goo blog サービス終了のお知らせ 

もじもじ猫日記

好きなこといっぱいと、ありふれない日常

永遠ってないのねぇ  じゃなくて!

2025-04-14 23:49:15 | Weblog

「永遠ってないのねぇ」はミッシェルガンエレファントが解散した時のUAの言葉だったはず、ですが

goo blog終わるっちゅう話をさっき知りましてね

あわてて書いてるというわけです。

ずいぶんと長い間書いてるので大量にあるこの文章

日記としての側面が大きいので保存したいものもある

あるけど

全部引っ越すとか無理じゃん?

どうしたものか

脳内で宮沢賢治のようにオロオロ歩いているなにかがおります。

夜更けだっていうのに

 

「消えたら消えたまでだよ」とは今のところ全く思えない

みなさんどうなさるのかしら?

言葉づかいまで調子がくるってきたので

とにかく今日は寝よう


ぐったりもするよ、そりゃ

2025-04-04 00:01:07 | Weblog

フジテレビの第三者委員会の報告書を読んでいる途中

まだ1/3も読んでいないのにぐったり。

あの人はとんでもない人でなしでした。

想像してたより狡猾でさ

自分の身内(仲の良い人)にはとても優しかったんだろうけど

そのおこぼれをファンにもくれていたんだろうけど

一切情を掛けていない相手を人扱いしなかったんだね。

あの事務所にいたことが影響しているとしても

人としてやってはいけないことだから。

反省してるのかなぁ、慰めあってたりしたら嫌だなぁ

クズ同士で共鳴しちゃうのはあるあるだからさ

元から「信じる」というほど内面を知っていたわけではないから

混乱は落ち着いたけれど

SMAPをパブリックで見ることは叶わなくなるね、そういう罪だもの。

人を踏みつけにした挙句金を払ってまでも守りたかった「仕事」はもう出来ないよ。

自分の仕事をなんだと思ってたんだろう

一人でコツコツできる仕事じゃないんだよ

人前に出る仕事をどうやって続けられると?

神様ポイントじゃねぇわ!

どの口で言ってたんだか

 

とりあえずフジテレビは人でなしとクズと脳みそからっぽおじさんの魔窟なんだな、の確認に

明日続き読むよ、嫌だけど。

見てたもん、ドラマもスマスマも

知らん、とは言えないじゃん

 


さとうのメンチカツを初めて食べました

2025-03-02 23:56:24 | Weblog

slidersを好きになって心のホームタウンとなった吉祥寺

東京に行ったらslidersのライブじゃなくてもできるだけ寄るようにして

井の頭公園を散歩して公園通りのむげん堂とはるばる屋に行き

都合がついたらいせやも行って

LIVE会場から近くもないのに吉祥寺のホテルに泊まったりもしていた。

あの喫茶店も何回か行ってたよ

 

そんななか街を歩いているときに目にしたさとうの行列

いつも長すぎて並ぼうとして挫折してばかり

今回考えたら、東京行ったら時間がもったいないので並ばなかったようです。

 

まいどお馴染み”うまいもの大会”に、去年からかな

さとうが出店するようになったのさ!びっくりした

知る人ぞ知る、かと思っていたから。

東京に出かける機会がめっきり減ったので吉祥寺も遠くなっていたから

地元で会うとは思わなかった。

今年は並ぶぞ!と心構えをして行った先週の土曜日。

20分くらいで買えますよ、と言われワクワクで並び

順番きたらおだってメンチカツとコロッケと牛串買ってしまった。

揚げ物祭りですよ。

年に片手くらいしか食べないメンチカツ。

子供の頃なじみがなかったので選択肢にはいりずらいと思われる。

なので比較はできませんが、とてもおいしかった!

牛串なんて人生初かも?

うまうまでした!

豚串が売り切れていたのが北海道っぽい。

 

うまいもの大会で荒くれる胃袋と財布はずいぶん縮小しましたが

やっぱ楽しい。

そして、slidersを好きになって吉祥寺を好きにならなければ

さとうのメンチカツを買おうとは思っていなかっただろうことを考えると、

人生っておもしろいね。

 

 

 

 


考え事をしている

2025-01-13 23:46:26 | Weblog

お正月はそれなりにうかれて昼酒して

昔に比べて量飲めなさにちょっとがっかりして

食べすぎるのは毎度だけれど

そっちも量が減って

歳を重ねるというのは生き物として機能が低下していくものなのだ

またしても確認してしまう。

数えだとすでにひとつ歳を取っている、などと言う友人に

「いまどき数え年なんて使う機会ないじゃん」と言い笑った電話口

映画の一本目は坂本さんの映画。

 

しかし、年末から考えなけりゃいけないことがあり

建前だけでも本音だけでもきっちりできない内容で

文章にしかけては手が止まる。

ネットの海には佃煮にするほどクズがいるので考えの足しになるものは少なく

しかし投げ出せないので

考え続けるしかないのだよね

 


2024年が暮れてゆく

2024-12-31 23:43:55 | Weblog

紅白はつけっぱなしでご飯食べたり片付けたりするのだが

伊藤沙莉ちゃんかわいいなー

日本酒開けようか

赤ワインはこぼしちゃまずいから気を付けて

お節の海老おいしい

星野源ちゃんは正座して見るぞ

「ばらばら」の♪世界はひとつじゃない のとこいつもぎゅっっとなるけど

源ちゃんがカメラの向こうの私たちをまっすぐ見てるから

手も振れないで聴き入った

わりとテレビ画面に手を振っちゃうタイプなんだけど

ああ、緊張した

スモークサーモン食べようかな

B'z、ふむふむ 何?LIVE

うわわわ!好きとか嫌いじゃなく歌えてしまうのはこりゃ凄いなかっこいい!!

虎に翼まわりはちゃんと書きたい

伊藤沙莉ちゃんかわいい

眠いけどもう一杯飲むか

へぇえ⁈矢野さん出るのぉ!

 

こんな感じで年を越してしまいそう。

映画の話も考え事もあれこれ書きたいことがあったのに

ここにたどり着けなかった日々。

2025年になるのか、

未来だったはずのそこにいるのか。

それではまた

 

 

 

 


なんだかしらねぇ涙がこぼれる

2024-12-09 23:51:34 | Weblog

年齢と季節とホルモンバランスのかけあわせ

そんなもんだろうと思い当たるぐらい年月を重ねても

夜にしんみりしすぎるのはツラいもので

誰かの詩の一節を思い出してしまったよ

 

何と何を片付けたら正月がくるのかもわからぬよ

わからなくても正月はくるんだけど、それはそうなんだけど

人間やるのはめんどうくさい

多分ホルモンの具合だろうけどさ

 

首回りを温めて寝ちまおうと思います

いかんともし難いからさ~


変わらないものなんて何にもないんだね

2024-12-08 20:52:49 | Weblog

お出かけして

静かなところでコーヒー飲みたいなぁ、でも日曜か。

あ、4.5年前たまに行っていた

JAZZかかっててカーサブルータスとかおいてるスカしてるコーヒーおいしいお店

思い出して雑居ビルをエレベーターで昇って行った

変わらない雰囲気・・・

いや、お喋りでわんわんしてる?

降りるの面倒で入ったら一人の客はカウンターって言われ

そりゃいいけど目の前でスイーツの仕上げを次から次へと

プリン・バスクチーズケーキ・違うプリン・違うケーキ

ん?スイーツとコーヒーの店になったのかな?

インスタで話題とかなのかな?

前はお喋りは静かに、状態だった記憶があったのだが

客単価が倍になるならスカしてる場合じゃないですよね客商売

わかるけどさ、

コーヒーは美味しかったけどさ、

スイーツ目当ての客が途切れないしカウンター色々な意味で落ち着かなさすぎるので

早々と退散しましたよ。

プリン食べに行きたくなったら行くかもしれませんが

二度と行かない気がするな。

お喋りでわんわんしてる店でちょっと休むならチェーン店でいいんだよ。

 

変わらないものなんてないんだな、本当に。

 


もうすぐ冬だ

2024-11-03 23:56:32 | Weblog

暑さに負けないように気を張ってそのこと中心に過ごした日々が長すぎて

秋?秋なの?本当に?

疑心暗鬼になってたらもうストーブつけてるよ。

涼しさを求めて出かけすぎた反動で、でろでろする日々の間に

なんとか映画館に行ったり散歩したり。

紅葉はねぇ、タイミングを逃した感じ。

北大の銀杏は黄金に染まる前で、大通り公園のもみじは散ってた、風の強い日の翌日で。

 

何年かぶりに会った友人がランチの後に薬を何種類も飲んでいて

以前は私の薬のことを「いつまで飲まなくちゃいけないの?」と気の毒がっていた人なので

歳を取るとどこかしら悪くなるのは生き物ってことだ、お互い

などと心の中で思ったりして。

なんでも口に出すのがコミュニケーションじゃないしね。

 

あー、先週選挙だったのか。

何もかも流れていくなぁ。

 

そして、コンサートのチケットが一万円超えの時代になってしまったので

バイトさんには手が出なくなりました。

 


あれやこれやそれや

2024-08-28 23:22:46 | Weblog
「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」を見た
「わたしを離さないで」を読んだ
「お母さんが一緒」も観たんだった

「箱男」を観に行きたい

何より青森まで見に行った奈良美智展覧会のことも
文章化しておきたい

頭が回らなさすぎて
身体が重くて
日常も息切れしながらだしなぁ

まあしかし
何も記録せずに生きていく人が沢山いるというのに
書いておきたい気持ちの大きさに
なんらかの業か?とか思ってしまうのも
面倒くさいお人柄ってことか
寝る

南国の民じゃないんだってば

2024-07-22 23:07:34 | Weblog
夜中になろうというのに
気温27度って何事?
バッカじゃないの!
曇ってる夜空に言いそうになる。

考え事どころじゃねぇぞ

そういえば
夕方の地下鉄で
動物の入ってるらしいキャリーケースを持ってる人を何度か見かけて
遠かったのでにゃんこかわんこかわかりませんが
お部屋にクーラーが無くて
職場に連れていってるのかしら
などと想像してみました

たんぱく質が固まっっちゃうからな