goo blog サービス終了のお知らせ 

青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

ちょっと Discovery 「平取町」

2021年05月12日 | 歴史コラム

ちょっと Discovery「平取町」


ここはアイヌのふるさと・と言いたいくらいアイヌ人と深く関連がある町である。


そうだなぁ・・おいちゃんが若い頃、営業で外回りをしていて、ここのお宅へ上がった。


背広で安坐していたが、「ニャー」と飼い猫が「あう、久しぶり」みたいにおいちゃんの


安坐の中に気持ちよく入り留まった。


凄い髭の長老みたいな親父さんだろう、それを観察するように見ながら・・


「ふ~む、この人は大丈夫だ・・」と安心したように言い放った


顧客候補の娘は最初からわかっていたようで、警戒する兄を尻目に車で平取町を


案内してくれた。浅黒でどこかエキゾチックな感じの娘だった。


ここはおそらく町民の半数くらいが元アイヌまたは混血の方が住むが


大きくなった村だった。


昔はシャケがよく獲れ、和牛が美味しくトマトも有名なブランドがある。


「ニシュパの恋人」だったかな有機のトマトジュース、人口は5千人もいなく平和で


優しい町である。


ただ昔はよく村民が騙されるようなことがあり、外来人は警戒する。


北海道では白老と共に有名なアイヌ中心町です。


好奇心が大いにある方は萱野参議員がおられるので、施設を回ってみるのも面白いでしょう。


最後に


でも彼らは先住民族ではありません。


もともとアイヌ人渡来以前数千年前から縄文時代に既に人が住んでいて古い祠が建てられ


大平洋岸に数万年前の横穴住居跡も発見されています。


縄文時代は何万年も長い期間存在し、縄文人は日本列島に住んでおりアイヌ人たちは


割と最近・ロシア極東の少数民族がカヌーなどで蝦夷へ渡り平和を愛し蝦夷の縄文の先住民


と争うこともなく1000年代辺りから暮らしていた自然と平和を愛する民族である。


感謝すべきは江戸時代に侍が蝦夷を開拓できたのもアイヌ人たちが馬車も通れる道を


作り河川地帯に沿って前以て道路を通れるような基礎があったこと等である。




先祖に想いを馳せる

2021年03月25日 | 歴史コラム

先祖に想いを馳せる


・・・俺はいったい何なんだ・・・


自分のルーツは何だろうと最近思う、父方の古くは「平家」だと父が言っていた・・


そうすると昔の武将で福島県に退いた平家氏を見ると「相馬氏」が出て来る、


そう・・・だ、婆ちゃんが言っていた。


相馬には大きな岩をも割抜く松があるんだよ・と、また


祖母の小さい頃は江戸時代だったと思うが、その部屋には入らないように言われていた。


しかし、好奇心でいっぱいになりこっそり襖を覗いてみると「刀掛け」に日本刀があった !


そう話してくれたのを覚えている。


憶測だが、平家氏と源氏が壇ノ浦以外でも、関東平氏と源氏側で戦い平氏が劣勢になり


福島県へ落ち延びて来たのだ過去がある。


祖父ちゃんの父か祖父ちゃんは福島県で村長をしていたのは事実だ、昔の武士が村長になる


ものだ、百姓を装いながらも戦乱で使っていた武士の本望とする刀は捨てずに置いて


おいたんだと思う、だからそれから30年以上たってもあったのだ、とするとおいちゃんの


ルーツは武士という事になる。


ところが母方も完璧に武士なのだ、母の父は北海道の三傑と言われる剣道の達人で、もっと


古くは旭川市の屯田兵だったらしい、そしてその爺さん又は父が四国から北海道へ出て来て、


映画・北の零年・に出て来る「稲田氏」という事らしい・・静内町の稲田さんから父に延々と


年賀状が届いていたのはその関係だろう。


そうか両方とも武士だから自分の性格が人に使われるのがいやでプライドがつよく意地が


あり・拘りどこか武道とか格闘技が凄く好きなんだ、過去を振り返り大山倍達の本は12


以上買っていて大ファンだったし、相撲も大好きだ、蛇足だが


特に貴景勝は空手の準優勝者で相撲に空手技に関連した「けたぐり(ローキック)」や組むので


は無い突っ張りや いなしがよく出て来る。


わたしも高校の授業で柔道五人抜きをやらされ柔道部には入っていなかったが、四人まで


勝って最後、頭のいいやつにとっさの巴投げで敗れたことがある。


寝技も得意だった、それは初段の父に腕肘逆十字固めなどを教えてもらっていたのだ


自分が小さい頃の父は強かった。何でも、でかいやつと喧嘩になりこの技で、動けないよう


にして「参った・・しないと腕おるぞ」と言いそれからそいつは逆らわないように小さく


なったと言っていた。うん、俺  武道系なんだな


音楽に命をかけないで空手か柔道に真剣に取り組めんでいればいい線行っていたかもしれない


なぁ・・なんて


ルーツを紐解くと面白い


オーパーツの出る大陸・・・SF論

2021年03月14日 | 歴史コラム

オーパーツの出る大陸・・・SF


インド、インカ、日本、アルゼンチン他小さな島々から


「場違いな工芸品」が出る。


しかし謎が解明されてないものが、ほとんど


今から1万年以上前には他の惑星から来た人型の異性人は信じられない能力を


持っていて当時の人類には「神」や「仏」などとあげまつわられ信仰の対象になっていた


可能性が高い


ですから、日本は三千年近く、中国は4千年以上の長い歴史があるとなっているが、それは


7世代目からの人類にとってのことであり、実際には4世代から6世代目の人類はもう


いなくなり


過去の世代のオーパーツだけが、世界あちこちに残っています。


海底を半分でも、掘削しくまなく調べると相当数のものが、出て来るであろう。


グリーンランドは元々は3つの大きな島であったが、地殻変動で一つにまとまった。


その他


失われた大陸で


ミンデロ・プライヤ島がかつてのアトランティス大陸の最高峰であり、この辺一帯に巨大な


隕石が落ち、さらに氷河期が来てこの大陸は海の底に沈んで行ったのだった


よく見ると環状列島として線がつながり巨大なクレーターを当てはめるとピッタリ


ハマるのである。


日本の海底掘削船で底深く掘って探索すればオーパーツが出て来るであろう。



日本の中小企業の歴史⑥ 「金剛組」

2021年03月01日 | 歴史コラム

日本の中小企業の歴史  「金剛組」


578

百済より三名の宮大工が招かれた・・


聖徳太子は飛び地の彼らに四天王寺の建立を依頼し、その内の一人金剛重光により創業される


593

「組み上げ工法」により四天王寺創建


1576年から1614年にかけて四天王寺は


織田信長により焼き討ちにあい、大坂冬の陣では焼失など戦火自然災害で七度の苦難に


遭うが、その度に彼ら金剛一族は再興に取り組んだのだった・・


1868

寺領を失い金剛組は禄を受け取れなくなる・・。


1903

大鐘櫻の建立


1934

室戸台風で四天王寺五重の塔が倒壊するも、第38代棟梁「金剛よしえ」の下で金剛組は

再建を果たす。


しかし押し寄せる近代化の波


2005年、神社仏閣にもコンクリートが使われ、危機に陥るも高松建設が乗り出し


彼ら宮大工を救った。


2008


紆余曲折を経て

山車・だんじり・神輿の新調 修理専業の子会社として「金剛エンジニアリング」として


残る一方


201310


金剛利隆が後継不在のまま86歳で死去される。



20088

旧株式会社金剛組は53年に、創業家としての金剛組は1430年の歴史の幕を閉じていた。



現在は平成18年に金剛ブランドとして活動していて、全国展開を行い


「株式会社 金剛組」で経営しております。





日本の中小企業の歴史 ⑤ 「養命酒製造」

2021年02月28日 | 歴史コラム

日本の中小企業の歴史  「養命酒」


雪の中で老人が倒れていた・・・


慶長年間信州で塩沢宗閑翁が助けた。お礼として老人はある薬用酒の製法を教えて去って


行ったのです。



1602   養命酒を確立した


1603 薬用酒は徳川家康に献上され「飛龍」の印を使うことを許されたのだった


これが日本発の商標となる。


赤穂浪士も飲んでいた


1923

会社組織となる


1930

試飲した酒類販売者が「こんなもの売れるか」と笑い飛ばされ東京に進出するも


全然売れなかった


しかし、地道な宣伝活動に入り発売初年度の80倍売れるようになって行った。


この生薬の内容は

烏樟

桂皮

防風

淫羊霍

地黄

芍薬

人参

肉じゅ蓉

紅花

丁子

杜仲

鬱金

反鼻

益母草


(読み抜粋

うしょう・いんようかく・しゃくやく・にくじゅよう・うこん・はんぴ・やくもそう)


以上を日局規定のチンキ剤製法にて味醂に冷浸し、2300日熟成させアルコールブドウ糖


カラメルを添加する。


アルコール14%で、飲用後に運転等は出来ない。


手術、出産直後は我慢しょう


酒類としては売られていない。


虚弱体質の子供にも進められていたが、酒も含むので、20歳以上に推奨される


この内容からして相当に体の基本に貢献すると思う、添加物は甘草が 思い浮かぶが、


考えに考えてこうなっているのでしょう。


保存性が高いので、冷蔵庫でなくとも日陰で良い、蓋が開かない時は湯に温めれば


開けられます。筆者も是非飲んで見たいと思う。


長く続けられれば病気が寄ってこないような気がします。



いくらだろうねぇ・・


5千円以上じゃ買わないけれど・・


まぁ 飲む漢方薬ですね














日本の中小企業の歴史 ④ 「森下仁丹」そのニ

2021年02月27日 | 歴史コラム

日本の中小企業の歴史  ④「森下仁丹」その二


そして


1929

銀粒仁丹を発売し


1936

森下仁丹株式会社に改組する


・・


幾多を経て


1983

仁丹電子体温計を発売


1990年代にはビフィーナ化粧品シリーズで植物エキスを主成分とするダイエット食品や


栄養補助食品の販売を開始



生薬仁丹は


甘草・阿仙薬・桂皮・茴香・生姜・丁字・甘茶など16種類の良品を厳選し熟練工の手により


粒の大きさや丸みを調整


4日かけ芯まで乾燥させ全行程に合計8日かけ手間暇をかけて製品をだしている。



効果は

二日酔い・めまい・乗り物酔い・口臭・宿酔・胸つかえ・溜飲・悪心嘔吐・暑気あたりに


効能を発揮する。


大事な会議、デート、人前で上がらずに喋る時に事前に口に入れルーティンとして


事に臨めるであろう。


これまでを見て特徴的なのは宣伝効果を考えに考え独特の方法で演出しており


グライダー、アドバルーン、外交官頂上大看板など度肝を抜く奇抜な展開で


「あれを見よ」と社会的に問いかけ創出を行う姿勢


民衆の心を掴み先代、二代目も幾多の最悪の戦争の中から蘇生し、希望を捨てずに社会貢献


出来ていること。これらは数々の賞に現れる。



1943

博先代社長が逝去するも、その意思を次々と伝えこれまでに大成してきた。


今後も森下仁丹魂は衰えることなく持続するであろう。


最近は新型コロナに対して大学と手を握り経口ワクチンを計画中である。



庶民の気持ちを掴むことがとても大事であることを教えてくれている


優れた日本の中小企業である。
















先の戦争に思う・・「謀略」

2021年02月25日 | 歴史コラム

先の戦争に思う・・「謀略」


日本が日露戦争に勝利し満州王国を醸成することにアメリカは中立を保っていた。


いやしかし、この生意気なジャップに快く思わない国 並びに「金貸し」もいたのだ


そこで彼らは日本を内部から外部から瓦解させる事を目論んだ。


尾崎秀実、ソルゲ、牛島友彦そして首相近衛 文麿を思想で操作し最大限に利用し戦争に


導かせた。


又、中国大陸では侵略的行動は取っていないのに、あたかも陸軍が侵略したかの様に


いくつもの謀略を中国コミンテルン、ソ連コミンテルンは仕掛けを施した。


世界から日本陸軍を悪の枢軸と感じる様に印象操作させていった。


最初からイエローモンキー如きが、遅れてきて植民地奪取国となる事に不意快感を


抱いていたオランダ、イギリス、ソ連、スペイン、アメリカ他は三国干渉に同じく、日本の


とる行動にいちゃもんを付ける動きになってきていた。


戦国時代の流れの最高峰とも言える大日本帝国 軍部は、アメリカを凌駕する壮大なる巨大軍備


を揃えこの危機的情勢に対し何処までも強気に出ようとしていた。


それを利用しスパイ達は朝日新聞出身の尾崎らコミンテルンを使いまた情報操作をして戦争へ


導き日本国内を煽った。


一方 満州国周辺では残忍な「通州事件」や日本のせいに見せるよう仕組み


「盧溝橋事件」「張作霖爆破事件」を影で謀略し軍部を動かして戦争へ導いて行くのだった。


また米国ではアメリカンコミンテルンが政権に入り込み日本を戦争に向かわせる様に


ABCD(アメリカ、ブリテン、中国、ダッチオランダ)包囲網を整えて行く。


且つして、松岡洋右、四国同盟(西欧 東亜 アメリカ ロシア)を提唱しまた軍部や近衛内閣に


「北進論」を展開し、北から必ず降りてくるから防御を完全にしょうとしていた。


松岡は日本がアメリカとソ連から挟み撃ちになる事を危惧していたが、近衛内閣からは北進論


を反対された。


松岡は電撃的に「日ソ中立条約」を締結させ軍部の意向も考慮に入れ「日独伊三国同盟」を


締結しイギリスを孤立させ南方の輸送航路を断つ計画だったが・・・。


しかし、結果は国際連盟脱退、国務長官からの戻ることのできないハルノートの打診により


日本軍は北にも行かず、インド洋にも出ないで、アメリカと太平洋に於いて戦争に突入する


事になってしまったのである。



先の戦争に思う・・小説「暴かれる大東亜戦争」

2021年02月24日 | 歴史コラム
あの大東亜戦争はアメリカ対日本の戦いではなく「藤原の乱」だった


首相 近衛文麿の考えはモルガン系金融資本家の承認を得て満州国を建設し大日本帝国を


滅ぼそうとの大望を持っていたのだ。


近衛文麿は藤原氏の末裔でその血筋の筆頭にあたる。


かつて藤原氏は源氏と平氏を戦わせ天皇に近づき上位に位置したが、その昭和版を図ったと


思うのです。


文麿はヒットラーに憧れ、ちょび髭まで真似てどうすれば大義を成すことが出来るか考え


コミンテルンの風見章を内閣官房長官に据え、ブレーンに共産主義者の尾崎秀実を入れ、


内閣総理大臣秘書官に牛場友彦を起用し他白洲次郎などの国際コミュニストらの協力を得て


日本軍が勝てる構想を持っていたインド航路を封鎖しイギリス艦隊の石油補給ルートを絶つ


べき案を大幅に変更させ眠る巨人米国を呼び起こしてしまう。


そのハワイ軍港への先制攻撃を山本五十六連合司令官の短期戦争で、和睦に持ち込む無意味


な奇襲案を支持し攻撃させた。


これで本格的な太平洋戦争になってしまい画して米の民意は「リメンバーパールハーバー」と


沸騰しルーズベルトは平和不戦公約を反故に出来る事となり、日本国民は泥沼の


第二次世界対戦へ引きずり込まれたのである。


それからの戦争は負けるためのミッドウェー、ラバウル、ガダルカナル島とまるで計画的と


言われる様になし崩し的に太平洋で負け戦を繰り返す。


原爆投下も京都は残すと事前に知っていたのだと思う。所が


近衛はいいだけ彼らに利用されて一応、戦後自殺したことになっているが、部屋に聞き耳を


立てていた牛場ば全てを知っていたのだった・・。


北海道 現況 2/15・・昔は

2021年02月15日 | 歴史コラム

北海道 現況  2/15・・昔は


朝起きると曇っている、窓を開け手をかざすと


!


雪解けが進むわい、でもウォーキング行こうと思っているので、迷う


防寒具・濡れる→  傘か


複雑な気持ち、明日はもっと酷くなりそう。


明日ハローで、やはり本日ゴーインに


歩こうぜ


出来れば明日も歩く、または外の状況を見てから決めよう。


この時期が もう北海道も三寒四温に入り、温かい日と寒い日の温度差が8度から12度ある。


天気を読んで、着るものを設定しないと後で、乾かすのが大変


でも、心の中はかなり暖かくなり始め、うれすい・・


雨よりも雪なら濡れなくて、ほろうだけで済んで良いのだが、人間の思うようにはならない


従って北海道人は天気に対して逆らわない、おとなしく下を見て従う。


しかし時として朝辛くても雪投げをする。


性格が でしゃばらず、強気を秘めて一見大人しい感じの人が多い。


な訛りは90%無い、それはここは合衆国で、近江国、武蔵野の国、丹波、越中、備前、


などの諸国が入りそれぞれの移民が広い土地を求め集まって出来たいわば合衆国だ


アイヌは先住民では無い、もっとその1万年も前から住民が住んでいた横穴、縦穴


住居跡が出土しているのです。神社のようなものもあった。


アイヌは今から600年から800年前にロシア大陸から氷河期に陸続きで歩いて渡って来た


人たちで、国家の形も取っていないあちこちに点在するだ


元から住んでいた人から見てお客さんだ、でも当時は争いごとなく受け入れていたんだろう。


・・


タイムマシンで1万年前の北海道に降りればわかるんじゃけど のう。





爺さんは北海道ドリーマー「父方編」

2021年02月12日 | 歴史コラム

爺さんは北海道ドリーマー 「父方編」終わり


おらは19歳の娘と駆け落ちしてどんぶらこ どんぶらこと蝦夷の地へやって来ただ



そこはラワンの木が生い茂りフキノトウは160センチの高さで周りが見えなくなるほど


の原始の世界だった・・。


彼はそこで炭火焼き小屋を作り営んでいた。


寂しかったのと日露戦争・日清戦争で人がどんどん死に危機感を感じ十人産んだ


そして親父が先に生まれやがて親父は第二父さんに抜擢され中学校しか出ていなく


肥やしを担ぎ山の畑を登った


次の子は生まれ直ぐに亡くなり他の兄弟や家の守り神として存在してくれたにだと思う


、兄弟でおかしな罪を犯したり大東亜戦争に呼ばれても命を落とす者はいなかった。


守護神として生きたんだ


当時としては珍しく高校専門学校(今の短大)に合格した叔父さんもいる。



おいちゃんが小さい頃は結婚オンパレードだった、次から次へともらわれて行き


もらいに行き叔父さん達は独立していった。


ところが父は30歳過ぎても行かなかった。


憲兵出身の父のオジが「それじゃ・・駄目だと、室蘭に良いのがいるから見合いすれと」


Noは言えなかった。


小さい父はその建設会社の令嬢である170センチの大女と見合いして結婚する事になった


それによりおいちゃんが誕生したんだヨ


考えてみると良い時期に産んでくれたもんだ


おいちゃんは「戦争を知らない子供たち」として日本は馬鹿なんだと勝てもしない戦争を始め


レントゲン映写室で「この世の天国北朝鮮」だったか、そんなのを見せられ嫁にまた朝鮮


から憧れの母国、北朝鮮に帰って行った人も多い・・・・


爺さんはとにかくたくさん産んだ以上 必死になって働いた。


やがて飯館村から親戚も23組と北海道ドリーマーを頼って移り住んで来た。


憲兵の家族は追いかけてくる「ロスケ」から逃げ「帰り船」で次男の爺さんの家に来た。


五人用の市営住宅に十三人くらい寝泊まりしそこでやはり隠れて「エッチも」したのだろう


父は知らぬふりをしてませてしまった。


最終的にその市営住宅はおいちゃんの母と仲の悪いはずの婆さんと二人っきりになって


しまった。


そうすると犬猿の仲だった母、ババが凄く仲良くなっていたと母が言っていた。


そうかおいちゃんの父をどこか奪い合い、仲が悪かったんだと思う


・・・


みんな死んじまった


ドリーマーも父も母も9人の内の何生き残っている?


・・


三人か


そろそろ呼ばれて香典持って行かねばならない



人生はあっと云う間なんだと思う


爺さんは北海道ドリーマー

2021年02月11日 | 歴史コラム

爺さんは北海道ドリーマーだった


そう 母方の祖父のこと


相当前にお袋が死に、戸籍謄本が必要と父が市役所でとるとその内容に感心していた・・。


樺太時代、岩見沢、旭川市、札幌の近くにも一度きて暮らしてたんだなぁ、と・そして


室蘭市、石狩市だ、室蘭輪西(わにし)で母は米軍からの艦砲射撃に遭い、防空壕に皆んな


逃げるが、ここにいても自宅にいても死ぬのは同じよ・と忘れ物をしていたからと防空壕を


飛び出し砲弾が、着弾する中走り抜けて行った。


電線に人があっちこっちとぶら下がっている異様な光景・・・そこら中死体が当たり前の中


を走る。


祖母が「心臓何だよこの子~」と言っていた。それがあんたのかぁさんだよ



祖父ドリーマーは四国からは分かっているが、詳細はよくわからないが、旭川の屯田兵の


息子でOO三兄弟と言われ剣道の達人だったそうだ、素振りを延々と続け吹雪いてきて、


それでも、続けしまいにトイレに行くと足が凍り曲がらずしゃがみ込んで・大をする事が


出来ず、立ってしたのよと祖母が言っていた。



室蘭から石狩へ移ったのは事務の女が悪い男に騙され建築会社の全資金を持ち逃げされ祖父の


建築会社は倒産となり移り住んだのだった。


それで家を建てる資金が無く、お寺の解体があると聞いて、その廃材こっちで始末すると


貰い受けその材木でジジと中学生、小学生の孫を使い家を建ててしまった。


その昔の経験を従兄弟の弟達は自慢話として飲み会で喋っていた。


でも、考えればいい経験だったと家なんか建てたい気持ちが強くあれば建てられると


思ったと。


従兄弟はもうだいぶ前に戸建を自分でセラミックを使い建てている。



また、祖父の剣道の方は北海道大会の優勝者が祖父の名前を出すと飛び上がっていた。


あの方のお孫さんですかと。相当凄い達人だったようだ。


そういう達人が他に二人いた。


その内の一人とだいぶ前に法事でお会いしたが、男は人生で家を三回建てなければならないと


言っていた。その3回目に新築した家に今住んでいると。・・もう亡くなったたかな叔父さん


自分とは遠い存在で詳しくはわからない、皆んな死んでしまって古いことが判明しずらくなっ


て来ている。


親戚同士集まって葬式ではなく会合をするべきと今になって思う。



おいちゃんも北海道ドリーマーになりたいものだ



二人の死に思う・・

2021年02月09日 | 歴史コラム

二人の死に思う・・


確かに現在の目で見・強引に「平成判定」を行えば信長は酷い人間であろう


しかし 世界を見渡しあの中世の戦国の時代にあって 全国をまとめ上げるには


あの様な強行を行う事もあるであろう。


その時代に生きておらないで何が分かろう・と云うのだ


光秀はどう理由をこじ付けても謀反を企て実行した戦犯に間違いはない


信長の天下取りにかなり光秀が貢献したのは確かだし民衆の目から見ても医者であり


頭脳明晰で出来る腹心だったのは違いない。


しかし光秀は信長の築いた財産を相続は出来ないのだ


天下を奪い一気に世を自分のものにしようとしたが、あまりにも衝動的すぎて


信長の首は手に出来なかった。己で本人に会い向かって行き「自分が正しい ここからは


自分の時代だ」と言えば良かったではないか、光秀が主君 信長に切りつけ結果 


首を取っていたなら天下を強引に奪い取った理由付けが出来たのかも知れない、


帝も光秀に付いたのかも知れない・・でも火の手を離れて見ていたのでは 


それは叶うはずのない反乱軍の行動であり頭の切り替えの早い秀吉に絶好の天下取りの


チャンスを与えた出来事になってしまった。



当時の家康ならばこうする理由は信長の意向で息子を亡くしあったのかも知れない


でも、光秀はやはりこの機に及び、この手薄な軍勢の本能寺でならば信長を打てる


それは自動的に光秀の数々の我慢しておった復習となり得たが、あくまでも考えて考え


抜いた謀反ではなく、衝動的な面がある襲撃であった。


結果は林の中で追われ彷徨い村人に竹槍で刺され命を落とし秀吉側の部下は直接手を


下していない。その展開も次に天下を取った豊臣秀吉に取って大きな敵を作らず


各信長の武将に対しても大義となった。


おそらく間者も回り込み重大な情報を事前に持っていて光秀を泳がすようにして


直ぐに秀吉軍勢が京へ引き返す準備も整えていたからこそ、光秀を直ぐに追い詰める


ことができていたのかも知れない・・。



現在の世で明智光秀はとても良い人で、あぁなる事は仕方のない事との意見・研究も

 

あるが あくまでも戦国の意識の中ではそれは通用しないのです。


戦国の世は互いに策謀、陰謀、粛清、裏切りの渦巻く世界でやられるかやるかの時代である。


光秀は自分の作品の信長を殺すことは出来たのだから本望であったのではないか


己が死に至る覚悟での勇気ある行動だったことは間違いない、


皆の為に信長を打ったのだと・・



それと天下を取る事とは別次元の所作である。





先の戦争に思う・・「憲兵」その二

2021年02月08日 | 歴史コラム

先の戦争に思う・・「憲兵」その二


1942 海軍総督府の各憲兵分隊は憲兵隊に昇格


警察と軍隊の狭間に位置するエリート軍警察として満州、アジア大東亜圏の各地、国内


の要所に配置されていた。



憲兵は通常一般市民は相手にはせず 主に軍事警察を司った。


ただ地方警察が捜査する事が難しい政財官界の有識者や疑わしい政治犯などの人物に


対しては司法警察官の権限を例外的に認められ任務を行使していた。ただ戦中に発布された


治安警察法、治安維持法において次第に警察同様に一般潜入先へも入って行く様になり


特に思想犯に対しては「赤狩り」を行い大変恐れられていた。


徐々に厳しさは新撰組の様に庶民からも震え上がる存在となって行った。


1923年の関東大震災直後に誤報で大杉栄、伊藤野枝を殺害し後に軍法会議で憲兵が有罪判決


となった事もあった。


また 国会では特務憲兵が詰め、議員のヤジ言動の思想性を記録確認していた。


これは政府や軍部に批判的な発言内容や攻撃材料を入手することも任務だった。


戦争後半は軍事内閣であったため東条英機首相の反対派を圧倒した。


国民は正義であってもその言葉を出せない状態であった。


また、満州においては「隣人格殺」と云う制度が定められていて匪賊に対しては裁判なしに


処刑する事が認められていた。


戦中の治安維持の任務を受け持っており度を越した戦国時代の様な立ち回りもあった逆に


「通州事件」にような残逆な開発家族の虐殺にもあっている。時代がそう云う時代で


現在の考えは当てはならない、やらなければやられるのだ。


一方で 「相沢事件」で身を呈して東京憲兵隊長の新見憲兵隊長永田鉄山陸軍軍務局長を身を


呈して救った。


さらにニ・二六の動乱の時、反乱部隊が占拠する首相官邸から岡田啓介首相を救ったのも


憲兵である。


戦後これらの憲兵はBC急戦犯として有罪とされた1000名中1/3名が処刑された。


1969   靖国神社境内に「守護憲兵之碑」が建立された。











先の戦争に思う・・「憲兵」その一

2021年02月06日 | 歴史コラム

先の戦争に思う・・「憲兵」その一


憲兵というのは日本の庶民・・政治犯「赤」や相手国にとっては震え上がるほど


恐ろしい存在だった・・。


実はうちの祖父の弟が、満州で憲兵だったのだ。


非人間的雰囲気で、目つきが違っていた一切子供にも甘えは許されなかった。


でも、満州からの引き上げで、兄の市営住宅に叔父夫婦が共に数年暮らし、お世話になった


ことの義理を返し、よく爺ちゃんに千円とか影で渡していたのを子ども心に覚えている・・・。



憲兵は陸軍大臣の管轄に属しながらも海軍の軍事警察、要人警護、行政警察、司法警察も


職務としていた。


一般人に偽装し私服 長髪にて捜査を行い外地では中国服を着用し中国語を使い現地人に


なりすまして情報収集や隠密捜査を大々的に行う事も多々ある。



韓国では第三次日韓協約で警察権が日本に委任されることになり韓国人も憲兵補助員制度に


より募集され陸軍一兵卒、ニ兵卒として朝鮮総督府で警察を兼ねる状態が続いていたが、


それは、廃止された。





先の戦争に思う・・「陸軍中野学校」

2021年02月04日 | 歴史コラム

先の戦争に思う・・「陸軍中野学校」


日本人なら忍者はご存知だろう


忍者は間者  スパイである。


この日本の誇る諜報機関は戦前・戦中・戦後に戦国時代の伊賀 甲賀などを模範として研究し


陸軍が「諜報謀略の科学科」として卒業生を諜報活動に忍ばせた。


現在も活動しているのかどうかは知りません・・・・。



スパイとは007を思い浮かべる人もいるだろうが それは違う


ごく「普通の人」なのだ、学校の保健体育の先生やサラリーマン・優しい感じの地方公務員


が実はそうで、剣道、空手、柔道をやっている様な軍律厳しく頭はボンズか角刈りピリピリ


した雰囲気を持った男・・・これでは駄目なのです。


彼らは諜報員として家族をも騙し、家に戻ってお鯖馴染みの恋人にも「普通」を貫いた。


武道は「合気道」を植芝先生を師範に迎え達人クラスになるまで鍛錬し、頭脳は暗号解読、


等を常とした。


敵国にわざと捕らわれ作戦を練り隙を見て集団で中から反撃するのだ。



日本がどう考えても敗戦色が濃い状況となってからは、アシア諸国へ潜入し現地の独立運動


の若い騎手を育て軍事訓練を施し後押しをしていたのは中野学校生である。


その任務の一つに中野学校出身「小野田少尉」は40年以上任務が解けず一人現地に残り


頑張りぬいた。


又、「畑中」は朝鮮に残り新政権を後押しして米国化している日本へ思いをある形で


告げている。


終戦間際 沖縄では押し寄せる連合国軍に対して15歳から16歳の少年兵を募り訓練して


戦闘隊員として裏切る現地人を銃撃させることもあった。



彼らはダンス・技術の修練・金庫破り・学校教師・女体を喜ばせる生理学をも研究した。


学校では軍服は着用せず長髪良し普段着良しで「大東亜共和圏」のスローガン的な事は


一切使わず現代風の自由主義的な校風を維持していた。


履修科目は細菌学・航空学・外国語・心理学・気象学・交通学・忍術・法医学・・・など


かなり多肢に渡り勉学された。


義勇軍としてアジア諸国の独立を後押しして何カ国も独立させることに貢献した。



現在は中野学校は閉校された、しかし二つの形で今も残っている様だが・・


詳しくは述べられない


警察署に公安課、外事課があり時として普段着で街に張り付いているが、それではない。



日本が本当に怒った時に出て来るであろう。


ちなみに「ハリマオー」と云うモノクロ番組が戦後放映されていたが、あれは中野学校


卒業生が、南方アジアに残り活躍していた出来事をテレビでストリー化したものである。