mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

スタンバイ

2018-09-25 | がま口日記


スタンバイしてます。

これはどこにいくのでしょうか。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2018-09-24 | 作品展覚書
作品展のお知らせです。



いつもの場所で宮崎先生のMOLA教室作品展が開催されます。

今回で13回。

2年に1度ということは、作品展を始めてから単純計算でも26年ということです。

誰にも真似できない、
宮崎先生ならではのお力だと思います。

現在、「たばこと塩の博物館」で
「パナマの先住民クナ族の衣装と意匠 MOLA」展が開催中ですが、29日には宮崎先生の講演もあるそうです。

昨日、テレビ「日曜美術館」のアートシーンでこの作品展が紹介されていましたが、モラの作り方の見本も
宮崎先生が提供されたそうです。

なかなか行く機会がなくなってしまった東京ですが、
テレビででも様子が知れてよかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機雲

2018-09-23 | 海と空&港園


飛行機雲。

昨日は晴れたので、空にくっきり飛行機雲が見られました。

きょうはまた朝から曇り空。

草むしりにはちょうどいいのに、
また足を痛めてしまい、部屋で縫い物をしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テープを使って、

2018-09-22 | がま口日記
着物生地を使ってのがま口は、一通り作り、
叔母に頼まれていたものも渡すことができました。

手元に何種類かのテープがあるので、
それを使ってのがま口作りを始めました。



小さい方のがま口は、生地はモラを縫うときの物で、無地の木綿です。

布は豊富にあるので悩まなくてすみますが、
テープと合うかは試作段階です。

もう少し厚みのある布の方がいいかもしれません。
(大きい方のは厚い生地を使っています)

がま口はいくつ作ってもなかなか100パーセント満足いくものは出来ず、次こそはと思う毎日です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝戒寺

2018-09-21 | 近郊お出かけ
お彼岸なので
墓まいりに行きました。



金剛宝戒寺に母のお墓はあります。



この御堂は普段は閉まっていますが、
中には大きな大日如来坐像が安置されています。
国指定の重要文化財です。
お正月だったか一度ご尊顔を拝したことがあります。

宝戒寺では四季折々に花も咲き、
お墓まいりの度に花を見るのも楽しみにしています。

きょうは彼岸花が咲いていました。
彼岸に忘れずに彼岸花は咲きますこと!



蝶がきて蜜を吸っています。



芙蓉の木も何本もあって、かわいいピンクの花を咲かせていました。





月命日の度にお経をあげて下さるお坊さまは、
まだ若いのですが花が好きらしく、
母の仏間の花にも関心を寄せてくれます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする