
通勤読書972 身の内に毒をお持ちなさい
「愚者の毒」宇佐美まこと5歳の言葉を話さなくなってしまった子どもを抱えて葉子は職探しを...

通勤読書971 ねこのここねこ
「NNNからの使者 毛皮を着替えて 」矢崎存美NNNシリーズ3作目。「毛皮を着替えた」猫たちの...

通勤読書970 もうすぐクリスマス
「サンタクロースってほんとにいるの? 」てるおか いつここれを子どもに読み聞かせたいか?と...

森見氏エッセイ、これでもか!
「太陽と乙女」森見登美彦最後に、日記だな。私は人の日記を読むのがどうも好きである。他人様のブログを読むのも同じように好き。できれば、宣伝用とかリア充とかでなくその人の本当の人となり...

森見氏エッセイ
「太陽と乙女」森見登美彦森見氏のエッセイ読んでの2日目(笑)時々奥様が登場する。森見氏は妻...

通勤読書969 森見氏のエッセイ
「太陽と乙女」森見登美彦読んだ後、私には内容濃すぎて、目茶苦茶長くなりそうなので何日か...

通勤読書968 お友だちになりたい
「お友だちからお願いします」三浦しをん三浦しをんの「よそゆき仕様」のエッセイ。しをんさ...

通勤読書967 どんな感じかなぁ、今年は
毎年、立ち読みしているのですが、今年は買ってみました。でも、やっぱりこの手の雑誌は買う...

通勤読書966 直木賞受賞作
「ファーストラヴ」島本 理生初読みの作家さん。女子アナを志す美人大学生はなぜ父親を刺し殺...

通勤読書965 モフモフが可愛い
「わが家は祇園の拝み屋さん7 つながる想いと蛍火の誓い」望月 麻衣シリーズ7巻目面白かった...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)