《 自動車保険のポイント 》
(自賠責法)
・自動車運行による「人身事故」を保障する制度である。
1️⃣ 二輪車、原動機付自転車も含む人身事故を対象とする自動車保険です。
2️⃣ 政府保障事業: ひき逃げ、無保険者に引かれた場合、被保険者を救済するため政府が自動車損害保障を
行なっている。
◇
(自賠責保険) 強制保険と任意保険がある。
1️⃣ 補償対象: 物に対する損害賠償は対象外で、他人を死傷させ損害賠償を負った場合に、
保険金が支払われる。
2️⃣ 補償内容: 1名につき死亡3,000万円、傷害120万円
被害者一名あたり、複数いても何回繰り返しても保障される。
・飲酒運転や無免許運転でも保険金は支払われる。
・自賠責保険における他人とは運転者以外のもので、父母、配偶者、子も保有者に該当しなければ他人となる。
◇
(任意の自動車保険)
① 任意の自動車保険の特徴: 地震としての事故も人身事故も補償する。
自賠責保険で賄いきれない、部分を補償する様になっている。
② その種類: それぞれを組み合わせる事が普通である。
・対人賠償保険→ 被保険者のファミリーは対象外だが、飲酒運転、無免許運転などによる事故が、補償対象となる。
・対物賠償保険→ 他人の財物に損害を与え、法律上の損害賠償に該当する場合に保険金が支払われる。
・人身傷害保険→ 被保険者が、死傷した場合被保険者の過失割合に係わらず示談の成立を持たず損害額が保険金額を限度として支払われる保険。
しかし被保険者の飲酒運転や無免許運転による事故は補償の対象外
・搭乗者傷害保険→ 同乗者と運転者が死傷した場合に支払われる。
・自損事故保険→ 電柱に衝突等の様に相手に過失がない場合の保険
・無保険者傷害保険→ 相手が対人賠償保険がつけていない状態で死亡したり、後遺症が残る場合に、保険金が支払われる。
・車両保険→ パンクやタイヤの単独損害は対象外
適用は→ 接触、火災、当て逃げ、台風、洪水、高潮、衝突、物の落下などの自動車損害を受けた時に保険金
が支払われる。
特約を付加しない場合に、地震、噴火、津波による損害は対象外となります。