goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと・・・

被写体の愛猫「もこ」を 思い出しながら 花を愛でています

月下美人

2006-10-14 22:15:32 | ガーデニング

今年 4回目の月下美人が咲いてくれました。
今朝 蕾を見て今夜あたり 咲くだろうと思われました。

夕方6時頃から咲き出す気配。
明日は日曜日なので お隣のぼくちゃんに声をかけたところ 
ご一家で見に来てくださった。
もこちゃんは 突然の訪問者の方々にビックリ
あわてて 姿を隠してしまいました。

今年の 月下美人の花々です。(何度も 見せちゃってゴメンナサイ。

7月5日



8月12日



9月27日

今朝の蕾です。今回はお行儀良く 並んで咲いてくれそうです。



そして 多分今年の見納めの今夜の花

10月14日

ただ今 部屋中が いい香りで満ちてます
お早い 咲き出しだったので 早く咲き終わってしまうのでしょうか

う~ん 今夜も何時まで お付き合い出来るかしら・・・


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれい~♪ (黒糖)
2006-10-14 22:55:38
4回もわくわくどきどき楽しませてくれて素晴らしいですね。

mokomamaさんの日頃のお世話がいいからですよね♪

何度見せていただいても素敵です。

もこちゃん隠れちゃったんだ、もこちゃんには違うどきどきでしたね。



あ、鎌倉情報ありがとうございました♪

今朝元気に水族館へ出発したようです、大仏さんにも会いに行くのかな?
返信する
出ました! (ベルリン)
2006-10-15 09:46:29
こんなにおいしい思いをさせてもらっていいんでしょうか?しかも4回も!!

ありがとうございます、ありがとうございますmokomamaさんのおかげで、すっごい得した気分です。

こうなると、人間って欲がでてくるんですよね。

「嗅いでみたい~♪」



↓鎌倉っていい所ですねぇ。

行ってみたくなりました
返信する
黒糖さま (mokomama)
2006-10-15 10:15:12
ネタ不足の折 何度も提供してくれた月下美人に感謝です。



昨夜は 早く咲きだしたので お隣のぼくちゃん(将棋にくる)に電話したところ ご家族で見たいみたい と来てくれました。

奥様のご実家にも あるんだけど 花は見たことがないんだって。 (兵庫が ご実家)



8時半頃には満開になってくれました。



もこは さぁ~と 隠れてしまいました。



鎌倉情報 お役にたてましたか?

楽しい一日を過ごしてくださったら 嬉しいです。
返信する
ベルリン様 (mokomama)
2006-10-15 10:26:15
しつこい位に 月下美人ネタをしちゃいましたねぇ~

なにしろ ネタ不足なもんで(^^ゞ



喜んでいただくと こちらの方がホットしたり 嬉しい気分になります。

アッ においねぇ~

お隣の ご家族も においにビックリされてました。

そのうち PCから 匂いが漂ってくるのが 出来るかも



鎌倉は古都の雰囲気がただよって 好きな場所です。

ただ 季節によっては人・人・人・

北鎌倉の方が 落ち着いている感じがしますよ
返信する
綺麗ですね~ (猫ママ)
2006-10-15 13:14:45
月下美人、実物を見たことはありません。

私、蓮の花が大好きなんですが、花びらの多い蓮の花って感じでとっても綺麗です。

どんな匂いがするのかなぁ・・・。

誰か、匂いも伝わるパソコンを開発してくれないかな。
返信する
猫ママ様 (mokomama)
2006-10-15 14:22:26
一晩だけしか咲かない花なので なかなか見る機会はないでしょうね。

それに 夜に咲くし、はっきりと咲く日がわかっていればいいのですがねぇ~

やっと 今年は咲く日が 朝の様子を見て わかるようになりました。

でも 何時頃から咲き出すのかまでは まだわかりません。

たまたま 昨夜は6時過ぎからと 早かったので お隣の方に声をかけてみました。

午前3時頃には まだ咲いていましたが 朝にはもうダラーンと

この華やかさは 見るかげもありませんでした。
返信する
私も挑戦? (紫陽花)
2006-10-15 21:12:50
母の形見の月下美人は弟が枯らしてしまいました。

私ももこママさんの見て欲しくなりました。



狭い家なので考えています。シャコバサボテンも形見で今は無事なので今のうちに弟から取り上げて、我慢しようかな?

本当に上手に咲かせましたね。これだけ楽しませてくだされば、苦労したかいがありますね

返信する
紫陽花さま (mokomama)
2006-10-15 21:30:46
あらまぁ~ お母様が大事にしていらっしゃった 月下美人

枯れちゃったんですかぁ~ (;_:)



10℃以下では枯れるので その頃には家の中に入れなくてはいけません。

そうなのよ 結構 大きな鉢になるので ハッキリ言ってジャマ。

でも 花が咲く時期になると 途端に大事にしています

私も母が遺していった シャコバサボテン いく鉢か育てています。

今年の長梅雨で どうも一鉢はダメにしちゃったようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。