もじもじ猫日記

好きなこといっぱいと、ありふれない日常

酒蔵祭り、あるいは酒飲みの行動パターン

2007-09-30 23:26:35 | Weblog
去年も行った
小樽の北の誉の酒蔵祭りに行って来た。
今年もお一人様だよ。

きき酒が惨敗でがっかり。
やっぱりカップひとつは難しい、味が混じっちゃう。
でも、10人くらい全問正解者がいたらしいので、
修行が足りないのか。

奮発して大吟醸のもっきりと、
海鮮のミルクスープ?とやきとり、うまうまでした。

でも、本当に日本酒の昼酒はくらうなぁ。
酔ったもん。
振舞い酒もいれると2杯は飲んだから、当然?
しかし、天気も良いし、
自分用のおみやげに
日本酒で造った梅酒と、スペシャルコラボスイーツ買って、
早々と酒蔵を後にした。

散歩気分で路地をうろつきながら、
観光客でにぎわうメルヘン交差点(なんちゅうネーミング・笑)に出た。
ここ、いつのまにかお菓子屋さんが集まってたんだよね。
六花亭・ルタオ・北菓楼・ほかにもなんかあったような。
そこで北菓楼をのぞいて、
トイレでも寄ろうかなと思ったら、
そこに飲み屋でよく会う人が!(女子)
お互いびっくりして、お菓子屋なのに開口一番
「田中酒造?北の誉?」
彼女達も酒メインの観光でした、あは。
そしてきき酒用に水を持参したそうだ。
酒飲みって、酒飲みって・・・。

三人でソフトクリームを食べて別れた。
チャリタクだか人力車に乗るらしい。
ザッツ観光!

私はお気に入りスポットの文学館で、ゆったりまったり。
本当に酔ってたようで、少し寝たもん。
そして日本酒プリンと梅酒ゼリーを食べてしまった。
だって持ち歩きの衝撃で、でろでろ化してたんだもん。
要冷蔵、だったし。

古本も買ったし、明日仕事だし、
早めに帰ってきたのさ。
行きのバスから見た、
きらきらの光に照らされた山沿いの住宅街も、
帰りのバスから見た、
陽の落ちた薄明るいグラデーションの海も、
きれいだなぁって思って、
「なんで戦争は無くならないのかな」って思ったのは、
出かける前に観たいいともの慎吾ちゃんの発言の影響100%。

コンサート会場で【世界にひとつだけの花】を唄っている時に、
何万人ものお客さんが、
若者もおばあさんも、座っている人も子供をだっこしている人も、
みんな同じ振り付けをしているのを見た時に、そう思ったんだって。
普段慎吾ちゃんはそーゆー優等生発言はしないので、
本心だろうな。
いい仕事してんじゃんかよー、SMAP!
そうやって幸せを配ってるんだぜ。
今度一杯飲むかい?
(妄想で〆てみた)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も”振る舞いハム”

2007-09-30 22:41:49 | サッカー とか
昨夜道民が盛り上がり話題は、
もちろん日ハム優勝!
でも、TV中継が無かったので、
去年よりは地味~な感じでした。
ぬかったな、TV局。
私はラジオで聞いてました。
が、なにせ
いつまでたっても”にわかファン”なので、
なんであと二回ビールかけができたら日本一なのかがわからない。

というわけで、
セール&振る舞いハム、振る舞いとうまんetc・・・。
その魅力的なものを振り切って、
北の誉の酒蔵祭りに行ってきたよ。
酒飲みってそういう生き物さ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする