青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

北海道冬道アドバイス・千歳~ニセコ パノラマライン

2018年12月19日 | ドライビング・ブログ
ハイ、今回は割と短距離です。
千歳空港でジェットで降りたと仮定してレンタカーで岩内へ向かうのです。

新千歳発 ~
(たびらいレンタカーで、フィット3泊4日15,000円位+費用) でどうですか。ナビ付きにして

スタート
1️⃣ 高速なしで→ 36号札幌へ向かい本千歳市内で平和信号36号を左へ36号を道なりに右へ36号 →次大きな川渡り錦町2の信号左折→道々16号へ入る→寂しい路、支笏湖へ→

支笏湖の湖畔付近で変則となるが、276号へ乗る(苫小牧には行かない) →モーラップ

2️⃣ 支笏湖右に見ながら276・276と喜茂別方面で川淵を走る→ 長いトンネルの後2つに分かれ→右276号ヘ次も276号→ 大滝、双葉とやがて大きく230号へぶつかり一時的に230号を通り、又二手に別れて左276号へ倶知安へ方面ヘ


3️⃣ 倶知安へ入る→ (A地点) 5号線にT字路でぶつかり左折、ニセコ・蘭越方面へ→ 有島記念館付近へ


4️⃣ 有島 Y字を道々792号へ→右にニセコ役場、すぐ66号へ「信用金庫」左に見てニセコパノラマLINEへ登り始める→ここからは峠風でくねくね、右手に「ニセコ、アンヌプリ」(ここが1番楽しめる)峠へ→岩内・岩内と進む→岩内町到着

帰りは倶知安周りが良いです。

→ 276号で共和町へ向かう→前田診療所を見ながらさらにまっすぐ→変則的に岩内共和道路こと276号に合流→ 国富の大きな信号右へ5号線倶知安方面へトンネルくぐる→276号で喜茂別方面へ戻り、行きの(A地点)を左折し行きと重なります。

おいちゃん年金 ⑧色々な年金・小規模企業共済制度

2018年12月19日 | おいちゃん年金ブログ
千円から出来る経営者等用の共済・国民年金基金も おっけい !

加入資格: A.(商業・サービス業)常時5人以下、A以外は20人以下の個人事業主や会社役員、企業組合の役員・協同組合の役員が対象

*中退共との重複は平成23年1月以降に掛金・納付日数の通算手続きを行う時は適用対象となる。
それ以外は重複で共済締結はできなくなりました。

国民年金基金との併用可能

制度改正: 平成23年1月より要件を満たす「共同経営者」である配偶者・後継者等も加入出来るようになる。

掛金: 500円刻みで千円から7万円まで、1年以内の前納可能、減額・増額が出来る。

公的メリット: 小規模企業共済としての所得控除、掛金総額の範囲で契約者に貸付制度がある。
これは資金繰りに良い!

システム: 掛金、納付月数、共済事由毎に、基本共済金と共済資金運用収入等における資金による付加共済金に分けられる

受取方法:
1️⃣一時払い
2️⃣ 分割払い(年金的)→支払額300万円以上、共済事由の生じた日に60歳以上であること。
10年又は15年間に渡り年金的に、奇数月に公的年金の月と重複しないように受給となる
3️⃣ 一時払いと分割払い→支払額330万円以上

税制: 一時払い(退職所得). 分割払い(雑所得)

コメント:
これらのメリットは法人としてのお付き合いであり、辞めづらいことと、公的年金のように途中脱退出来ない事なのです。個人が気持ちをしっかり持って入ればNISAで全月収入の20%~22%を自分での運用で途中頓挫させず何十年も続けられれば嫌な縛りも感じずに資産運用で、老後の大金を手にする事が出来るのです。

この手の色々な年金の運用リターン率はハッキリ申し上げて低過ぎます。
費差益として金融共済を運営する組織へ事務手数料等として吸収されているのでしょう。

老後の資産運用 ⑩年配者の国民年金・厚生年金加入者は

2018年12月19日 | リタイヤメント プランニング
もし、貴方が40代~60代前後の方でしたらもう時間がありません。

1️⃣ 国民年金加入でしたら、40代の方は時間を味方に付けてリスクの高い投資も可能です。
ハイリスク・ファンドの割合を多めに5:5 か4: 6 でアセットアロケーションを組んで良いと思います。A: B

A. 株式ファンド中心のグロース運用やバリュー投資のファンド

B. 安定もの、インディックスファンド・ETF・安定債券等 の割合で

40代でしたら延長制度も想定されているイデコ・個人型確定拠出年金を、余裕がありましたら限度額に近い額で資産運用するべきです。

50代→60代へと徐々に安定資産へ比率を多くして行きます。

イデコは現在、60歳以上は掛けられませんので、それ以降はNISAへポータビリティするのです。
(現金化して使ってしまわない事 !)

個人型のイデコは受給権は加入後直ぐ出来ますので、貯金ではありませんが、イメージ的には元本保証無しのリターン多めの貯金のようなものとして進めましたら宜しいのです。

2️⃣ 厚生年金加入者は財形年金のある勤務先でしたら、積立も支払も非課税ですから、そちらを活用し、50代では債券型投信・確定拠出年金のリスク中程度のものを、じっくり育てて行くのも良いでしょう。

60歳以降は安定的な運用を中心に、遊べる資金があるのでしたら無くても元々の精神で、仮想通貨もアリなのかもしれません。
但し、別枠にして、アセットアロケーションには入れないこと。

あくまでも基本は全収入の25%前後の範囲の平均月額で運用を続行させるべきです。

「忘れず、引き落とし式で・忘れる」ことも必要です。

人生は早いものです。その間 着々と「彼は」大きく育って行っております。


気が付けば「何千万になった・億円を達成できた ! 」となるわけです。

(資産運用はあくまでも個人の責任となります)


煽り運転・・・・おかしいと思う

2018年12月19日 | ニュースコラム
あの、煽り運転・・・・おかしい。

煽り運転事故の裁判が終わりどう思うか。

おかしいと思う

奴に味方するつもりは毛頭なく

いけない行為に決まっている

誰が見ても

しかしだ

奴が死なせたのか?

事の発端は、突然奴がとても無礼な行為をしたのか?

・・・・・

違うだろう

直接死なせてしまったのは、後ろから追突させたトラックの運転手です。

キッカケを作ったのは亡くなった男性が迷惑駐車に対し「ボケ! どこ止まってるんだ」と窓を開け怒って注意したから、結婚予定の彼女を乗せていた彼は元々気が短いのであろう
「カッ! 」となり、去っていった車は逃げたように見えたはずだ、追いかけ、アーユー風な結果となった。

そう云うことは良くあるが、通常、悔しくても心にしまい込むものだ

亡くなった方はそれが出来なかったタイプだ

煽り運転手の言い訳は聞いてくれず18年。

不器用な人間なのだろう、よくいるタイプだ。

こう云う生きることに不器用なタイプを社会は、炎上させ、世論を煽り社会リンチで豚箱に入れるのだ。


だが、恩赦や態度が良ければ数年で出て来るであろう。



私が、高速の時の運転手なら止められるにしても、後ろが危なくても左車線に止め言い合いを始める。

仮に煽った側だとしても、絶対追い越し車線では止めない。

トラック運転手なら100キロで走っていたとしてもソフトブレーキをかけながら非常灯を点滅させ

左レーンに強引でも移る

奥さんが運転の時は「カッ ! 」となって注意したくても、胸にしまい込みます。

運転していれば左ウインカーを左車線で走りながら出し続け、嘘でも手を挙げ会釈をしてみる止められるにして
も左レーンで止まる。

こういった一つ一つのボタンのかけ違いが積み重なりあの事故になったのであり、あのヤンキーが100%悪だとは思えません。その辺を見誤ると同じことが又起こりませんか・・・・・。

12月18日(火)のつぶやき

2018年12月19日 | 歴史コラム