goo blog サービス終了のお知らせ 

料理とフォト散歩のつれづれ日記

古い町や下町の散歩、渚ウォーク、里山や野山のワンダリングなどアウトドアとアート観賞、料理などのフォト日記です。

萱沼の枝垂れ桜

2023年04月10日 | 足柄・秦野市他(神奈川西北部)

車で移動すること10分弱で

寄の五大しだれ桜の一つである

「萱沼の枝垂れ桜」にトウチャコ

 

個人のお宅の敷地内にある枝垂れ桜

お家の方に快く撮影の許可をいただいたので

早速撮影

 

ちょうど満開!

素晴らしい一本枝垂れ桜でした

この日一日は枝垂れ桜に堪能した

ワンディドライブでした


中津川沿いの枝垂れ桜並木

2023年04月09日 | 足柄・秦野市他(神奈川西北部)

土佐原しだれ桜の里を散策して

ランチ後

中津川沿いの枝垂れ桜並木へ

 

大寺橋を渡って

右岸沿いに川下へ向けて散策

ここの枝垂れ桜はちょうど見ごろだった

1.5kmほど下ったところにある田代橋で

左岸へ渡って反対側から眺めることに

出発点に戻り車で移動して

次の目的地の

寄の五大しだれ桜の一つである「萱沼の枝垂れ桜」へ


寄の「土佐原しだれ桜の里」

2023年04月08日 | 足柄・秦野市他(神奈川西北部)

最明寺史跡公園の後は

寄(やどりき)の土佐原の枝垂れ桜へ

 

ここで一番見ごたえのあるのは

個人の岡部さん宅の枝垂れ桜であるが

数日前の満開の情報で期待したが

数日風が吹いていたせいかすっかり見ごろが過ぎていた

4年前に訪れた時のの記事はこちら

 

気を取り直して

「土佐原しだれ桜の里」と言われるように

山里に咲く枝垂れ桜でお花見


最明寺史跡公園

2023年04月07日 | 足柄・秦野市他(神奈川西北部)

松田町にある最明寺史跡公園の

池の側の枝垂れ桜や山の大島桜が丁度見ごろということで

昨年に続いて4月3日(月)に再訪

 

山手の道幅も狭いところがあるものの

交通のアクセスが不便なため車で行った

 

史跡公園へ行く途中での富士展望

実に色とりどりの桜の花々

 

今回久しぶりに他の写真も含めて

フォトチャンネルにまとめてみた

 

最明寺史跡公園


小田原城址公園の桜

2023年04月05日 | 小田原・熱海・湯河原・箱根・伊豆・沼津散歩

3月31日

この日は小田原城址公園へ

桜の時期に訪れるのは確か初めてかな・・・

ちょうど満開だった

天守閣からの展望

丹沢山系が一望

左から大山、三の塔、塔ノ岳、蛭ケ岳

町散歩で少し離れた西海子小路

小路と言えど小田原の小路はは道幅広し

おまけの道端のマンホール