goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

納涼大会

2006年08月05日 | 会社
夕方から会社の納涼大会に行ってきました。
パパは仕事だったんですがパパの職場と私の会社は割と近いので、終わり次第来ることになって、とりあえず私一人で子供達を連れて行きました。
予定では午後に二人とも昼寝させてからお風呂に入れて行くつもりでいたのに、パンが焼きあがってお昼を食べたのが遅くなってしまって、そのあとちょっと買い物に出かけたので、二人とも昼寝する時間を逃してしまいました。
よっちは午前中に小一時間寝てたからまだマシだけど、みーくんが・・・。
(でも買い物に行った先で遊んでて時間かかったのはみーくんのせいだ)
昼間汗かいたし帰りは9時過ぎるのでどうせ車の中からマジ寝に入っちゃうだろうし、お風呂もシャワーだけだけど入れてから、時間もないのにかき氷を作って食べて、そのあと出かけました。
そして案の定車の中で二人とも寝ちゃいました。
車の中に寝かせっぱなしにしておくわけにもいかないので、起こして連れて行きました。よっちはすぐ起きたけどみーくんはまだ寝ていたので抱っこで。
ちょっとするとみーくんも起きたので抱っこから開放・・・と思ったら、よっちがちょっと人見知りして抱っこ。
そのうちパパも来て焼きそば食べたり金魚すくいしたりして遊びました。
会社の人には「どっちが上の子~?」とか言われたりしました。
抱っこしてると身長がわかりにくいし、みーくんとよっちは顔(頭)の大きさがほとんど一緒だし、顔立ちこそよっちは赤ちゃん顔がぬけてないとは言え、他の人が見るとあんまりわかんないらしいです。
そういえば、前にも出先で「双子?!」とか言われたりしたことあったなぁ・・・。
帰り道ではよっちはすぐ寝ちゃったけど、みーくんは以外にも寝ませんでした。
デジカメ念入りに充電してたのにそのまま忘れて行っちゃった・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器パン2号

2006年08月05日 | 趣味・パン
今日は土曜日なのにパパは出勤でいませんでした。
パパがいないと子供達を連れて出かけるのもおっくうになってしまうので、
先週の炊飯器パンのリベンジ!
前回は炊飯器に付いていたレシピでちょっと水分が少なめな感じでこねづらかったのと、1次発酵の後冷蔵庫に入れておいたのでちょっと状況が違います。
今日はオーブンで普通に作ってたレシピで、1次発酵から焼き上げまでいっきに進めました。
前回よりも粉の量が50gも少なかったにもかかわらず、今回の方が断然大きく、ふっかふかのパンが焼き上がりました。
今回はひっくり返さなかったので底の部分にだけ焼き色が付いて、卵が入ったレシピだったので若干黄色い。
子供達も喜んで食べてくれました。
パパは残念ながらいなかったので焼きたてはおあずけ。でも一応半分は取っておいて明日の朝パパと一緒に食べることにしました。(みーくんもよっちも詳しい感想は聞かせてくれないしー・・・。)
耳の部分が香ばしくておいしかった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする