だったから。

 昨日の反省で今日は早めに山から下りてきました。さぁ、太陽熱温水器のお湯で風呂に入ろう。

サトイモ、枝豆を植えます

2014-03-27 06:43:28 | 日記
 山の家庭菜園にサトイモと枝豆を植えにいきます。いつも悩むのが弁当のおかずを何にしようか、と言うこと。料理のような面倒なことはしたくない、でもコンビニ弁当はどうもねぇ、と言うのが本音。

 コンビニのATMでお金をおろしたのでたまには弁当でも買ってみようかと思い、買ったのですが人口甘味料を使ってあるらしく、昼食べた弁当が夜まで甘みが残った。
 2度と買う気はしない。相当の防腐剤が使われているのは知っているので、差し迫ったときは別としてコンビニ弁当は買わないようにしている。

 とにかくその辺にありあわせのもので何とかならないか??山に行けばブロッコリーがあるので1品はそれを湯がいて食べよう。湯がくのはいいのだが時間が問題、少し早めに仕事をやめてお湯も沸かして、、といろいろやることが多い。