甲殻類のフィギュアって、スケールモデルで言うところの「飛行機」のような感じがする。
ABSは甲殻類の表現に適しているのか、すごくリアルなんだけど、とにかくかさ張る!
それに脚とか折れそうだし。
飛行機のスケールモデルも少し持っているんだけど、飾るとかさ張るし、車輪とかすぐに折れそうなんで、箱にしまっています。
タカラトミーアーツの「原色甲殻類エビ・カニ図鑑Ⅰ【改訂増補版】」。
これは少し前に手に入れたものなのですが、この機に乗じてアップします。
ガザミ
「ワタリガニ」ですね。魚屋さんでときどき見かけます。オイシイんだけど食べづらい。

アメリカザリガニ
ガチャのカプセルの中に、さらに白い紙箱が入ってたんで、最初何かの間違いかと思った。
紙箱を開けると、バラバラのザリガニが入ってた。。。
組み立てるとこんな感じ。

よく出来てるんだけどかさ張るんで、写真撮ったらバラして元の箱にソッコー戻しました。
その辺に置いてたら、トミカに轢かれちゃうんでねぇ。
今日の日記
毎日雨で鬱陶しい。
週末もあまり天気が良くないらしい。
髪を切りに行きたいんやけど。
ABSは甲殻類の表現に適しているのか、すごくリアルなんだけど、とにかくかさ張る!
それに脚とか折れそうだし。
飛行機のスケールモデルも少し持っているんだけど、飾るとかさ張るし、車輪とかすぐに折れそうなんで、箱にしまっています。
タカラトミーアーツの「原色甲殻類エビ・カニ図鑑Ⅰ【改訂増補版】」。
これは少し前に手に入れたものなのですが、この機に乗じてアップします。
ガザミ
「ワタリガニ」ですね。魚屋さんでときどき見かけます。オイシイんだけど食べづらい。

アメリカザリガニ
ガチャのカプセルの中に、さらに白い紙箱が入ってたんで、最初何かの間違いかと思った。
紙箱を開けると、バラバラのザリガニが入ってた。。。
組み立てるとこんな感じ。

よく出来てるんだけどかさ張るんで、写真撮ったらバラして元の箱にソッコー戻しました。
その辺に置いてたら、トミカに轢かれちゃうんでねぇ。

毎日雨で鬱陶しい。
週末もあまり天気が良くないらしい。
髪を切りに行きたいんやけど。