青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

トランプ大統領 やるねぇ

2019年06月30日 | ニュースコラム

トランプ大統領、トランプ色を見せる


通常ありえないような事で、金委員長とトランプ大統領が非武装ラインを2人で越え、また戻るパフォーマンスを実現させてくれました。


急なことで付き合ってくれた金委員長の機転の良さもあったと思います。


互いに新書を交わしあったりツイッターも金委員長は細目に確認しているのかもしれません。



現在、その場所で、長めの臨時会談に入ってしまっているようですが・・・


どうでしょう、かえって両国の段取りがない方が、個対個で本音が出てきて良い方向に行くような気もします。


これにより両国の状況がどんどん良い方向へ向かいますとおそらく韓国の米軍は撤退するでしょう。


米国が北朝鮮に対して取引・貿易が始まるかもしれない。


 韓国と北朝鮮もかなりの確率で南北統一されるでしょう。


それは1年以内かもしれない。



そうなると問題は日本です。


ある意味韓国の位置は緩衝地帯になっていたのです。


そのラインが事実上対馬のあたりまで下がることになります。


そうしますと日本と北朝鮮との話し合いはさらに重要になってきます。


敵対する気持ちは続行となったままか


それとも拉致問題が、すっきり解決し日本からの本格的な援助が始まり


お互いに過去のことを忘れ発展する形になるのでしょうか


今現在は、全く判りません。





200メートル決勝見た !

2019年06月30日 | コメント的スポーツブログ

いよいよ男子200メートル決勝の始まり


降りしきる雨の中、各選手スタートラインに向かいます。


小池選手が優勝できるかそれともサニーブラウンが100メートルに続き、200も取るか


気になるところですが、


・・・・


思えば


中学の全校大会に出て、400メートルを走ることになり


短距離もマラソンも不得意で何に出るのか・・


陸上競技で、何か走らなければいけないとなったのですが400メートルに出てみたのです。


予選のような形で2回ぐらい走って決勝で走るようになり「ダン!」とピストルがなりました。


1番目、2番目と言う感じで走り始め


後半先頭を走る選手にあと4メートルのところまで迫りましたが


400メートル競技の場合は、なかなか抜く事はできません。


馬がよく後半、まくるのはあり得ない凄いエネルギーが出ています。



結局、全校大会の決勝は2位で終わりましたがトップの生徒が、走り終わり近寄ってきました。


「お前の発するヒタヒタする音が怖くて仕方なかった」


いつ追い越されるか・と



ですから400メートルと200メートル200メートルと100メートルは全然違うのです。



さぁ走り始めます、200メートル決勝。


小池は良いスタートをしましたが、すぐにサニーブラウンが先頭に立ち最後まで小池選手はサニブラウンに追いつく事はできなく二位でした。



1位サニブラウン、三位桐生でした。


でも世界大会ではこの記録では、どん尻ですね


ただ、この決勝は最悪で、向かい風と、この雨の中ですから、こんな記録でしょう。


東京オリンピック、あの新陸上競技場に形では無風に近くなり


ベストタイムが出そうですね


早く来い来い


オリンピック


G20でのチャンスも逃す 北方領土問題

2019年06月30日 | ニュースコラム

煮え切らない 北方領土問題



結局 このG20の世界首脳が集まるチャンスにも


領土の件を含む平和交渉の話の「継続」を


確認したという


何ともつならない交渉とも言えない事しか出来ない安倍政権で日露交渉も閉会しました。



彼は疲れているのだろう


身体も調子が良くないと顔に書いてある。


今期で首相は任期切れで良いと思います。


さらに続投するべきだと言う者もいるが


それはその方の都合であります。


又体調を崩し、代表を途中頓挫した時のリスクも考えて欲しい。


この世界情勢で、停滞させる事は日本がマイナスに働く絶好のチャンスを


敵対勢力に与えてしまいます。



話を戻し


だいたい、ロシアは返還はさせない、「引き戻す」と言ったのだ・の意味。


では具体的にどう言う違いがあるのかをまず、互いに話し合う事が必要ではないのか


1️⃣ 具体的にロシアの「引き渡す」の内容項目提出


2️⃣ 日本側の感じる「引き渡し」の感じる内容項目の提出


これらはあくまでも「仮の主張」であり対抗力はなく


その両国の主張の落とし所を探り、23度事務レベルで合う。


交渉決裂ならば振り出しに戻る。


日本側としてとても受け入れがたい内容ならば


平和条約なんか先に結ぶべきではない


世論は断固反対する。


それにロシアも、「この地は戦争でとったものであり、そうやすやすと返還できると思うな」


「北方領土」という言葉も使うべきでない。と・・・


そんな事までも言われ「平和もクソもあったもんじゃないだろう」


だから「あーゆー議員」も出るのだ



だったら過去の2度位返還直前まで行った時のロシアのあの時の態度はおかしいではないか


こう見てわかるように安倍首相になり、口だけで


「拉致家族問題」も「北方領土問題」も


成果を上げることが出来ていないのです。


スマイルは上手だけれどねぇ


(だからと言って選挙協力をする旧民主党連合が良いとは思ってはいません)





二つの勢力

2019年06月30日 | ニュースコラム
日本人も、アメリカ人も、ふた通りのタイプの勢力が存在することに


気付かなければならない・・。


我々、それぞれの国民はその両方に翻弄され戦わなくてはならないことになり


戦わされてきたのだ



トランプ氏はこう言っているのである。


「とても頭がおかしい人たちが、関わり合い日米安全保障条約の片務的なルールを創ってしまっている」と


1️⃣ 日本人は戦争はしたくなかったけれどABCD包囲網で囲まれ、友好国だった米国からも90%以上依存していた石油等をストップされた。


2️⃣ 和平工作はことごとく握りつぶされ、もう戦う以外に選択肢がなくなった。


3️⃣ 確かに日本が真珠湾攻撃を先に行い大東亜戦争に突入したが、


宣戦布告はきちんとしており、それが握りつぶされた形で二つの国が戦い始め


こうなっている。


4️⃣ あの戦争は日本があのような行動を取るのは仕方なかったと


戦後、最高司令長官だったマッカーサー将軍が回顧録で語っているのだ。


5️⃣ 戦争に負けた日本は、何でも「イエス」と言うしかなかった。


戦後の立ち上げは日本人の売国系のものと、駐留米軍の知識人が、このおかしな憲法の草案を作り上げ、こう作れと9条を書いた。


6️⃣ 無条件降伏なので、「ノウ」と言えず、なんでも「そうします。イエス」


とやってきたのだ、いまだにそうなのだ。


7️⃣ そんな中アメリカの意識を逆に利用する政治勢力も相当な力を持ち


どう考えてもおかしい欠陥憲法を維持し続けてしまったのだ。



昆虫でも、兵隊アリがいて、哺乳類にも、牙があり、角があり、大きな強い爪を持つ


人は丸腰で、そういう敵に対峙する武器にあたるものが無いのだ。


8️⃣ 他の国が大型武器は良くない一斉にこんなの、平和を脅かすから放棄してやめようヨ・


そのように本当に出来れば


日本は憲法をいじる事は必要ない、しかし


世界が、周辺諸国がそう言う動きをしてくれるだろうか。


ありえないこと・・・



9️⃣ 良くも悪くも「抑止」はとても大切なのである。


あまりにも日本はそれが出来ていない。


それはそうなれば困るかなりの敵対勢力が政治にも、宗教にも、メディアにも色々な分野に入り込んでいるからです。


「平和が脅かせれる、戦争反対」と上げる者の中の40%位が敵対勢力と思う


人々は情けない草食動物のように精神が変異している。


平和はただではない


犠牲も伴うのだ


🔟 トランプ大統領が指摘するのは、当然のことで、日本が本当の日本であり続けるために


「抑止」を完成させ外交も言いたいことをはっきり言える国に変えて行かなければならない。


それは現行のアメポチの憲法・安保ではなく本来の江戸時代から続く日本の意思をしっかり入れたものに大幅に改正しなくてはならない



トランプ氏の不満が出ないような日本であってこそ、真の同盟国と言えるのです。


・・・・


日本は今後も世界へ向けて戦争で挑んではならない


あくまでも「抑止」を徹底すればそれで良いのです。



プラトニック ラブ 六集

2019年06月29日 | 青春回想録
よく来てくれる娘だった


日曜に遊ぼう?


うん


簡単について来てくれた



実はこの映画は一度見て寝てしまい


二人で見るのは2度目だった


あまり喋らない


今思うと


きっと来るの待ってたよな


その後は知人が移った店に


二人が共に知る厨房さんが、蝶ネクタイしてた


バカだなぁ


何もしないで帰した


なん歳だったかなぁ


名前も覚えていない・・・



ちょっと 良かったよなぁ



サニブラウンと小池の勝負

2019年06月29日 | コメント的スポーツブログ
サニブラウンと小池の陸上200メートル


小池選手が勝つのではないか そう思っています。


小池選手はもともと400メートルの選手で200メートルにも挑戦しさらに、


ここ1100メートルも挑戦をしてリレーにも出ています。


昨日の100メートル走では決勝で3位なのです。


これは短期間に素晴らしい成長です。


ある人のアドバイスが聞いてるのです。


もともと100メートル以上に距離の長い走りが得意ですので200メートルは


サニーブラウンと小池とのいい勝負になるでしょう。


でも最後の辺で、小池はサニーブラウンを抜いて一位をとると予想しています。


さぁ !


どうなるでしょう



決勝は明日、日曜との事


(ウオーキングとかち合いそう)


関心が高まります。






G20を見て 述べる

2019年06月29日 | 論評ブログ

G20を見て の感想と意見


これからトランプ大統領と記者との質疑応答が始まります。



記者:   日本と米国との不公平な情勢を指摘していますが、日米安保についてどう思うか:



トランプ大統領: 日米安保条約については破棄する事は全く考えていないが、


修正を加える必要が有ると思う・そう述べた。



日本にとって又とないチャンスです。


日本側からいくつかのアメリカからの希望・工夫・束縛に対し


日本としては(第1案、第2案、第3案)を歓迎されれば、憲法改正に努力し


同盟国アメリカに対して、遜色のない様に、安全保障条約の修正を行いたい。


そう述べるべきです。



ここからは単なる個人的な


希望案:


1機雷除去以外も軍が、海外でできる様に、安保を見直すために憲法を改変する。


その際、有る程度日本の独断的なタンカーの護衛などの賛同を要請する。


2米の部品を多く使い、日本独自のジェット、輸送機、空母、水陸両用戦車の開発に協力を仰ぎたい、又国産で開発することに賛同を受けたい。


3最終的にアメリカを100とし日本は2540まで今の2%にも満たない軍事予算を見直すようにして軍備を増強しアメリカ駐留経費と人員を軽減させたい。



その他


米露関係で貿易が始まる可能性があるのではないか


とトランプ大統領は述べている


ロシアには魅力な鉱物資源が眠っていて特に「レアメタル」が、貿易できれば、お互いに


メリットがある


しかし、以前では考えられなことです。


でもトランプ大統領はディールに結果を残すと思います。



・日米安保に対して不公平な部分があると思っているだけで、


だから今すぐ、どうかしなくてはいけない


とまでは言ってはいない。



キムジョウン氏とトランプ氏との会談はすぐにでも起こるかもしれない



中国との交渉に対しては、お互いにイーブンの取引をしたいと思っているだけだ


アメリカの部品はファーウエイにもたくさん使われていてコンプライアンスが


しっかりし不正は無く、知的財産がしっかり担保されていれば中国と貿易は


今後も続けて行きたいと思っている。


そう語っています。









おいちゃん保険 「配当」

2019年06月29日 | リタイヤメント プランニング
(2つの配当金)


・契約者配当金剰余金の20%以上を予定基礎率と実績の差である剰余金を原資として契約者に還元する様になっている。


・配当の額は経過年数、契約年齢、保険種類、性別、保険期間により変化する。


1️⃣ 通常配当→ 初回の支払いは3年目から原則 毎年支払われる。


2️⃣ 特別配当→ 長期契約が一定期間に達した時の配当で、解約時、保険事故での支払い時、契約消滅時に支払われる。



(通常配当の支払時期)


・なぜ3年目からか→ 支払実績が整っていない事と、保険会社の規定が毎年度末の決算日に1年を超えているものに割り当てられることにしていて締めの関係で、契約月である応答日となるからです。


ただ3年目以降ではない。



(その受け取り方法)


・契約者が受け取る方法を選択できる。


1️⃣ 積立→ 元本に組入れる形、所定の利率により複利運用され、内容が良くなる。


原則いつでも引き出しも可能。


2️⃣ 買増→ 途中で配当金を引き出せないが、その配当で保険金額を少しでも増やして行く内容。


3️⃣ 相殺→ 保険料に困窮する方には良い方法で、保険料に対し相殺してもらう。


4️⃣ 現金払い→ 配当金を毎年現金で受け取る(何が嬉しいのでしょう)



(配当から見た保険区分)


1️⃣ 有配当保険→ 利差益・死差益・費差益からの剰余金を元に原則、毎年配当がある。


2️⃣ 無配当保険→ 配当はありませんと契約上なっているタイプ


3️⃣ 準有配当保険→ 配当3利源の中から利差益の剰余金のみを5年間のスパーンで配当するもの。



*同一保障内容として見ると 


無配当金準有配当有配当保険


の順に保険料が高くなって行く。



生命保険・公的年金 iDeCo どれを大切にするべきか

2019年06月29日 | リタイヤメント プランニング

生命保険と公的年金とiDeCo


その人 それぞれ違いがありますが、普通に考えて年収250万円の人


でありましたら、どれを中心に基本的に考えるべきでしょうか。


まず、共通しておりますのは、どれも金融商品である事です。


生命保険も運用しており、配当が顧客にもたらされます。


中には掛捨てもあり、保険事故(死亡等)は起こらず途中解約しては何も残りません。


保険会社の懐に入るだけです。



ある意味公的年金も同じことが言えて生命保険の様に掛捨てですので、


シングルは拠出金は国庫編入となります。


子のある配偶者がいましても全額は戻って来ません。約6%です。他の資産は返してもらえない・・。



生命保険の魅力的な所は、死亡等すると大きな掛金以上のものがもたらされますが、


確率的に考えて死亡頻度はかなり低いのです。


こちらも途中頓挫があります。



そうしますとiDeCoを保険商品と捉えて資産運用して行く方が現実的に損失がなく、


パソコンを打ち遺言で記入しておきますと、


死後使ってもらいたい人に遺族年金的に使わせる事も出来ます。


その際 受け取りは2/3に限るというルールはないのです。



ただお気をつけ頂きたいのは証券会社・金融機関はあくまでも特別口座の名義人の当人に反応しますので、次の方法を取ってください。



・生前に大事にしていて信頼できる親族などに


「家族信託」を使い1名を指定しておくのです。



それにより、万が一個人投資家が認知症になり、シングルの人が死亡しても


資産凍結、国庫編入、金融機関預かりは出来なくなり意味のある故人の資産の



有効活用が出来ることになります。


北海道を創ったDreamer 最終回 「阿部比羅夫」

2019年06月28日 | 歴史コラム
この将軍の生誕と死没は分からない


ただ、阿部比羅夫がいなかったら、北海道は粛慎の領土になっていたかも知れないのだ・・・


比羅夫は飛鳥時代、斉明天皇に使え、今の新潟、越國の豪族だった。


当時、東北地方と、蝦夷地には温厚なアイヌ人、オホーツク人が平和に暮らしていたが、


樺太や満州の東部から船に乗りよく粛慎(みしはせ)が、進出して来る様になっていた。


彼らは大柄でアイヌから赤鬼と呼ばれ恐れられていた。


勝手に住み付き始めた粛慎に対し斉明天皇は自ら658年に、将軍 阿部比羅夫を従え水軍180隻を率いて蝦夷を討ちに向かった !


そして、ツングース系民族の粛慎を今の函館から石狩の間で徐々に追い詰めほぼ討伐に成功した。



その地のアイヌは阿倍比羅夫を尊敬し後方羊蹄(今のニセコの山々)を比羅夫と呼んだ。


全ての粛慎やアイヌを平定させる為に何度か比羅夫はその後も遠征し続々と降伏し従わせて、


恩荷を行い、津軽二郡も郡領に定め渡島の蝦夷人を饗応した。


彼らアイヌからは生きたヒグマ2頭、ヒグマの皮70枚の献上を受ける。


659年には再度、蝦夷を討ち241人と逆らう捕虜31人そして、胆振地区の蝦夷20人の協力者20名を集めて饗応し禄を与える。


当時の現状は粛慎から生活を脅かされ攻められ強い和人に助けを求めて来たアイヌ人が多かった。



阿倍比羅夫はしつこく居座る粛慎を追い、遂に樺太まで追い詰めその際、直属の能登馬身龍が戦死するもこれを打ち破った。


・・・


しばしの時は流れ


662


天皇と縁戚にあたる朝鮮半島の百済王から和国へ救援要請があり、阿部比羅夫はその大規模な


「白村江の戦い」へ向かうが、圧倒的な数の唐と新羅の連合軍に大敗した。



これにより百済の再興はならなかったが、比羅夫がその時の戦いで戦死したのか


人生を往生したかは歴史だけが知っている・・・。



投資教育 「アセット・アロケーションの実際」 最終回 15

2019年06月28日 | 資産運用コラム

投資信託をもっと 詳しく


1️⃣ 特徴は銀行預金などとは違い実績配当にあります。


細かく銘柄を吟味する必要はなく、運用は専門家が行う。


投資家はファンド単位で選択すれば良いだけ


・頭に入れておかなくてはならないのは低リスクのMRFでも預金の様に元本は保証してくれない事


・その代わり投資会社に損失が出ても顧客には損失補填要求はしない。


・小口の資金でも、まとめて運用しますので、零細投資家でも誰でも始められます。


20年前までは資産家でなければ とても手が出せなかった。



2️⃣ 分類には:


公社債投資信託株式を入れない債券中心の投信


MFF→ 短期自由金融商品系や譲渡性預金等の追加型公社債投資信託


株式投資信託短期金融商品に株式を入れても入れなくとも良い形で運用するもの、債券、譲渡性預金、コールがある。


不動産投資信託→J-REIT の事


ETF→ 国内外の株式・債券の中でも 大人しいインデックスや金等の商品指数に連動する運用成果を目指す投資信託で、信託報酬などの運用コストが安い


デリバティブ非常にギャンブル色の濃い先物取引で、初心者は敬遠した方が良い


バランスファンド→ 株式組み入れは70%未満と決まっている、公社債・株式・リート中心の種類と公社債中心のファンドでバランス運用を行うファンド、安心系の資産クラス


ファンド・オブ・ファンド投資信託そのものを一つとして、それをいくつか組み合わせてより高い分散効果を出す。


コストは割高となる。



3️⃣売買形態:


オープン型→ 開始時期は1万円から毎月拠出を続けていても、もっと投資したいとボーナス、退職金、臨時収入が入り、その都度 追加購入が認められ融通が効く形態。


ユニット型資金が一つの単位で固定され一定期間のみの募集で設定される債券商品系の形態



4️⃣ 運用手法:


パッシブ運用→ アクティブ運用の反対語で、インデックスとほぼ同じ内容で運用コストは低めに設定されています。


良くも悪くもベンチマークとご一緒する様に動く


アクティブ運用投資資金が面白い様に増える時もある手法、


だが、元本割れの月も覚悟しなくてはならない・・


要は1年通し平均で5%以上越していれば良いのである。


コストは高めです・・。


お終い


ご愛顧、ご訪問ありがとうございました。


5,000万円、1億円以上を目指し資産運用に頑張って下さいませ。


おいちゃん保険 ②保険料・その内容

2019年06月28日 | 生活の友
保険料の中身


同じ金融商品でも保険は違うと感じますのは、手数料なく途中換金を定期的に受けられることでしょう。


これは配当で名称は満期保険金・解約返戻金と言います。


これらは純保険料の死亡保険料と共に生存保険料の中に入ります。


もう一方は付加保険料で、お給料等の支払いとなります。



(予定基準率・3種)


・純保険料は予定利率・予定死亡率により決められています。


・実際は余裕を持ち目的別に充当されていて、予定通り行ければ(死亡者が減る)お金が余ったり、逆の場合不足しますが、通常は余るように出来ています。


余りは「剰余金」と言います。



・保険料算定の基本は次の3つです。


1️⃣ 予定利率→ 拠出された保険料で有価証券等の運用をして、あらかじめ一定の利率の運用益を見込みその分を割り引いています。


その時の利率を言います。


2️⃣ 予定死亡率→ 生命表を基準として性別、年齢別死亡者数を予測し将来支払う保険金の必要額を計算する時に使う率を言います。


3️⃣ 予定事業費率→ 保険員の人件費、儲け、集金等の交通費など営業経費に組み込む時の割合を言います。


(剰余金3つの種類)   余裕を持って余るものが、次の3種類

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

予定利率・・・・・・・・実績・・・差益・・・配当金

予定利率・・・・・上回る・・利差益・・利差配当

予定死亡率・・・下回る・・死差益・・死差配当

予定事業費率・下回る・・費差益・・費差配当


1️⃣ 利差益投資者(契約者)から集めた拠出金での運用益の一部を配当として満期保険金などの名で差し上げます。


それでも実際の運用利率が予定利率を上回った時に剰余金が発生する時を利差益が出たと言います。


2️⃣ 死差益実際の死亡率が予定死亡率を下回った時の剰余金の発生を死差益と言います。


3️⃣ 費差益人件費がそれ程かからず、社の節約も上手く行き浮いた資金が出る事を上の表の様に予定比率が下回った・と見て、剰余金が発生して費差益が出た・となります。


これらは配当支払いの財源となることから


「配当の3利源」と呼ばれます。


・新規契約の保険料によって予定利率は上下する事が多い。


予定利率が上がりますと、見込まれる運用益が増えて、保険料は安くなります。



北海道を創ったDreamer 「尾崎 豊」

2019年06月27日 | 歴史コラム

1919 札幌からおよそ80キロメートル離れた月形町で産まれる。


小学は初山別村尋常小学校で、1938年に弟子屈産業組合に勤務し、1956年には中標津町の第三代目 首長として中標津町の発展に貢献する。


この地には大東亜戦争時に計根別と中標津に、軍用飛行場が建設されソ連・米国等の脅威に備え北海道北方の国防に中標津町は一役かっていた。


しかし、大東亜戦争の終盤には2箇所とも米軍の空襲に遭い、その後も


十勝沖地震、等もあり空港は荒れ果てて放置されたままだった。



それを政治家の尾崎氏が尽力し中標津空港を民間用としてリニューアルさせた。


国後墓参はこの空港から現在発着している。


他にこの辺一帯に手を付け中標津自動車学校、開陽台を名付け従六位勲五等双光5旭章を授与されています。



元々この地には縄文時代中期から既に人が住んでいて遺跡やチャシ跡*が、多数発掘されています。


その後アイヌが後続として住むようになり1901年に内地から移住者が増えたが、大正から昭和初期にかけてイナゴの大襲来、冷害、凶作そして世界規模の経済不況となり中でも1932年の大凶作は開拓農民に大打撃を与えた。


そこで政府は穀物から畜産を主体とする農業へと転換を計り


今では日本有数の畜産の広大な農業地帯として発展を遂げた。


一方、三代目町長の豊氏は1970年に退任し、1979年の2月にお亡くなりになりました。




*チャシ跡古代人のお城に当たる砦、祭祀場、見張り台用の柵囲いのような中規模の建築跡


根室半島 海沿に本格的なチャシ跡があります。


おいちゃん保険 ①保険料・その内容

2019年06月27日 | 生活の友

(続き~)


3️⃣ 損害保険契約者保護機構:


・自賠責保険、家系地震保険(家財、居住用建物対象の地震)→ 100%補償


・自動車保険&契約者が個人、小規模法人、マンション管理組合としての火災保険等


破綻後3ヶ月以内は100%と原則80%の補償


・疾病、傷害の保険→ 90%補償


*この補償は責任準備金の90%であり、保険金額の90%ではない



  生命保険の基礎知識 


  保険料の決まり方  


・保険は金融商品であり、配当があります。


(保険の成り立ち)


・ヨーロッパで航海に出て、船舶、積荷に損害が生じた場合、一法人ではどうにもならない程の損害を何度も経験して「海上保険」が始まったり、ギルドが、仲間の団結、利益の確保と助け合いを目標に作られ、病気、遺族の生活保護等の目的の為に掛金を出し合い相互扶助の精神を作りました。


それを福沢諭吉によって日本に持ち込まれ


「こりゃいいぞ」と


「一人は万人のために、万人は一人のために」と詠う生命保険が生まれました。



(保険の3つの基本原則)


1️⃣ 大数の原則過去のデータから見て死亡や自己の発生率は少数では不確実であるが、大数で判断すると一定の法則が存在する。


これを元に保険料を算出しています。


2️⃣ 必要十分の原則年金が破綻しないのは契約者から払いこまれる額と運用益の総額が、年金機構が支払う年金及び諸経費の総額に最終的に等しくなる様に計算されているからです。


これを収支相当の原則とも言います。


つまり片方が厳しければ、多く徴収し運用益が好調でしたら保険料を据え置く様に調整しますので破綻のしょうがないのです。


3️⃣ 任意自動車保険の車両保険が高いのは、頻繁に危険度が高く利用頻度がある様な内容は保険料を高く設定する必要があり、人身等の保険の様に自賠責と重複する様な使えない保険は安めの設定になる様に公平な原則にして、保険制度が成り立つ様に作られています。



(平均余命)


保険会社は厚労省が公表している生命表を用いて1年間の死亡者数を年初の生存者で割って算出した死亡率を男女別、年齢別に表示し、ある人が平均して何年生きるかを平均余命としている。


0歳児からを一般的に平均余命と呼んでいます。




投資教育 「アセット・アロケーションの実際」 14 全15集

2019年06月27日 | 資産運用コラム

動かさないか、いじるべきか


成長 期待度の高い投信や長期の債券へ投資するのでしたら


バイ&ホールドが良いでしょう。


「動かさない」


投資をおとなしく行いたい、パッシブ運用で、インデックスファンドを採用しているので、小さなボラテリティ(小さな乱高下)に惑わされることなく、地道に我が道をひたすら駆ける、


バイ&ホールド式です。



特に初心者向きと言えます。



これに対し


リバランスは


当初に予想していた平均リターンが、何ヶ月も剥離している時に、


本来の期待リターンに近ずく様に投資商品や配分率を変更(いじる)する事です。



ただ、頻繁にこれを行いますと、その度に手数料は別途かかります。



20代から40代前後の資金余裕がある方は


アクティブな投資を演じるにはリバランスや頻繁な組み直しも良いでしょうが、


通常は個人投資家の場合は、基本的にバイ&ホールドを中心に続け著しく


目標アセット・アロケーションの数値が大きい時はリバランスを


1~3年に一度行う形が良いでしょう。






40~   60代の個人投資家で初めて運用をスタートさせる人


原則      バイ&ホールド


必要に応じて(必要なければしない)数年に一度


リバランスを




・・・




次回で お終いです。