明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

夫婦円満・・・って?

2024年05月13日 | 日記

昨日は朝から雨は降らず、町内清掃は予定通りに行われていつものルートの清掃に取り組みました。

掃除に何を持参するか・・・いつも迷うことなんですが、鎌とかスコップとかホウキにガンジキ・・・ガンジキと自分で表記して・・・はて?

確かに昔、子供の頃に ガンジキ と言ってたよ。でもガンジキって日本語かいな

日記を書き始めて脱線してしまう。いつものことですが

せっかくなので検索してみました。エゴサーチとかもよく耳にするけどこれは検索ですね。

「ガンジキ」

がんじき(農具) 熊手(くまで)。雁(がん)が,ななめ一文字になって飛ぶさまを「雁字」といい,その形になぞらえたことば「雁字器」だろうといわれている。

最近はレーキとかで金属製でお店にもあり、僕も買いましたが子供の頃はガンジキ(竹で出来た掃除道具)と言ってましたね。

 

そうそう、横道に逸れましたが僕は家にある竹製の熊手と草を掻き取る器具を持って清掃に参加しました。

皆さんの持ちものを見ていくと「スコップ」の方が多いですね。スコップの形も色とりどり

皆さんのそれぞれの行動を見てるとスコップって優れものだと感じてしまいました。

雑草を抜きとり、溜まった落ち葉をかき集め、アスファルトに溜まった土をすくい取り、トラックに積み込む。

ボク的には穴を掘る、野菜を根本から取る道具でしか活用がなかったけど、使いようでスコップは役に立つ道具かも知れないと。

畑にあるのは両親が使ってた錆び付いたスコップなので、夏の町内清掃ではスコップを買いあらためて畑作業にも活用したいなと思います。

 

・・・話が大きく逸れましたが、町内清掃はいつもより長く1時間以上の活動で8時10分過ぎに終了しました。

 

母も奥さんも朝食済んでて伍香さんが元気に遊んでおりました。

昨日、誕生会とマザーズデーにいただいた あじさい? 花を前に伍香さん

いい笑顔です。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

 

奥さんからもらった誕生日プレゼント なかみはまだ見ていませんが、ズボン(スラックス)のようです。

メッセージがございます
「自身の健康に気をつけて元気にhappyな1年をお過ごしください」

ですって 他人事(たにんごと、ひとごと)~~~って感じでしょうか

 




午後から妹が母の日ということで、母に花を持って来てくれました。

これも紫陽花の1種らしいです。仏様にも家に出来た花を手向けてくれました。

途中、従兄弟(いとこ)が来てくれて嬉しかったです。

大阪から日田に帰ってきた時に挨拶にみえてから久しい。今年72歳になるそうで、兄より1つ年上です。

バンドマンでドラムをしていて、僕が高校生の頃に器楽部に入りドラムをしたのもこの従兄弟の影響が大だと思っています。

父が闘病の頃、大阪からわざわざ帰省してくれて見舞ってくれて、父もその時に力強く応えていたのを記憶しています。
妹も大阪勤務の時に、兄も若かりし頃に、そして甥も大阪でお世話になったように聞いています。

人といつ、どのように関わるかはわからないものです。

そして年老いてきて見ためには変わっていくものでも、変わらないものがあると話をしながら感じました。

一つ一つの人間関係大切にしたいものです。

 

 

今日母はデーサービスに9時に行きました。お天気は昨日からの雨模様から晴れに 今日から金曜日までは晴れ模様のようです。

誕生日プレゼントに涼しく過ごせるジャケットも貰ったので、きっと毎日が「畑日和ですね」

 

昨日、奥さんがLINEで子供たちにお礼メッセージをしておりまして、それに僕も乗っかかり

『畑仕事頑張ります。老老介護頑張ります。夫婦円満頑張ります。』と書き込みましたところ、奥さんが・・・

 

「夫婦円満は程遠い(笑) それぞれに幸せ求めて 程よい距離感が理想」

とアンサーしておりました。

息子嫁からは「フォーエバー ハピネス」と返信をいただきました。お気遣いありがとうm(_)m 大変だね、危ない(ノ°ο°)ノ両親持つと・・・

 

そんな45年目の爺・婆夫婦にございますが、末長く♪゜・*:.。. .。.:*・♪よろしく哀愁♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

 

今日はこれから結婚式で着る礼服のクリーニング出しをして美容室に髪を染めに行って 幸せを求めて きます。

今度の日曜日には姪の結婚式に横浜に奥さんと娘と息子と行きます。

畑は午後から頑張ることといたしましょう。

 

充電したべ、いつでも稼働(・∀・)オッケー!


コメントを投稿