もじもじ猫日記

好きなこといっぱいと、ありふれない日常

今年も、大食堂”大通り公園”

2007-09-02 21:49:32 | Weblog
さっさと洗濯をしてどこに出かけたかというと、
”札幌大通りふるさと市場”
大食堂っていうか、屋台村?
5丁目から8丁目まで市町村ごとに名物売ってます。
その場で食べられるもの沢山に、
産地直送の海鮮から野菜から珍味からワインまで。

今年は去年逃したステーキ丼を目的に、
ホタテ串焼きで景気をつけて、
三笠ワイン飲んで、
シメにステーキ丼。
牛肉は家では使わない食材なので、
すごい期待してたけど、800円でおいしいお肉だった~。
ソフトクリームとか美唄焼き鳥とか飲むヨーグルトとか、
焼牡蠣とか焼あわびとか焼つぶとかうにごはんとか、
すごーくおいしそうなものが沢山あったのに、
お腹いっぱいなんだよー。
デパートの催事とは違うワイルドな上手いもの大会です。

一緒に行った武士は(注・友人女子)
外でものを食べるのが苦手だということで、
ただ付き合ってくれて、
その後カフェでランチしてました。
惜しいっ。
おいしいのにね、お外でご飯。

が、さらにその後
タピオカミルクティーの屋台を教えたら、
どうしても飲みたかったらしく、
ベンチで飲みましたが、
「落ち着かない」を連発してました。
今度はお持ち帰りを目指すそうです。
なんか違う気がする野生の育ちのワタシ。
(いや、彼女んち農家だぜ確か)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上にわかファン

2007-09-02 10:56:31 | サッカー とか
マラソン以外の陸上はさっぱり興味がなくて、
オリンピックぐらいしか見ないのに、
アスリートがイイ男さん揃いという評判を聞いて、
世界陸上ちら見。

本当にイイ男さん沢山なんですが、
ヘンなキャッチフレーズつけないで。
マラソン男子、名前は忘れちゃったのに
”最後に笑うイケメン”がわすれられない。
なめとんのか。TBS。

短距離は
黒人さんいらっしゃーい、な競技なんですね。
サッカーでは『身体能力が違うなんて言い訳だ』と思っていたが、
陸上競技は歴然じゃん。
400mリレーなんて日本新でアジア記録でメダル取れないんだよ?

ハードルの中国のリューショーさん(違う?)カッコイイっす。

今日は早起きして(言うても8時)女子マラソンを見ました。
マラソンは見るの好きなんで、元々。
土佐さんすごーい!
最後のくらいつきに涙が出そうに。

なんかここ何年かなんだよねー、
スポーツで泣きそうになるのって。
昔は根性が斜めってたんで、オリンピックとかも
『それがどーしたって?』ってなカンジだったんですが、
少しは真っ直ぐになった?ただのトシ?
でも、”皆で応援”は相変わらず苦手だ。
とにかく団体行動苦手なんで。
あと”感動をありがとう”もどうかなぁ。
こっちが勝手に感動してんだもん。

昨日の競歩の誘導間違いは激怒&涙でしたよ。
どないしてくれるんやー!!
暑さで痙攣する人続出とかも、
この時期の大阪でやっていいもんなのか?
陸上競技ってさ。

織田はやっぱり苦手だ。

そしていつからウエアは”お腹みせみせタイプ”に?

☆~☆~☆

木曜日は”くるり”のLIVEでした。
岸田君最高。
金曜は”街の灯り”を観た。
そんで木金はさっぽろタパスで店周り。
ステキなお店発見。
土曜は”澁澤龍彦の世界”を見たし、
『遊ぶために働いている』は言葉のあやじゃないんだなー。

早起きついでに、
事情があって干せなかった大物を久々に洗って、
布団も干したので、
取り込んだら出かけるんだ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする