・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

フード・セルフメディケーション ~食で健康管理し身体の不調を改善する~

2013-03-30 11:35:55 | 食養/食育アドバイザー



フード・セルフメディケーション

食養生を英語で表現したら こんな感じ??


食べ物で健康管理をして

軽い身体の不調ならば自分で治してしまう。

「キッチンが家族の病院」という考え方。



そしてその元となる「中医学」ってご存知ですか?

『中国の伝統医学』の事で、

アジア大陸に伝わるアーユルヴェーダ(インド)

などと同じ“東洋医学”に分類されるものです。


西洋医学が局部治療するのに対し、

中医学は人の体を「全体のバランス」でとらえます。


たとえば便秘にしても水分が不足しているのか?

熱がこもっているのか?

古い血がたまっているのか?

体力が低下しているのか?

体質や病気(症状)のタイプによって薬が違ってきます。


便秘なら「バナナ」とか「さつまいも」を食べればいいんじゃない。

そんなの簡単、便秘薬飲めば する~~と出ます♪

と考えるのが一般的ですが、

中医学ではその方の体質や症状によって

養生アドバイスや漢方薬を選んでくれます。


例えばよく聞く

生姜で冷え知らず! 

身体を温めれば免疫力が上がる!

体質によってはこれに当てはまらない方もいる訳で、

普段から身体に熱がこもっている方などは

不調な症状が助長されてしまう可能性もあります。



症状が同じでも治療方法は人それぞれ

これが中医学の特徴的な考え方です。

中医学ではその人の体に表れるさまざまな症状を総合的に見極めるのです。

それから病気のタイプや場所状態などをさぐり、治療プランを立てます。



食べ物と薬を明確に分けていない中医学では、

食材とその組合せが大切なポイントになります



人間は自然の一部である「人天合一(じんてんごういつ)」

と呼ばれる中医学の考え方を基本に、

自然の賜物・旬の食材を頂くことで

自然と調和し 身体のバランスを整えることができます。



この4月から白馬モンビエでは 

中医学に基づいた食養の観点からメニューを構成し

自然と人との調和を大切にした

身体のバランスを取る食事として

ナチュラルフレンチをご用意していこうと思います。



白馬村 太田薬局にいらっしゃる

薬剤師で中国政府認定の国際中医A級専門員である

「山本美嶺里さん」と

白馬モンビエ シェフ「北沢勉」による


セルフメディケーションを知る

美味しく食べて健康になるイベントを企画しています。

第1回は4月29日(月)午前からランチをいただきながらの予定。



詳細は決まり次第 ブログ・フェイスブックなどでお知らせ致します







自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。