季節は冬から春へと そろそろ 変わっていくのでしょうか きょうは 大学病院での検査日です 友人のご主人様の告別式に 参列出来ず 申し訳ないと思いながら 車を 走らせました 昨夜 通夜式をした 墓苑の前を通過して行きます 心の中で ご冥福を祈りながら・・・ |
いかん いかん と 涙を払いのけながら
ただでさえ 最近は 頭の中に霞がかかっているような状態です
昨夜は 良く眠れず・・・
頭重(ずおも)こんな言葉 あるかしら?
ハンドルを持つ時は 視界だけでもスッキリとさせなくてはいけませんね
きょうは いつもの予約時間より30分遅い為か 通勤時間帯と重ならず
渋滞もなく 車は 病院へ着きました
10時過ぎには到着
家を出てから 丁度 1時間くらいです
検査室は いつもに比べて 満員
外に 溢れています
採血 採尿をすませ 診察室前へ
もうね 見慣れたいつもの光景です
待合室は満席
本は持参 でも 今日の気分は あまり 重い作品は読みたくない
温かい飲み物をゲットして 待つことに
小川洋子さんの『犬のしっぽを撫でながら』
随筆集です
でも でも 本を読んでいても 告別式の時間になると 友人のことを思います
疲れてはいると思うけど 彼女ならしっかりと ご挨拶もしているだろう・・・
時間は どんどん過ぎていきます
予約時間は11時
すでに 2時間遅れの掲示

ランチにしようかと思うけど なぜか空腹感もなく 待つことに
今日ばかりは 本も 途中でギブアップ
もう お式は終ったかなぁ~
妹が 主人と一緒に 告別式に参列してくれたので メールを入れてみました
もう 帰ってきてるよ お蕎麦をご馳走になったよ って 返信あり
結局 3時間30分遅れて やっと診察室に入れました
検査結果は なんとか クリアー出来ました
まぁ~ね 細かいことを言い出すと
少しばかり 正常値をはずれている 項目もあるけれど・・・
「どうしようか? 薬 出す?」って 先生
「いいわよぉ~ 気にしないから もう 病気作らないで」って わたくし
いい加減な患者かなぁ~
長いこと 使っていると 機械でも ガタがくるわよねぇ~
少しばかりの ガタは 気にしません って言うか 気にしだすと際限がないの
私の病気で最重要ポイント CPKの数値が118 正常値範囲内です
もう ヨシとします
薬の増量もなく 今回も無事に終了しました
帰宅後 主人に 友人の様子を尋ねたら
「奥さん 気丈にしっかりとご挨拶されてたよ」って
そんな友人が 誇らしく 自分のことのように嬉しかった
先ほど 私のことを心配して 電話がありました
少し ゆっくり休んでね そして 二人で 話そうね
遠慮しないで 存分に涙を 流しなさいね
私の 涙腺も過剰に反応するんだろうなぁ~ いいよね・・・