mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

我が家の松本弁 「いびつ ・ いびんつ」

2008-12-17 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「いびつ ・ いびんつ」


「いびつ・いびんつ」は「歪んでいる」とか「形が悪い」とか「左右非対称」と言うような意。



例文1

「今年の うちの トマトは みんな いびつ(いびんつ)で うりものに ならねーわい。」


例文1の標準語(?)訳

「今年の我が家のトマトは、すべて形が悪くて商品になりません。」



例文2

「この 湯呑茶碗 いびんつ(いびつ) じゃーねいかい。」


例文2の標準語(?)訳

「この湯呑茶碗歪んだ形をしていますね。」




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良で見た鬼瓦 | トップ | 常念岳 2008/12/17 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久保の家 様 (mt77)
2008-12-18 12:42:34
「いびつ・いびんつ」はいひびつ(飯櫃)から来ているとは想像だにしませんでした。
松本弁についてもっと調べると、たくさんの由緒正しい方言があるかもしれませんね。
「えべんつ」は松本では耳にした記憶がありません。
代を重ねるごとに少しづつ発音が変化し、最後に固定した発音になるのでしょうね。

お教えいただきありがとうございました。
返信する
い‐びつ【歪】 (久保の家)
2008-12-17 22:29:45
広辞苑には
(イヒビツ(飯櫃)の約。多く、楕円(だえん)形であることから) 形が整わずゆがんでいるさま。心がねじけているさま。「―な箱」「押されて―になる」

いびつ‐なり【飯櫃形・歪形】
 楕円形。小判形。いいびつなり。

などとあります。
年よりは訛って「えべんつ」などと言っています。

これも由緒正しい方言といえるでしょうね。
返信する

我が家の松本弁」カテゴリの最新記事