のんのんエネルギー実験室

マイクロ、オフグリッドシステムを構築していきます。

小屋に使うサッシ

2019-11-30 03:08:34 | 日記
製材所が建築業も解体業もやっている、解体したときに出るサッシ類ですが、保管してある、保管と言っても、かなり雑。自分で選んで、組み合わせてみて、買うことになる。

昨日は体がある程度、動いたので、風呂の薪を貰いにいきました、ついでにサッシを選びたいのだが,と話して、あちらこちらから使えそうなものを選んでおいた。

現物合わせというのですが、あるものに合わせて設計をする、設計に合わせると、新品を買わないといけない。その辺は、我慢するところは我慢する、そういうことで随分、安くつく。100万円する小屋が30万円でできる、それも専門家に頼むと200万円はするが、自分でやると見かけは悪いが、何とか住める小屋になる。

体が動くうちに小屋を完成させないといけません。その辺を考慮しながらの作業になります。

随分寒くなりました、これが本来の季節に合った気候ですが、今年は暑かった、その名残で秋も気温が下がらず、野菜は虫食いだらけ。野菜は少しづつ収穫できている。ありがたい、自分の庭で育てて、収穫したものを冷蔵庫に入れずにそのまま料理すれば、新鮮で、安全な野菜を食べることができる。自給自足というようなことは考えていない。

魚、肉、味噌、醤油、塩、買わないといけないものがたくさんある。野菜だけ、自給する、米も自分では作れない、以前は作っていたが。
魚は地元の網本が随分安く、スーパーで売っている、ありがたい。刺身、干物分けて買っている。一人暮らし、安い魚は余るくらいに買うことさえある。

ペルチェ式冷蔵庫

2019-11-29 00:10:27 | 日記
山小屋に置いてあった、昔のペルチェ式冷蔵庫をとりに行きました。AC電源、つまり商用電源で動かしてみたら動きます、もちろん冷えます。

電源はDC12Vに切り替えられます、ところがDCのほうはどうやらコンセントが最初からついてきていないようで、改造しないといけません。まぁ、簡単な改造なのでやろうと思えばいつでもできます。

太陽光発電から、動かす予定なので簡単なシーケンス回路を組みます。電圧が規定の電圧あれば、そして「AND]昼間なら自動で動くようにします。回路はさほど難しくありません。
リレーを直列に2個入れるだけです。回路図を書くほうがいいのか、簡単な回路です、こんなことをやろうとしている人はすぐにわかるでしょう。

夕方になってかなり冷えてきました、でも、今、部屋の温度はさほど冷えてはいません。まさに未明の時間帯に目が覚めてこれを書いています。
夕方、客人があり、長話、風呂の薪を作ろうと思っていたのに、作れません。お風呂は沸かせませんでした。

どうやらGメールが通じたようです、助かる、さっそく、通販で買い物をしました。プッシュスイッチ、15個組になっています、1400円くらいでした。送料が高くつきました、まぁ、値段としてはそんなものでしょう。
一つずつ計画を進めてゆきます、壊れたものを雨の日に修理しています。年寄りの遊びとしてやっていますが、問題提起ができるか?日本一危険な指宿の通学路、何としても問題提起しないと、という思いでやっています。

バイクの点検

2019-11-28 03:18:50 | 日記
日本製、50ccバイクを使っている、丈夫で故障もない、体の調子が良くないので、思い切ってバイク屋さんに行きました。国道を通らず、海岸線を通れば4K先のバイク屋さんに行ける。

かなりの時間をかけて、あちらこちら、点検修理しました、1万円は超えました。思わぬ出費ですが、これでまた数年間は乗れるでしょう。
バイク屋さんが言うには国産の50ccバイクはもう、作っていないとのこと、大事するように言われた。そうしよう。

ところで、神代とはいつなのか?相当古い時代のことのような印象を受ける言葉ですが、もちろん作られた言葉であるのははっきりしていると思う。

日本という特別な行事、それに踊らされている人たち、どんな気持ちでやっているのか?

アカホヤ帯、7300年前の出来事、バイク屋さんに行く途中、シラス崖があった、梅雨時期には毎年崩れる、だから土壌が剥き出し。その崖の上のほうが赤くなっている、かなりの土壌の堆積がみられる、写真に撮りましたが張り付けが面倒。
縄文時代の中期、九州からは人類が消えたと思われています。1000年間は人は住み着けなかったらしい。1説では船で逃げて南米のペルーに流れ着いた日本の縄文人がいたというような説も出ています。


肩の荷が下りた

2019-11-27 02:53:11 | 日記
Softbank系列のYhooBBを使っていました、解約して固定電話も外しました。ドンドン整理してゆきます。ソフトバンク、お金に熾烈な会社、小さなお金でも絶対、取るというような意地を見せる。自分の都合でやめる、IDSLですが、違約金を1万円以上要求してきました。総務省にメールでも入れようと思っていたら違約金についてはどうやら払わずに済むみたい、当たり前。

暖かい朝、虫が室内ですだいている様子、入り込んでいたのは知っていた。昆虫がどんどん少なくなってゆく。世界的な傾向らしい。

大した仕事もしていないのに疲れが感じられる、どうしてなのか?病気でもあるのか心配ではあります。

固定電話を外したのでメールができない、メールアドレスを貰わないといけませんが、手続きが済んでいない。Gメールは電話線を伝って入ってくらしい。電話線は取り外した。通販に頼っていた、その辺のお店には売っていない、品物を買うために。やはり不便ではあります。

個人情報保護法

2019-11-26 03:44:20 | 日記
田舎でも、個人情報についてかなり厳しく取り扱われることが多くなりました。なんだか逆効果だと思う。田舎ではだれがどうしている、例えば病気でさえ、知っていることが、かえって、予防につながる。

ある、我が市の農業の盛んな地区に入って話を聞いた、というより、その集落のお年寄りが話すのを聞いていた。私には調べる権利は持ち合わせていないので相手が話すのを聞いただけ。

話の内容ですが、癌死の数、それも実名で話していた。その数に驚いた、まぁ、農薬の散布があるだろうから癌死は出ているだろうと思っていたが、想像をはるかに超えた数でした。

有機リン農薬を起因とする癌だろうとこちらは推測したが「確定ではないよ、想像」癌で死んだ農家の家族に何人も会った、家族はちゃんと農薬による癌だと認識していた。

赤の他人に死亡原因を話すのは、家族を失って悔しい思いをしているから、誰かに話したい、悔しさをどこかにぶつけたい、そういう気持ちが伺われる。

有機リン農薬の使用の制限がある、使える農薬の数がかなり少なくなっている、理由はあまりにも危険だからだそうです。

政治家は農薬工業会のほうを見ていて、実際の農家のほうは見ていない。岐阜大学の農学部の先生が書いていますが、実際に農家に入って農薬使用の調査をした、その知識の低さに驚いていたが、そんなことは調査しなくとも、農道、を通れば一目瞭然。