今日の一枚

時折、季節の写真などを掲載します。

桜見頃 談山神社

2008-04-12 | 
 桜の見頃が平地ではピークを過ぎ、少し高いところにあります談山神社へ行ってみました。
桜井からも行けますが、自転車で石舞台から東の奥へ少しあがり、そこから山道を登って行く方法もあります。明日香の東に高くそびえるように見える山々を多武峰と言い、そこに談山神社があります。
 
 石舞台まではもう着いたのという感じでしたが、そこからの急勾配の道、2km程は自転車が使えなくてしようがないので引っ張って行きました。帰りもあまりの急勾配でそれもまた苦労しました。
山道は以前ついていた道とはすっかり変わっていました。山々がつらなるそんな複雑な地形の中を立派な県道を通そうと工事が最終段階でした。自然の景色が台無しになっているように思いました。

 談山神社の発祥は7世紀とされ藤原鎌足を祀ってあるそうです。今の境内はそんなに広くもなく桜もそれほど多いとは言えませんが、その外側の駐車場などに植えられた桜がかなり立派になり、境内から見下ろしますとそれも一部のように見えました。

 向かいの高台に樹齢600年の薄墨桜の木がありました。高い所に枝がありますので、上の方で花が咲いていました。この木も撮りたかったのですが、電池切れになってしまいました。

        

               ↑   飛鳥川沿い 甘樫丘近く


            

             ↑ 西大門跡の石仏 1266年奉造立