mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヤマホタルブクロ(山蛍袋)

2017-07-13 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヤマホタルブクロ(山蛍袋)

和名 : ヤマホタルブクロ(山蛍袋)
科名 : APG:キキョウ科、クロンキスト:キキョウ科、エングラー: キキョウ科
学名 : Campanula punctata Lam. var. hondoensis (Kitam.) Ohwi

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヤマホタルブクロ(山蛍袋)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヤマホタルブクロ(山蛍袋)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬用ニンジンの種蒔き

2017-07-12 | 農作業 記録
昨年は7月7日に種蒔きをした越冬用のニンジンですが、ようやく7月12日に今年の種蒔きを行う事が出来ました。

越冬用ニンジンの種蒔き
昨年同様黒田五寸人参です。

越冬用ニンジンの種蒔き
6月中旬に作成しておいた畝に、

越冬用ニンジンの種蒔き
厚さ1.5Cm程の板で溝を刻み、

越冬用ニンジンの種蒔き
溝にたっぷりと如雨露で水を撒きます。

越冬用ニンジンの種蒔き
溝に6~7Cm程の間隔で種を5~7粒ほど点蒔きします。

越冬用ニンジンの種蒔き
種を蒔いた溝の上に5~8mm程度土をかけ、溝を刻んだ厚さ1.5Cm程の板を用い鎮圧します。

越冬用ニンジンの種蒔き
その上に籾殻を適当にばら撒き、水をたっぷりと掛け作業終了です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ(百舌、百舌鳥) 空になった巣

2017-07-12 | 

育っていたモズ(百舌、百舌鳥)の雛たちに異変が生じたようです。
写真は今日撮影したモズ(百舌、百舌鳥)の巣ですが、ヒナが一羽もいません。
空になってしまっています。
昨日、お昼頃に庭に出ましたら足元から一羽のたちっこが出てきてはごやの前に足早に走ってゆきました。
あわてんぼうの雛が巣から落ちて戻れないでいるのだろうとその時は思ったのですが・・・・・

実は、昨日の午前中の事ですが、我が家付近ではあまり見かけないカラスが三羽電線にとまっていました。
あくまでも推測でしかありませんが、カラスが巣を襲ったのかもしれません。


写真は今朝撮ったモズのオスですが、昨日から我が家付近で「キチキチ! キチキチ!」とヒナを探している様子です。
今日も午前午後と我が家の庭付近に来て「キチキチ! キチキチ!」と鳴いています。
庭やせんぜ付近を歩いてももうヒナは出てきません。
モズの巣立ちはどんな形なのだろうと楽しみに期待しておりましたが・・・・・
悲しい結果で終わりそうです。
今さっきまで庭に来てヒナを探している親鳥が「キチキチ! キチキチ!」と鳴いていました。



2017-07-10 モズ(百舌、百舌鳥) 雛 成長

2017-07-08 モズ(百舌、百舌鳥) 雛三羽確認

2017-07-07 モズ(百舌、百舌鳥) 雛二羽確認

2017-07-06 モズ(百舌、百舌鳥) ヒナの黄色い嘴

2017-06-28 モズ(百舌、百舌鳥)が抱卵したが未受精卵?

2017-06-09 モズ(百舌、百舌鳥)が抱卵?

2017-06-07 モズ(百舌、百舌鳥)が営巣




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 イタチササゲ(鼬ささげ・鼬大角豆)

2017-07-12 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 イタチササゲ(鼬ささげ・鼬大角豆)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 イタチササゲ(鼬ささげ・鼬大角豆)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 イタチササゲ(鼬ささげ・鼬大角豆)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 イタチササゲ(鼬ささげ・鼬大角豆)
葉の様子です。

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 イタチササゲ(鼬ささげ・鼬大角豆)
托葉の様子です。

和名 : イタチササゲ(鼬ささげ・鼬大角豆)
科名 : APG:マメ科、 クロンキスト:マメ科、 エングラー:マメ科
学名 : Lathyrus davidii Hance
花期 : 7月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2017/7/11

2017-07-11 | 常念岳

5:40頃の常念岳です。
この場所から見る限り、雪はほとんど消えたようです。


北アルプスの山並み。
なるべく電線が入らない場所での撮影としていますが、この場所朝日の当たる頃には電柱が影となって写り込んでしまいます。



今日の松本市の最低気温は21.2度、最高気温は14:29に記録した34.6度でした。
暑い一日になりました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ホザキシモツケ(穂咲下野)

2017-07-11 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ホザキシモツケ(穂咲下野)

和名 : ホザキシモツケ(穂咲下野)
科名 : APG:バラ科、クロンキスト:バラ科、エングラー: バラ科
学名 : Spiraea salicifolia L.
※高ボッチ高原のホザキシモツケ(穂咲下野)は植栽されたものです。

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ホザキシモツケ(穂咲下野)
ホザキシモツケは円錐花序(花茎が枝分かれして円錐形になる)となります。

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ホザキシモツケ(穂咲下野)
葉表です。

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ホザキシモツケ(穂咲下野)
葉裏です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ(百舌、百舌鳥) 雛 成長

2017-07-10 | 

大分育ち、親が餌を持ってくるのを待っているモズの雛です。
親鳥も忙しく餌を運びます。
雛の食欲を満たすには大変です。



2017-07-08 モズ(百舌、百舌鳥) 雛三羽確認

2017-07-07 モズ(百舌、百舌鳥) 雛二羽確認

2017-07-06 モズ(百舌、百舌鳥) ヒナの黄色い嘴

2017-06-28 モズ(百舌、百舌鳥)が抱卵したが未受精卵?

2017-06-09 モズ(百舌、百舌鳥)が抱卵?

2017-06-07 モズ(百舌、百舌鳥)が営巣





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ホオアカ(頬赤)の幼鳥

2017-07-10 | 高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ホオアカ(頬赤)の幼鳥

高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ホオアカ(幼鳥)
※ホオアカの漢字表記 : 頬赤


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモのマルチ使用栽培 収穫

2017-07-10 | 農作業 記録
ジャガイモのマルチ使用栽培 収穫
2017年4月28日に畑Aに植え付けたキタアカリですが、木が大分枯れてきましたので掘り上げすることにしました。
マルチの上を覆っていた葉が枯れると太陽光が直接マルチ表面にあたるようになり、マルチ内が熱くなりイモが蒸れてとろけてしまうと聞いていました。
天気予報を参考にしながら、掘り上げすることにしました。
長さ40mの畝でしたが、イモの掘り上げはマンノウ等の道具を使わずに全て手作業でできました。簡単です。

ジャガイモのマルチ使用栽培 収穫
時々とろけ始めたイモが出てきました。特に葉が完全に枯れていた場所にこのとろけ始めているイモが多くありました。
もっと早くの掘り上げが良かったのでしょうか。

ジャガイモのマルチ使用栽培 収穫
厚さ0.03mmの黒マルチを用いましたので、緑化したイモは3個だけでした。

初めてのマルチ使用栽培でしたが、素人が行ったにしてはうまくできました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 エビガライチゴ(海老殻苺)

2017-07-10 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 エビガライチゴ(海老殻苺)

和名 : エビガライチゴ(海老殻苺)   別名 : ウラジロイチゴ(裏白苺)
科名 : APG:バラ科、クロンキスト:バラ科、エングラー: バラ科
学名 : Rubus phoenicolasius Maxim.

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 エビガライチゴ(海老殻苺)
円錐状花序に直径約2センチ程の白色の花を多数つけます。
萼片の先は長く尖り、外側に腺毛が密生しています。

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 エビガライチゴ(海老殻苺)
葉は一般的に三出複葉で互生、葉の裏側は綿毛があり白色。

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 エビガライチゴ(海老殻苺)
別名のウラジロイチゴ(裏白苺)はこの葉裏の白さからだという事が分かります。

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 エビガライチゴ(海老殻苺)
枝には赤紫色の腺毛が密生し刺があります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月

2017-07-09 | 松本の景色
満月2017/7/9
今日はどうも満月のようです。
ここ一ヶ月、夜の月を落ち着いて見る事が、見る余裕も無かったように思います。
忙しい一ヶ月でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手乗りウラジャノメ(裏蛇目)

2017-07-09 | 昆虫
手乗りウラジャノメ(裏蛇目)

手乗りウラジャノメ(裏蛇目)
鉢伏山散策中、花の写真を撮っていた時に私に近寄り、手にとまってくれたウラジャノメ(裏蛇目)です。
この状態で歩いていても全く逃げませんでした。
お目当ては私の汗のようです。
口吻を皮膚にくっつけて汗を吸っています。
塩分を含むミネラルの補給でしょうね。




高原等を散策していると、蝶はよく手乗りしてくれます。


八方尾根自然研究路で奥さんの手に乗ってくれたベニヒカゲ(紅日陰)。


高ボッチ高原で手乗りしてくれたウラギンヒョウモン(裏銀豹紋)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ホオアカ(頬赤)

2017-07-09 | 高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ホオアカ
※ホオアカの漢字表記 : 頬赤

高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ホオアカ(頬赤)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 松本山雅FC 2017明治安田生命J2リーグ第22節 勝ち点3

2017-07-08 | 松本山雅FC
祝 松本山雅FC 2017明治安田生命J2リーグ第22節 勝ち点3




落雷の影響で今日の試合は開始が約30分遅れましたが、

松本山雅FCが、2017明治安田生命J2リーグ第22節で勝利し勝ち点3を得ました。

7月8日(土)、アルウィン(松本平広域公園総合球技場)で行われた 松本山雅FC 対 横浜FC 戦において、
42分と45+2分に高崎寛之選手が、61分に橋内優也選手がゴールを決め、

 松本山雅FC 3 - 1 横浜FC
 
で勝利し、勝ち点3を得ました。
これにより、通算9勝6分7敗の勝ち点33としました。

松本山雅FCの次のJ2リーグ試合は7月8日(土)、トランスコスモススタジアム長崎でのV・ファーレン長崎戦になります。



追記
2017J2リーグ第22節の全ての試合が終了し、松本山雅FCは8位となりました。
今の山雅、昨年のコンサドーレ札幌に似ているような気がします。
得失点差が大きなプラスなのに何故か順位一桁の後半に位置しています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ(百舌、百舌鳥) 雛三羽確認

2017-07-08 | 
モズ(百舌、百舌鳥) 雛三羽確認
我が家の庭でモズ(百舌、百舌鳥)が抱卵してから30日目。
ヒナを三羽確認する事ができました。
父親も母親も餌やりに忙しそうです。
スズメやツバメの雛は親鳥が来ると大きい口を開けピーピーと鳴きながら餌をねだりますが、今のところモズの雛はとても大人しいです。
この餌をねだる際にあまり鳴かないことがヒナ誕生に気が付かなかった原因なのだと思います。


2017-07-07 モズ(百舌、百舌鳥) 雛二羽確認

2017-07-06 モズ(百舌、百舌鳥) ヒナの黄色い嘴

2017-06-28 モズ(百舌、百舌鳥)が抱卵したが未受精卵?

2017-06-09 モズ(百舌、百舌鳥)が抱卵?

2017-06-07 モズ(百舌、百舌鳥)が営巣


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする