のんのんエネルギー実験室

マイクロ、オフグリッドシステムを構築していきます。

木炭

2018-12-31 07:57:42 | 日記
おが炭を通販で買いました、近くのホームセンターに行ったらインドネシア炭が売っていました、9Kで1000円弱。買ってきました、野菜の出荷時、寒いが晴れの日には炭を使おうと思って。煙が問題なので。

薪ストーブの中で使います、煙突は付いているので屋外専用を書いてありましたが、問題はありません。ただ、着火が凄く悪い。昨日は炭についていろいろ調べていました。知らないことがいっぱい、ヤシガラ炭もあるようですね、着火が容易だとのことでしたが、値段が高い。

炭火起こし、2次燃焼するウッドストーブを買いました、薪を燃やしてその中にインドネシア炭を入れてやると着火します。

ヤシ殻を炭にして形を豆炭状にしたものがチャコールブリケットと言うそうです。そのまま火をつけると凄い煙が出るそうです。だったら、2次燃焼するウッドバーナーを使えばいいかも?

近くのホームセンターの豆炭と練炭はどうやら石炭由来のものじゃないかと思いました。これは使いたくない、重金属が怖い。

おが炭はおがくずと言う言葉があるように利用していないところもあるかも?とにかく木本由来のものなので炭酸ガスを出す量が少ないと思っています。
おとし穴もあるかも?ご存じだったら教えて。

正月休み

2018-12-30 05:25:18 | 日記
昨日は寒かったけど、快晴でした、それでも、部屋でじっとしていました。そんなにゆっくりすることは滅多にありません。おが炭が届いてので1日中、燃やしていました。煙も出ず、匂いもあまりありません、室内で使えます。でも最後には燃え残りが出ました、どうして?白い灰になるまで燃え尽きる燃焼装置はないのか?

仕事納め

2018-12-29 10:15:20 | 日記
28日、役所は仕事納めです、役所なみに仕事納めにしました。野菜が暴落しているようです、キャベツですが出荷しても箱代が出ないそうです。

同級生が遊びにきてキャベツの畑ではトラクターで切り崩していると言う話をしました。だから昨日は10パックカブを袋詰めして業者のところへ持って行きました。どうしてそんなに少量、実は出荷しても返品がありますのでそれを取りに行ったのです。返品を見れば売れ行きがわかりますので。

野菜の売れ行きはその時の気象条件で決まります。今年はやっと寒くなりました。年明けの野菜の相場がどうなるのか、わからないそうです。

カブの出荷

2018-12-28 11:06:46 | 日記
カブを少しとってきました。洗って袋詰めしないといけませんが寒い。午後1時から始めても間に合うのでそうします。今は火遊びしています。



薪を台所の用具として使えないかずっと考えていました。このタイプの大型で組み立てでなく一体型があるそうです、それなら十分に使えそうです。杉の端材を貰えます、貰えなくとも買えます。何とか石油製品でなくその辺に転がっている薪を使えないかと思っていました。湯沸かして程度ならいけそうです。

耕運機のタイヤ、チューブ

2018-12-27 07:51:02 | 日記
農機具屋から修理が終わったと電話があったのでお金を持って取りに行こう。できれば年内と思ったのですが、お店も困ると思うので年明けに修理を頼もう。スタターを引っ張る時に手がもげるくらい重い。調整箇所があるらしいので頼もう。

燃焼器具、名前は忘れた、キャンプの時に暖をとったり、お湯を沸かすものらしい。木炭に火をつけるために注文してあった。到着してテストしてみた、うまく炭に火がついて、嬉しい。

面積が少なければそのまま暖房として使える、その方が合理的、焼酎のカンつけにもなる。手火鉢と言う言葉あるように手元にあればある程度の暖房にはなる。本当の火鉢は値段が高いので昔の酢を入れて運ぶ陶器の壺があるのでそれを利用しよう。首のところが取れているのでちょうどいい。ものは工夫次第、何事も。
年金だけでも暮らしてゆけるように、工夫しよう。