goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

庭工事1日目

2006年08月23日 | 家のこと
今日から庭の工事が始まりました。
帰ってきてみると、いかにも作業中・・・って感じです。
みーくんが「パワーショベルだ~」と興味津々でしたが、危ないので近寄らないように言って、自分だけ少し見に行きました。境界とかちゃんとしてないと困るしね。
どんな感じに仕上がるのか楽しみ!(いや、想像はついてるんだけどね。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HBパン

2006年08月23日 | 趣味・パン
無事に焼けたことは焼けたんですが・・・。
タイマーの時間を間違えたらしく、焼き上がったのは出かける少し前でした。
1時間計算し間違えた。逆算タイマーはこれがあるから注意しないとね・・・。
ケースの端の方とかもちゃんと混ざるのかな?とか心配だったけど、混ざってはいる様子でした。ほんの少し粉が残ってるような感じと、焼きあがったパンの下の方は所々ムラがあるというか、何て言うかなー、やっぱり生地が多少ケースの方にこびりついたまま焼いた感じです。
焼きたては食べさせ損ねたけど、自分だけ端の耳のとこかじってから出かけました。
夕飯にパンを食べました(なんか変な感じ)。
まぁ、フツーにおいしかったです。耳がオーブンとか炊飯器で焼いた時より硬いかな。取説にも「耳が硬めに焼きあがる」って書いてあったし、焼き色薄めにしたら少し違うのかも。
こねてる所とか見てみたいなー。
焼き上がりのメロディー音は、セットした時よりも大きく感じました。
まぁ、焼き上がりは早めに出せって事だし、あと具入れの時も音で知らせてくれるらしいけどその時の音量も大きいのは仕方ないかもしれないけど、セットする時はもう少し小さくてもいいんじゃないかなー。
でも、音量分けたりするのって、こういう、音は単に知らせるための手段みたいな機器には不要と判断されるんだろうな。
パパは「あれ(HB)って、生地もこねてくれるの?(ママが当たり前だと言うと)そうだよね、そうじゃなかったらオーブンとかと変わんないよね」だって。
パパって時々抜けてると言うか、天然ボケと言うか・・・。時々なんだけどね。面白いこと言うよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HB始動

2006年08月22日 | 趣味・パン
今日こそはと帰りに買い物に寄って、買ってきましたよ、スキムミルク。
とりあえず最初だし、取説通りにすることにしました。
食パンコースは「もちもち・ふんわり・ソフト」の3種類。一通り試してみようかな。最初は「ふんわり」から行ってみよー!
ということで材料を入れてタイマーをセットしました。
明日の朝には焼きあがってるはず。楽しみ。

そういえば、買う前にパンフレットで見ただけだと、「もちもち・ふんわり・ソフト」の3種類っていうのは、同じ材料で焼き加減とかだけ違うのかと思ってたんだけど、材料の配合も違うんだね。
まあ、よく考えればそうなのかもしれないけどー・・・。

セット完了した時のメロディーとか、ボタンの音が結構大きくて、夜中にセットするには気になるくらいの音量だ・・・。もう少し小さくならないのかなー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと悔しい・・・

2006年08月21日 | 日常
昨日買ったHB(ホームベーカリー)を使ってみたかったけど、時間もないしできれば深夜電力で動かしたいので牛乳は使えない…でもスキムミルクがなーい!
というわけで、今日のところはあきらめて明日の帰りに買って来て、明日にすることに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2006年08月20日 | お休み
今日は朝から色々とあった一日でした。
朝は(1階だけだけど)掃除して、タイマーで回した洗濯物のほかにタオルケットや綿毛布を洗って、その後みんなでプール。
今日は流れるプールが流れてませんでした。例の事故の影響で県内でも調査が入って、そのせいだと思います。
みーくんは流れてなくてもそれなりに楽しんでました。
よっちも今日は浮き輪に上手につかまっていられて、滑り台にも(もちろんママと一緒に)挑戦。気に入ったようで何回もせがんできました。
滑り台のところでみーくんよりちょっと大きい兄妹(4・5才くらい)がいましたが、怖がってなかなかできないでいました。お兄ちゃんの方はよっちが滑るのを見てやっと滑って、1度滑った後は平気になったみたいですが、妹の方は結局滑ったかどうかわかりませんでした。(お母さんが、よっちを見て「あんな小さい子でもできるんだよ」と言って滑らせようとしてました。)
流れるプールが流れていないせいなのか人が少なくて、水も前回より冷たかったです。屋根が付いてるのでよけいに。
帰り道でお昼を食べたら寝てしまい、そのままお昼寝。(ちょっとそれが狙いだったんだけど)
その間パパはお悔やみがあったので行ってきました。
ママは水着&バスタオルとシーツの洗濯。
パパが帰ってきて割とすぐにみーくんたちが起きて、おやつを食べさせた後買い物へ。
この間のホームベーカリーを買いました。(ラス1だった)
あと、今週庭の東側と南側にブロックを入れる工事があるので、各側の家に挨拶に行くのにちょっと折り菓子を買って、特に南側の家には結構迷惑をかけたようなのでちょっとランクアップさせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっち語録 1歳6・7ヶ月

2006年08月19日 | 成長
よっちがここのところ急に色々としゃべるようになってきました。
と、言うわけでよっち語録覚え書き。
よっち語   意味
てって     手
くっく     靴
ブーブ     車
バナ      バナナ
じゅーじゅ   ジュース
あーる    (お風呂から)上がる
ごおん     ゴロン(寝転がる)
ざーざん    ぞうさん
ったん     ぺったん
あんま     おしゃぶり
ぷん      スプーン
ぱーちゅ    出発
あってってー  開けて
おっとー    もっと
あってー    やって
おいえー    おいで
どーと     どうぞ
もーも     どうも
めっ      ダメ

ついでにみーくん語も少し。みーくんはだいたいはちゃんとしゃべれるけど、所々がまだちゃんと言えてないのでそれもカワイイ。
みーくん語   意味
あがりがと   ありがとう
どういたまして どういたしまして
まくまく    腕まくり  ←これ超カワイイ・・・。
かぎもけ    髪の毛
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から仕事

2006年08月18日 | 会社
連休も終わって、今日から仕事です。
うちの会社は連休明けの土曜はたいがい仕事なので、明日も出勤です。
今日は結構いろんな人に、「どうしたの、その腕!」と聞かれました。
「あ~、これ、根性焼きしたの~。」とふざけて答える私。(笑)
今日は休み明けと言うのと、サイドで部品の供給とかしてたパートさんが休みだったので超!忙しかったです。
今月に入ってから新しいこと何も教わってない・・・というか教わる暇がない。
朝のうちは教わる(教える)計画を立てるのに、忙しくてそれどころじゃなくなっちゃう。それも問題だと思うんだけどなー・・・。
今2人いるけどそのうち私1人になるのは確実なんだし、2人いる状況でもこれだけ駈けずり回ってるのに、一人でどうしろって言うの!!
あ~、会社に来ると愚痴ばっかり出てしまう・・・。

仕事してる最中に姉からメールが来て、「明日の花火大会一緒に行く?」って。
そういえば忘れてたけど、明日は県内でも有名な花火大会。
(隣県からも来る人結構いるらしいし、臨時列車も出ます。)
車だとものすごい渋滞になるので姉達はいつも電車で行ってるんですが、私達は何年か前に車で行って(花火は良かったんだけど)散々な目にあって、それっきり行ってないし、子供たちも大きな花火はまだ間近では見せたことないので行きたいな~とは思っていたんです。
市内の花火大会は大したことないし、去年まで住んでたアパートでは部屋からちょっと見えたから・・・。
でも、明日は出勤なので仕事が終わって家に帰るのは6時近くなっちゃうし、今回はパスということに。
来年、仕事じゃない日だったら一緒に行きたいねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームベーカリー

2006年08月17日 | お休み
私は今日まで休みなんですが、今日から保育園は通常営業なので預けちゃいました。
連休中は着替えとか置いてあった物全部持ち帰りで休み明けは荷物多いし。それでも夏は着替えが少ないし薄いから楽なんだけどね。
保育園は一応お盆もお正月もカレンダーどおりやってるんだけど、世間一般の連休中は子供が少ないので本園で合同保育だったりお弁当だったりします。

それで、ちょっとジャスコへお買い物に行ったら、ホームベーカリーが安くなっていました。
広告とかも出ていなかったので知らなかったんですが、いつもよりかなり安くなっています。
メーカーは本当は私が欲しかったのは別なメーカーの物だったんだけど、こっちでもいいかなーっと思うくらい、安くなっていました。
でも私の独断で買うわけにもいかないので、パパに相談することに・・・。
20日までって書いてあったし、それなら急いで決めなくてもいいからねっ。
パパが帰ってきてから聞いてみると、「買ったらいいじゃん」と。
わーい!ありがとう!
この間まで「いらない」って言ってたのに、値段のせい?
電気屋さんよりだいぶ安くなってるもんね。
同じ値段なら電気屋の方に行って値切るけど。
週末に買いに行こー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家でゴロゴロ

2006年08月16日 | お休み
昨夜は結局よっちがちゃんと寝付いたのは夜中の2時ごろ。
その後は朝まで起きませんでした。

今日はほとんど一日家でゴロゴロ。
パパが午前中髪をカットしに行きたいというので、ママ&子供達は近くのダイソーでお買い物しながら待っていました。
ばあちゃんちでみーくん達が使う食器類を少し買いました。
パパが戻ってきて、車に乗ってお昼何食べる~?と話しているうちに、二人とも寝てしまいました。
パパのお気に入りのラーメン屋さんに行きましたが、それでも二人とも起きません。
仕方なくラーメンは二人で食べて、みーくん達には起きてから何か作ろうということになりました。
もちろん二人ともお店の中には連れて行って、座敷で寝かせておきました。
それから家に戻って二人を寝かせました。
二人とも起きたのは結局夕方4時過ぎ。4時間も昼寝してました。

今日もよっちはよだれをたくさんたらしていましたが、昨日ほど口の中は痛くないのか、食べてる時も痛そうな顔はしませんでした。
これなら今日は泣かないで寝るかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっちの様子が・・・?

2006年08月15日 | おでかけ
昨夜は久し振りによっちが夜泣き。
なぜかちょっと寝ると起きて大泣き、なんとかなだめて寝せてもまた起きて泣いて・・・。昼間疲れちゃったのかな?
で、今日はお買い物に出たんですが、よっちはまた新しい歯が生え始めているせいか今日はやたらとよだれが多くて、だらだら。よだれかけをさせると赤ちゃんに逆戻りしたみたいです。
今日は機嫌もあんまり良くなくて、すぐに抱っこ~とせがんできました。
それでも昼間はよだれが多くてちょっと機嫌が悪いかな?くらいだったんですが、
夜になったらやっぱり様子が変。
口の中が気になったのでちょっと見てみると、口内炎みたいなのができてるみたい。舌も少し赤いところがあって、これが痛くてよだれが多くて機嫌も悪いのかな?と思いました。
確かに食べてる時に出しちゃったりあんまり食べなかったり、噛んじゃうらしくて急にビクッとして痛そうな顔したり。
お風呂に入って、寝る頃になると泣き出して、抱っこしても何してもずーっと泣きっぱなし。みーくんも眠いのにうるさくて眠れないみたいでした。
仕方ないのでちょっとドライブに出ると、よっちはすぐに寝ちゃいました。
でも1時間くらい寝たらまた起きて泣いて、何でこんなに泣くの?ってくらいです。
昨夜もひどかったけど、今日は更にひどい。
どこか痛いのかな?口の中?
でも昼間もそんなに大泣きするほどでもなかったのに、なんで夜になって??と思っちゃいます。
眠いのに痛くて眠れないのかな?でも車に乗ったりするとすぐに寝ちゃうし・・・。
謎です。
お盆休みで小児科も休みだし、救急に連れてくほどでもなさそうだし。
明日も様子見て、あさってから小児科もやってるし連れて行こうと思います。
口内炎用のビタミンシロップか何か出してもらえるはず。
あー、パパが休みでよかった・・・。

お買い物は1斤用のサイコロ形食パン型を買いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする