goo blog サービス終了のお知らせ 

料理とフォト散歩のつれづれ日記

古い町や下町の散歩、渚ウォーク、里山や野山のワンダリングなどアウトドアとアート観賞、料理などのフォト日記です。

新宿御苑の紅葉

2019年12月05日 | 東京散歩

殿ヶ谷戸庭園のあと

紅葉狩りのハシゴで

新宿御苑を久しぶりに訪問

 

大木戸門から入りプラタナス並木へ

ややピークは過ぎていたが

中々いい並木デス

下の池から中の池へ散策

この辺りの紅葉も中々グッドです

ここの紅葉と枝ぶりも好みだな~

ここの樹の影も好きであります

この日は

御苑をよく熟知したパチリ友の案内で

効率よくいい撮影スポット巡りができました


イルミネーション「スターライトガーデン2018」

2018年12月20日 | 東京散歩

中央大橋で屋形船を撮影した後

六本木の東京ミッドタウンへ移動

 

お目当ては 

東京ミッドタウンの冬の風物詩ともいえる

スターライトガーデンやその他多彩なイルミネーション

 

バルーンが上げられていたり

シャボン玉が飛んだりと

8年前に来た時に比べると立体的に見せる演出が色々なされていて

大分趣が変わっていた

背景には東京タワー

時々シャボン玉が

ツリーイルミネーションとシャンパン・イルミネーション

今年の撮影行もこれでお仕舞

本年のブログ投稿も最後かもデス


中央大橋からの隅田川夜景

2018年12月18日 | 東京散歩

東京都中央区の隅田川にかかる中央大橋

12月13日

今年初めに続いて屋形船航跡撮影で再訪

 

天気予報では晴れにもかかわらず

小雨がしょぼ降るお天気

 

月島方面のビル群

中央大橋

中央大橋の塔の間を通してスカイツリーが見えるという

通行している人からの話を聞いて撮影ポイントへ

確かにピンポイントで見えるところがあった!

勝鬨橋方面とは逆方向に見た

永代橋とスカイツリーと屋形船

この日は残念ながら永代橋は工事中のようでライトアップなし

時間帯が早かったためか屋形船の数が少なく

雨も中々止まず早々と引き上げ

 

帰る頃には時々雲間からお月さんが・・・

三脚も片づけてしまったのでカメラに備わる

"手持ちや夜景撮影" モードで初撮影

まずまずの出来だった

 

グリーンにライトアップされた勝鬨橋と三日月

 

<以下屋形船航跡写真のデータ覚書>

4枚の写真を各々レベル調整後比較明合成

撮影条件

バルブ撮影 f/32  ISO100   f67mm(APS-C)  WBオート(雰囲気優先)

SSは各々 89.6s  55.7s  86.7s  114.5s


等々力渓谷

2018年12月15日 | 東京散歩

東急大井町線の九品寺から

二子玉川方面へ2駅行ったところの

等々力駅で下車して等々力渓谷へ初訪問

 

駅すぐ側から多摩川方面へ続くごく短い渓谷デス

甘味処

渓谷沿いにある日本庭園

紅葉として見られるのはここ位かな・・・

やや思っていたイメージとは異なる渓谷ではあったが・・・

ちょっと都心とは思えところではありました