かっさアロマ師のゆるゆるブログ

アロマテラピーとかっさが大好きなMommy's Hands ブログ。笑顔と香りのある生活をあなたに!

2019年1月のプチサロン開催日

2019年01月13日 | 今月の予定
こんにちは。かっさアロマ広め隊の得田道子です。

2019年がスタートしました。
シェアハウスしかくい空をお借りしてのプチサロン【マニマニ・マーニ】がオープンして1年になります。
月に4回だけの限定サロンなのですぐにクローズしてしまうかと不安いっぱいで始めました。
自宅サロンでお世話になっていたお客様、新規のお客様のおかげで続けてこれました。
心から感謝しています。ありがとうございます。
今年も皆さまの元気と笑顔の応援団(団員1名ですが・・・)として頑張ります
よろしくお願いします。

1月の日程は
8日(火)、
20日(日)、
21日(月)、
29日(火)です。

お年玉トリートメントハンド☆アームケア 20分 2000円をご用意しました。
通常お顔のコースにオプション3000円で承っているメニューです。
女性には意識してケアしたい、脇の下や二の腕もしっかりオイルマッサージでトリートメントします。
通常メニューのオプション追加(1500円)もOK

8日(火)、21日(月)と29日(火)は、17時からの受付になります。
今月から最終受付が21時になりました。
お仕事帰りにもご利用頂けます。
よろしくお願いします❣️



プチサロン2018年11月の予定

2018年11月03日 | 今月の予定
かっさと手もみを楽しむ!かっさアロマ広め隊の得田道子です。

秋は乾燥してカラダもココロも縮こまりやすい時期です。
よもぎ蒸しが気持ちいいです。
来年の花粉症時期の対策に今からよもぎ蒸はおすすめです。

11月のプチサロン:マニマニ・マーニは、
5日(月) 11日(日) 12(月) 20日(火)の4日間開催致します。

[耳かっさアロマ]のキャンペーンは、12月まで5000円です。
・全身軽くなる
・首、肩が楽になった
・リフトアップしてお化粧のりがよくなった
・特に体調の変化は感じない、施術中いつもよりリラックス出来た
・くすぐったいから自分には合わないと思う
耳かっさアロマを受けて頂いた感想は様々です。
ご興味のある方は是非お試しください。



先日しかくい空の中庭でランチを頂きました!
スパイシーカレーとっても美味しかったです

楽しい週末をお過ごしください

プチサロン2018年10月の予定

2018年09月28日 | 今月の予定
こんにちは。かっさアロマ広め隊の得田道子です。
大型台風24号の影響が心配ですが、10月1日の高野山・金剛峯寺で行われる結縁灌頂に行ってまいります。

お陰様でキャンペーンの『耳かっさアロマ』もご好評頂いています。
12月には耳のツボを測定する機械が届きますので可愛い耳つぼジュエリーも用意したいと思います。

先日、高麗手指鍼学術大会に出席してきました。
生薬を取り扱っている市場(薬令市場)で『五味子』を買ってきました。
漢方薬局で扱っている五味子は色が黒いのですが韓国産の五味子は赤いです。
市場のおじさんは20〜30分煮出すと教えてくれましたが、水出しの方が飲みやすかったです。
珍しい韓国の五味子茶を楽しんで頂きたいと思います。


10月の開催日が決まりました。
8日(月祝日)、11日(木)、18日(木)、24日(水)

よろしくお願いします。


また、12月に手に特化したセルフケア講座を始めます。
アロマのオイルケア
かっさのハンドかっさ
高麗手指鍼の手もみ・手ツボ

こちらもお楽しみに!!



耳かっさ、デビューしました!

2018年09月06日 | かっさ
こんにちは。

暑い夏、天災の多い夏でした。
少しでも元気になって頂けたら嬉しいと新しいメニューを色々考えていました。

私がずっと気になっているカラダの場所は[耳]と[手]なのです。
この2ヶ所は、お客様の身体の状態によって施術のコースにプラスしてきました。

手はセルフケアで十分身体の変化を感じて頂けます。
お客様からも、耳は施術を受けたほうがセルフケアより気持ちよく体が楽になると喜んで頂いてきたので[耳かっさ]をデビューする事にしました。

[耳かっさアロマコース]は、耳かっさの他に、デコルテ、脇、二の腕、首肩を解して流します。
9月から11月はキャンペーン価格でお試し頂けます。
よろしくお願いします。



プチサロン☆マニ・マニマーニ開催日
9月20日(木)、24日(月)、27日(木)です。


プチサロン2018年7月の予定

2018年06月25日 | 今月の予定
こんにちは。かっさアロマ広め隊隊長の得田道子です。

今年も暑い夏になりそうですね。
暑さ本番を迎える前に夏に向けて カラダの準備を始めましょう!

いい汗をかけるって大事なことです。
汗をかけない人や
汗をかきにくい人が増えているそうです。

普段から汗をかける人の汗は、ベタベタせずそんなに臭くない『いい汗』です。
いい汗をかけない方は【よもぎ蒸し】を試してみてください。

【かっさアロマ】は耳かっさデビューの予定です。
お楽しみに


7月のプチサロン【マニマニ・マーニ】は
8日(日)
12日(木)
16日(祝:月)
25日(水)
に開催します。

よろしくお願いします。


プチサロンマニマニ・マーニは毎月4日だけの限定サロン
シェアハウス【しかくい空】で開催しています
小田急線とJR南武線登戸絵きから徒歩8分

チョコレートでリフレッシュ

2018年04月07日 | お気に入り
こんばんは。かっさアロマ広め隊の得田道子です。
帰宅すると風に飛ばされて泥だらけになったお気に入りの赤いセーターを発見
洗い直してホッとお茶タイムを楽しみました。


写真はシカゴにあるパーマーハウスのチョコレートブラウニーです。
シカゴ万博のために作られたそうですがその時のレシピで現在も作られているそうです。
とにかくチョコレートが濃厚でナッツがたっぷりで美味しいです
シカゴに買いにはいけないので紹介文に書いてあったレシピで手作りしたいと思います。
お客様にもお出しできるくらい上手に焼けるようになりた〜い

『チョコレートは食べると太る』(=私は食べると罪悪感を感じる)ので、なるべく見ないように食べないようにしていました。
でも、チョコレートの原料のカカオには体にいい効果もたくさんあって、昔はお薬としても利用されていたのですよね。
なんでも「過ぎたるは及ばざるが如し」
だから、リフレッシュの為にちょこっとだけ食べることを楽しむことにしました。
『疲れを取ってくれてありがとう!!』
『元気になれたよー!』と、チョコレートに感謝しつつ。。パクッ。

生活リズム、生活環境、人間関係など変化の多い時期ですね。
リフレッシュしてストレスを上手に解消していきたいですね

プチサロン4月の予定

2018年04月04日 | 今月の予定
新学期がスタートしました!
プチサロン『マニマニマーニ』気持ちを新たにオリジナルメニューデビューに向けて準備中です!

3月は「お顔かっさ』講座のお申し込みが多い月でした。
現在は講座開催日を決めずに講座ご希望のお客様お一人ずつの個人レッスンをさせて頂いています。
セルフケアを身につけて日々の『美保活』の一つとして実践して頂きたいと思っています。
個人レッスンはお客様にとっても私にとっても楽しい時間となっています。

4月のサロンの開催日は
12日(木)
15日(日)
18日(水)
25日(水)
10時から18時受付です。
現在、15日は16時以降のご予約のみとなりました。

『かっさアロマ』ってどんなことをするのかなと思われたら、お気軽にお問合わせください

春は『かっさアロマ』のベストシーズン!!
今月も元気に頑張りまっす


3月プチサロン開催日のお知らせ

2018年02月19日 | 今月の予定
こんにちは。
かっさとアロマで『血行促進冷えの撃退実践中!』の得田道子です。
1月2月と寒い日が続いていましたが、立春を過ぎ雨水を過ぎて春の兆しを感じるようになりました。

登戸で開催しているプチサロンも少しずつお客様に来て頂いて嬉しいです
ご紹介のお客様は「かっさ、初めてです。」という方がほとんどです。
まだまだ『かっさ』の認知度は低いのでコツコツ広めていきたいと思います。
気に入って頂いて、次回の開催日のお問い合わせを頂くと本当に嬉しです。

3月は長期出張の予定が入り、日程が決まるのに時間がかかってしまいました。
18日(日)、22日(木)、26日(月)、29日(木)に決まりました。

おすすめトリートメントはご好評頂いている
『背面かっさアロマトリートメント』です。
足先から脚部、臀部、背中、肩、首までのハンドトリートメントで流してから、かっさで背中をほぐします。

セフルケア講座は、『お顔かっさ』を行います。
出会いと別れの3月、4月です。
卒業式や入学式、入社式など忙しい時期です。
お肌の調子も整えていきましょう

本格的な春の訪れにはまだ遠く三寒四温を繰り返しながら春に向かっていきます。
体調にお気をつけください


罪悪感のない「おしるこ」

2018年01月15日 | 今月の予定
こんにちは。
甘いものに目がない得田道子です(o^^o)
一日一回はお腹かっさをします(*^^*)

普段から腎の働きを補うために小豆は食べていますが、鏡開きから「おしるこを食べたい」が止まりません。
なんでも過ぎたるは及ばざるがごとし!
おしるこにすると甘いしね。
わかっているんだけど〜。。。と、思っていたら、
昔、邱紅梅先生から教えていただいた[甘納豆しるこ]を思い出しました。

なるべく保存料を使用していない甘納豆にお水を加えて煮込み、麹の甘酒を足してお味を調整します。
疲れた体と頭を癒してくれます。
甘いもの食べた罪悪感無しが嬉しいんです。


すぐ出来る簡単和スイーツ
金粉や銀粉を足してリッチな気分です
生姜パウダーを加えると甘さが引き立ち温めりますよ╰(*´︶`*)╯♡

2018年 スタートは日向薬師さま初詣!

2018年01月11日 | お気に入り
こんにちは。かっさアロマ広め隊隊長得田道子です。

2018年がスタートしました。
地道にコツコツと「かっさアロマ」をお伝えしてご縁のある皆さまの元気を応援してまいります。
よろしくお願いします

末娘と伊勢原市にある日向薬師さまに初詣に行きました。
宝城坊で大きくて優しい薬師如来さまとお会いして感激でした。
参拝者の皆様と一緒に塗香で身を清め、聖水を頂いて高野山真言宗阿闍梨の宮島基行先生方とお経を唱えました。そして、お話を頂きます。
こんな穏やかで心豊かな初詣は初めて。
お天気も良くて空が真っ青、『最幸』の感じが全身を包み込みます。

2018年は戊戌の年。
昨年から気学を勉強するようになって、十干、十二支の理解が出来るようになったせいか、スースーと先生のお話が自分の中に収まっていく。
今年は良いことも良くないことも大きく変化しやすい年だそうです。
臨機応変に柔軟に対応していきたいと思いました。
断捨離にも良いそうですよ
宮島先生から新年を迎えるにあたり素敵なお言葉を頂いて嬉しい一年のスタートです。
宮島先生とは昨年ご縁があってお会いするのは2回目です。
優しく真気に満ちた方なので心から癒されます。

素敵な年のスタートです。
皆様も健康で幸せな一年でありますように

山道を上がって階段を登っていくと茅葺き屋根の本堂が正面に見えます
山道は程よいきつさでゆっくり登れば股関節の違和感がある私でも大丈夫でした




2018年1月サロンのご案内〜年末年始のお疲れリフレッシュに!〜 

2017年12月27日 | 今月の予定
こんにちは。
かっさアロマ大好きな得田道子です。
私は、年末のお掃除、田舎へ帰省、ご挨拶回りとこれから一週間がとても忙しくなります。
少し落ち着いたら、よもぎ蒸しにはいったり友人と施術交換をして疲れを取りたいと思います

「1月の予定は決まりましたか?」とお問い合わせを頂いて、ブログでご案内するのを忘れていたことに気がつきました。
慌ててます・°°・(>_<)・°°・

トリートメントは、お年玉キャンペーンを企画しました。
アロマトリートメントで背面をじっくりゆったりマッサージした後にかっさでほぐしていきます。
かっさは、気になるところお辛いところを背中と脚部から選んで頂けます。
背中はセフルケアではできません。
かっさアロマトリートメントを受けてくださるお客様に一番の人気は背中かっさなんですよ。
ゆっくり楽しんで頂きたいと願っています。

1月11日(木)、16日(火)、21(日)、23日(火)、24日(水)お待ちしています。







1月はオルタ健康ステーションが休館日のためお休みです。
そのため1月の施術はお休みになります。ご迷惑をおかけして申し訳ありません


2017年もあと僅か!
頑張りましょう 楽しみましょう






女性の元気をサポート〜なつめのワイン漬け〜

2017年12月24日 | お気に入り
こんにちは。
クリスマスイブの予定はないのにワクワクしている得田道子です。

女性に食べてほしい食材と言えばなつめ(大棗)を一番にお勧めします
気血を補い、不安を解消する作用や消化機能を整える力があるんです。
お値段も手頃で、手に入りやすい。
毎日2〜3個食べて頂くのが大切です。
食べ過ぎはよくまりません。何事も過ぎたるは及ばざるが如し。

甘いものが大好きな私
なつめを食べると満足できるんですよね。
そして、元気になれるんです。
続けていると食べている時と食べないでいる時の心身の違いがよくわかります。

今のお気に入りの食べ方がワイン漬け🍷
なつめをただ赤ワインに漬けるだけ簡単&楽チン
安〜いワインでOKです。
漬ける期間はお好みでどうぞ。
目安に
浅漬けは2日
本漬けは1週間

2.3回付けたら最後は、
陳皮(みかんの皮)、シナモン、カルダモン、ジンジャーなどのスパイスを入れてホットワインを楽しみます。
これがまた美味しいですよ


楽しいクリスマスイブをお過ごし下さい

2018年はかっさで開運!〜お顔かっさセルフケア〜

2017年12月22日 | かっさ
こんにちは。
出かける前には手のひらかっさが欠かせない得田道子です。

昨日はプチサロンプレオープンの年内最終日!
今日のお客様は、ミツロウクリームを作りたいというリクエストでした。
でも、予定があわずいらして頂くのは無理だったので、始めての試み!
電話を使っての講習です。
以前にご一緒に作ったことがある方なので、キャリアオイルやエッセンシャルオイルのブレンドについてお話ししました。
今の時代、スカイプやラインなど便利なツールはありますが、使わない方も大勢いらっしゃいます。
気軽に連絡してくださる事、なによりも気に入ってハンドクリームを使い続けてくださる事が嬉しいです
年末は大掃除で手荒れが気になりますね。
水仕事の前にもミツロウクリームでケアしておくといいですよ

2018年1月のプチサロン開催日とメニューが決まりました。
1月は5日間あります。
1月11日(木)、16日(火)、21(日)、23日(火)、24日(水)

講座は年の初めはかっさで開運!お顔かっさです。
簡単で効果を実感できるので気に入って続けてくださる方の多いセルフケアです。
すでにヘラを持っている方も増えてきたので、ヘラはご希望の方にお分けすることにしました。
フェイシャルトリートメントで使用しているオーガニックコスメを使用して実践セルフケアです。
「バラの香りに癒されて幸せ」と喜んで頂いてます。
お一人様で、または2名以上のグループでお申し込みください。

お化粧直しの道具をご持参くださいね!

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
今日は冬至!
かぼちゃと小豆の煮物を作って柚子湯に入ります

かっさアロマのプチサロン

2017年12月05日 | はじめに
こんにちは! かっさとアロマが大好きな得田道子です。

11月からプレオープンしたプチサロンですが、お部屋のエアコンが不調で半分使用出来ませんでした。
(4日間しかないので本当に申し訳ないです)
ご予約を変更して頂いた皆様には感謝です。
「大丈夫ですよー!」
「来月にします!」
「きっと必要なトラブルよ。」など、温かいお言葉に助けられました。

11月最終日から使用可能になって、今日から12月がスタートです。
今日のお客様は、アロマトリートメント
アロマだけでたっぷり2時間は久しぶりでした。
トリートメントしている私がめちゃめちゃ気持ち良かったです。
私の嬉しい、楽しいがお客様にも伝わるそうです

お部屋は通常よもぎ蒸しサロンですが、私がいる時は、写真のようにトリートメントとよもぎ蒸しを一緒に受けて頂けます。


一年のおつかれを癒しにいらして下さい。

12月12日(火)、14日(木)、21日(木)
オープンキャンペーンの[脳のリラックスとデトックス]と[うるうるフェイシャル]は、12月までのメニューとなります。
よろしくお願いします

〜ご連絡先〜

私の美保活 〜バランスマット〜

2017年11月22日 | お気に入り
こんにちは。
かっさアロマ広めたい隊長の得田道子です。

昨日久しぶりに飲み会に参加しました。
飲みすぎたのか朝からぼーぅとするので、ローズマリーの精油を手首に垂らして頭かっさしました。
スッキリ!シャッキリ!です

美保活とは
心身ともに美しく年を重ね若々しさを保つ事
その人その人それぞれで色々な方法があると思います。

私は、
自分がそれをすると楽しい事
やると元気になる事
続けられる事
を、美保活として生活の中に取り入れています。

バランスマットは、体幹を鍛えるにも下半身の気を流すにもとてもいいと感じてます。
バランスマットを勧めてくださったのは、鍼灸師で整体師の平井幸祐先生。
私が膝を痛めて苦しんでいた時に力になって頂きました。

ソフトなマットはフワフワな物ではありません。
程よい硬さがあります。だからそこで足踏み運動をしても膝を痛めたりする心配がないのだそうです。
でも、その上に立って静止したり足踏みをするのは難しいです。
すぐヨロヨロとバランスが崩れてしまいます。
朝と寝る前にやってます。


始めた頃は目を閉じるとすぐによろけてしまいました。
今は15秒は静止できるようになったんですよー
これって私にとって凄い事

〜〜お知らせ〜〜

11月29日(水) 15時以降  
ご予約空きがございます。

キャンペーンの施術と
沙棘クリーム作り 受付中
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。