goo blog サービス終了のお知らせ 

もじもじ猫日記

好きなこといっぱいと、ありふれない日常

脳みそ煮え煮えに拍車かかる

2024-07-17 23:56:44 | Weblog
アパートなんでエアコン勝手に設置出来ないのでは?
ここに住んでから毎年夏に同じことを思ってましたが
とっとと大家だか管理会社に確認するんだった

月給取りじゃなくなったここにきて
暑さが更新されるって
キビシイにもほどがある

室温が「28度からはびた一文まけられないっす」という態度なので
扇風機がぬるい空気を攪拌する部屋
「心頭滅却すれば火もまた涼し、ってなんだよそれ!」
という八つ当たり

古いアパートにも全戸クーラー取り付け義務化しなさいよ
市長でも知事でもいいから。
熱中症大量発生して救急車が大変だったり医療費かさむこと考えたら
費用の先払いでもいいじゃないか。

今まで何十年も住民税払ってきたんだからね
クールシェアっていったって、夜は閉まってんじゃん
災害級の暑さには災害級の対策しなさいよ!

暑いと気の短さに拍車がかかるものだ。
とりあえずはアイスノン2個使いで体冷やして寝てみよう

若き日の日記とか発掘したりして

2024-07-07 00:38:25 | Weblog
片付けてんだけど
slidersバカだった頃のLive感想メモが情緒不安定すぎて
こわ~
ってなって
slidersに寄りかかってやっとなんとか
そんな人生だったことを思い出した。

「あんのこと」見たことで今も情緒不安定だけど
比較にならないくらいヤバかった若き日を
客観視するくらい遠くにきたんだね

お酒も弱くなりましたよ



眠れない夜中に

2024-04-29 01:17:01 | Weblog
あれやこれや考えている
すこしも「がんばれ」を歌わないslidersを
大好きな理由
そのせいか
そーゆー歌詞がとても苦手なこと
「一緒に歌って」
も苦手である

エレカシが宮本浩次が
「さあがんばろうぜ」と歌うとは思っていなかったし
サラリーマンの応援歌みたいな扱いになるとは?
なんだけど
様になってるんだな、宮本くん
月日が流れて
大人になったということであろう

ああ、寝よう
眠れないと人格が崩壊する

明けましておめでとうございます。

2024-01-07 15:21:27 | Weblog
2024年、明けました、って七日じゃん。
遅すぎる新年のご挨拶。
今年もよろしくお願いいたします。

書くことより日々の重さに負けないだけで精一杯のここ数年。
振り返ったら2004年に始めているブログなので20年目ってことに驚いている。
そんなところにお尋ねいただいてる方がいっとき増えて
何事?とビビるところに年齢を自覚。

今、slidersの去年出た”Hello!!”のCDを聴いているのさ。
いや、口調がこうなっちゃう
もう大人も後半戦なのにslidersごとになると、ね。
(じゃん、もslidersに絶大なる影響をうけている。当然)
そして
自分が年寄りぶっちゃうとメンバーが本当の年寄りみたいに思わさる
(ちょっと年下なので)
などなど考えている。

人生が色々変わって
年末年始は遠出しなくなったし
正月わ~い!と昼酒してもすぐ眠くなるし
年賀状は貰うのも出すのも減ったし
映画館に出かける気力の減少は加齢なのかな
生き物としてのこの先はなど考えますが
sliders聴いてると「カッコいい!うっひゃひゃ」で塗りつぶされて
私の人生の背骨のひとつはこの音なんだと再確認。

今年はslidersの思い出整理しようかな。
ビデオからDVD(いつの話だ)に落としたものを発見して見てみたら
初野音も摩天楼もあの場所にいたことを記録したくなった。
きっと忘れちゃうよね、人生の先輩みてるとさ。
この場所がいいかどうかはわからないけど。

しかし
「歳とりゃ渋くなるってもんでもないだろう?」
30代だと思われるharryの発言
全くもってその通りです!びっくりするほどその通り。
あと
「野良犬ってヤツに限ってメシ食ってたりしてるぜ」も。

寒さに強いから暑さは耐え難い

2023-08-24 00:04:14 | Weblog
札幌 36.3℃ 観測史上最高

給湯器中の配管の水が温まって温水になるくらい室温上がる
断熱材が律儀に熱を蓄える
蛍光灯すら熱いのでLEDのスタンドだけで過ごす
発熱するものは使用したくないので調理はしない
とにもかくにも脳みそが煮える

普段なら地下鉄駅は少し気温が低くて
「さすが地下」と思うのが
地下も地下鉄の中も「暑いなんで?」なのよ。
でも
素足にサンダルでファミレスにいると足がしゃっこくなって
鼻水でてくるのさ寒暖差アレルギー

道産子の数を減らそうと宇宙人が企んでいるのか
地球さんが怒ってるのか。
などと思うくらい脳みそ煮え煮えである。

ベランダのすのこに寝た方が涼しいかも、と思った夏もあったが
今時間に26度は普通に昼間だろ、寝られない。

昨日ついにストーブ点けた

2022-10-19 22:42:49 | Weblog
寒いのよ、本当に。
クマが冬眠準備するはずだって、
といっても人前に出てき過ぎだわ、今年。

FF式なので窓際にストーブ設置されていて
窓からの冷気で相殺される分とTV前までの距離とで
ガス代がかかって仕方ないのだこのアパート。
おまけに
二重窓の室内側が昔ながらの木枠なので
最近のすき間テープ貼らさらない。
あのスポンジでふもっとしたダサいテープがスーパーとかになくて
(アルミサッシ用ばかり)
100円ショップのじゃ短くて
バスに乗ってホームセンターに行かなくてはならないようだ。
そして
ぷちぷちの窓に貼るアレは
結露しないのかどうか考えている。
カビ生えると困るのよ、壁紙とかさ。

北海道の人はガンガン暖房して半袖着てアイス食べてるんでしょ
という生活は
今はあんまりないと思う。
昔はさー、居間だけバカみたいに暖めてたからさ。
その代わり寝る部屋はすっごい寒かったので
寝る直前までみんな居間にいたもんだ。
おお
昔話っぽすぎる。

無印の湯たんぽをベッドにいれないと。

♪ハナミズが止まらな~い

2022-10-08 23:57:03 | Weblog
お好きな曲で脳内再生をどうぞ。

寒暖差アレルギーというのは
本来のアレルギーとは違うようですが
とにかく
くしゃみが出るんだよ
ハナミズが止まんねーんだよ!
マスクの中にハナミズつーーってなると気持ち悪いの!
マスクの替えは一枚しか持って出ないから
高いの買わないとならんのも困る。
ポケットティッシュじゃ足りないから
箱のを1/3くらい出してポーチに入れてくんだから。

鼻の下が痛くなるのにはシアバターの小さい缶の
使い残しを塗ります。
しみなくていい。

やわらかティッシュをひと箱買わないと在庫なくなる。



皆さんコートを着始めた、そりゃそうか

2022-10-06 00:00:31 | Weblog
急に、秋も終わりですね、みたいな気温になってしまった。
長袖だのコートだの毛布だの
すでに準備はしてましたが
気持ちと身体が追いつかないのよ、生き物だもの。

まあ、ポトフ作ったりするくらい
そんな気分になるくらい室温も下がってたし、この常夏部屋も。
冬になったら暖かくていいんじゃないの?
沢山聞かれますが、
日差しって角度とか季節で変わるじゃないですか?
日照時間が減るのでその恩恵はないのですよ。

映画の感想書きかけで先に進まない。
書き方筋肉戻ってこない。
寝る。

映画館とシルバーさん

2022-09-29 00:19:35 | Weblog
火曜日は「川っぺりのムコリッタ」を
水曜日は「さかなのこ」を観てきました。
両方に黒田大輔さんが出ていて
元たまの知久さんが出演と音楽で関係していたのはちょっと驚き。

ムコリッタに老夫婦(あえて)がいたのだが
上映前にお喋りが止まらない。
始まったら静かになるのかと思ったら
喋るんだなぁ、やっぱり。
シルバーさん多いとありがちではあるけれど
いつから公共と自宅の区別がつかなくなるのか知りたい。
自分のためにぜひ。

二本とも好きな映画でした。
感想は明日。
寝る。

適量を覚えておきたい

2022-09-18 23:28:23 | Weblog
ケンタッキー・フライド・チキンで冷たい飲み物が今だけお得。
というのを知ったので
スーパーの帰りにアイスコーヒーを買おうと寄りました。
いつもSサイズでMもほとんど頼んだことが無いのに
店員さんが「Lでも同じお値段ですよ」と言ったらば
欲張り心がぐらついてしまい
多分人生で初めてLサイズにしてしまった。
帰宅して
飲み終わるまでに紙コップがふにゃふにゃしそうだな、と
家で一番大きいグラスに移し替えたら入りきらない!
紙コップにもけっこう残ってる。
当然飲みきれませんでね
捨てるの忍びなかったので(でも捨てるしかない)
ワタシにLは多すぎることを心に刻みました。
「同じ値段なら多い方がいい」は内臓には通用しない。

そういえば、
少し前にマックでポテトのLを頼んでしまったときも
食べながら「Mサイズというものがあったはず」と思ったんだった。
これもまたSしかほぼ食べてないのに
少し多めに食べたい気持ちがいきなりLになったんだった。
適量を覚えておかないと
あれこれ負担が増えてしまうよ。

酒の適量は内臓が教えてくれる。
めっちゃスパルタで。