もじもじ猫日記

好きなこといっぱいと、ありふれない日常

くるり LIVE

2007-09-09 21:01:12 | 音楽
9月30日in 札幌厚生年金会館

曲順とかさっぱり覚えちゃいないけれど、とてもステキなLIVEでした。
さすがめがねロック(と、どこかで呼ばれていた。大笑いじゃないか)

セットは無いに等しいシンプルさ。
そこに照明が大変美しく映えていた。
調光卓が目の前だったので興味津々。

なぜかステージに指揮者台。
といえば指揮棒もあり。
岸田くんはダークスーツ?タキシード?
なんかそんなん。
ギターの取替え頻度はslidersを思い出す。
岸田くんMCはダーク&エロで、脳内メーカーの話大うけ。
本当に行くのかソープ。
南北線に乗ったそうだ、さすが電車好き。
くるりは京都弁だと語尾が上がるのね。
とんびがくるりと、のくるり。

岸田君のギターは音色がまさしくロック。
身体弱い人が時々はみだしてロックっぽいのかと思っていたら、
本流がロックなんすんね。

ベースの物販トークもおもしろい。
黒い恋人って!あはは。

お客はフツーの人々多し。
なぜか子連れも多し。
休憩15分あり。なんで?
トイレ行けて良かったけど。

隣の女子は双眼鏡観戦に忙しい。
なすびのヘタみたいな髪型だったのか、岸田君。
メガネ男子好きなれど、今回はルックス観戦に重点を置いてはいないので、
ワタシは聴くことに集中。

声が好き。ギターの音色もかなり好み。
“ばらの花”“東京”“赤い電車”“Baby I Love You”などでやられる。
“家出娘”がすごい聞きたかったけど、また次かな。

会場を照らし出す明かりが多かったような。
ホール中がキラキラになる照明がとても美しくて、
光を追いかけて振り向いてしまったよ。

CDを聴いているとごった煮的な感じのある曲のバラエティが、
岸田くんの歌声でひとカタマリに、まとまりのある楽曲になるんだ。
すごいわ。

楽しかった~。


ところで、
19時開演で余裕かましてご飯食べていたら、
遅れそうになってTAXY乗ってしまった。
大失敗だが、開演3分前くらいに到着。まさにすべりこみ。
運転手さんありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする