goo blog サービス終了のお知らせ 

もじもじ猫日記

好きなこといっぱいと、ありふれない日常

寒暖差か他のアレルゲンか

2022-09-17 00:53:35 | Weblog
くしゃみ鼻水でわたわたする季節がやってきました。
家ではかわいい柄の日本手ぬぐいで鼻をかみ
当然
とっかえひっかえ洗いに回し
鼻の下には香りのないクリームを塗りぬり。
外出時は
カシミアティッシュを引き抜いて畳んで
ポーチに詰め込んでゴミ入れも持つのよ。
ポケットティッシュじゃ全然足りないし、
箱ごとじゃbagに入らない。
ゴミ袋には
チョコフレークの空袋など口がちゃんと閉まるものを流用してます。

うに飯を買いに大通りに行きたいが
鼻水たらしながら人込みは近年色々まずい。
お持ち帰りでいいんだけどさ。

あ、寝よう。


2008年のメモが出てきた

2022-09-14 17:50:52 | Weblog
UPしてない映画のメモが出てきて
遡ってみたら
クソな会社で働いていて
メンタル破壊前夜ですね。
飲んでるもん。

思い出して書こうかな、と思ったのでメモっておきましょう。
(最近のはどーするのか、あっはっは)
2008
1/30 「ユゴ 大統領有故」
6/29 「山のあなた」
7/29 「モンテニュー通りのカフェ」
8/8  「マジックアワー」
8/25 「百万円と苦虫女」
9/14 「迷子の警察音楽隊」
   「青春の殺人者」

あと LIVE  SAPPOROCITYJAZZ 大野俊三カルテット



秋来たかねぇ

2022-09-14 17:23:05 | Weblog
暑い間はアタマが回らず
加齢だかなんだか身体も重く
元来のメンタル弱々ちゃんも全開で
部屋もおつむもぐちゃぐちゃでございます。

まあコロナも怖さに変わりなく
友達とご飯も以前のようには戻りません。

しかし
寒くなるとそれはそれで動きが鈍り
色々滞るのが毎年で
気絶からさめたように
「今だ!」と片付け初めましたが
イメージの1/10も出来ませんよ。

ま、出来るとこまで行きましょう。
映画館には行けるときだけ出かけております。

北国の人々うかれる時期

2022-05-22 23:44:50 | Weblog
昨日ほど暑くなくて体調が良かったので
出かけましたよ。
3年ぶりになるのか『ライラック祭りin大通り公園』
道産ワインブースは無かったけれど
とうきびワゴンも出ているし
なによりライラックがもりもりと咲いていたので
気持ち良かった。
ベンチでコンビニのサンドイッチ食べたぐらいにして。

久し振りに沢山の人々。
家族、犬連れ、友人と、ひとりで
ぶらぶらしてたりシートを敷いてくつろいでたり
もりもりのライラックを写真に撮るために群がってたり。

野外ステージには吹奏楽部。

ひと区画だけ、入場制限して飲食ブースがありましたが、
1時間待ちの看板にも負けず列をなしていた人沢山。
うかれたいよね、そりゃ。
ずっと冬だったもんね。

夕方から雨。
季節の目盛りは初夏の手前だと思われる。

謎である

2022-05-20 00:13:39 | Weblog
寝る前にちょっとみたら
更新してないのに見に来てるひと増えてる!
なしたー?

ライジングの開催を喜んでいたが
メンツ良すぎてチケット買えるか心配になっている。
タイムテーブル出るまで待ったら遅そうだけれど
人には色々事情があるのです。

眠い

いろいろバグっている日々

2022-03-21 16:49:45 | Weblog
コロナ野郎にじわじわと侵食される日常が長くなり
ただでさえ弱々な心と肉体が
毛ひと筋ほど、しかし毎日削られてるところに
戦争
そして東北での大きな地震。
うちんとこも揺れたし。

楽しいことに顔を向ける筋肉さえなかなか動かない。
久々にえいっと手を伸ばして楽しんだことを
整理も出来ない。

とりあえず今日はおはぎを食べます。
そうそう
春色の麻のシャツを買いました。

明けましておめでとうございます

2022-01-07 22:04:41 | Weblog
ぽやぽやぽやーん と あけました。
お節食べながら
紅白歌合戦を面白く見てから
録画しきれない番組をだらだらと
寝たり起きたり
お酒飲むとすぐ眠くなる、くやしい。
なんぞしてたら
七草ですって、ちょっと、早くない?
そして三連休だとぉ?

成人式は1月15日だった世代なので
「お前ら連休にしたら喜ぶんだろう」的な祝日の移動には違和感がある。
いまだにある。
大体、正月明けで締めが近い仕事はここで連休だと困るんだよ。
12月に天皇誕生日があった頃も困ってた。
経理の仕事には締日って大事なのよ、
知らないんだろうな役人。
なんでもかんでも後ろに倒せないんだよ。

ぼやき漫才みたいになっちゃいました、いかん。

とりあえず、今年は物を減らそうと思います。
本もさすがに多すぎる。
本棚を増やさず本を減らす方向にいこうと
あと、Tシャツはコレクションとして取って置くもの選ばないと。
群よう子が書いていたように
体形的に厳しくなるね、Tシャツ。

なんだかまとまらないけれど
今年もどうぞよろしく。

今年も終わりますね

2021-12-31 18:29:34 | Weblog
去年の記事をコピペしたい気分。

手を洗いまくり消毒しまくり
ポイント2倍デーにマスクを買い
ご飯食べに入ったお店が混んでいたら静かに後ずさり
友人とお茶したのは2回だけ(涙)
LIVEは上原ひろみに行きました
映画のシメは12月に「きのう何食べた」
美術館、美術館一回も行ってない!!
そんなぁ
HPまで見て確認したけれど
本当に行ってない。

やっぱりあらゆるものが滞っていたな。
洗濯も3日でワシワシ夏服までしましたよ、干してるよ。

今年もなかなか更新できず
140文字世界にも踏み込めず
なのに年末に急にお客さん増えて驚きました。
コメントを残してくれないので
理由がわからない。
何だろう?何で増えた?
少しだけ考えたけど、まあいいか。

浮世の義理をぶったぎったので
お正月に行かなければならない場所が無くなって
ひとりでする年越しにもなれました。
ちゃんとしたことない人生のツケでお節買いますけど
(この世のどこにもない「ちゃんと」にあこがれる)
初売りとかもいかずにだらだらします。

読んで下さるみなさん、ありがとうございました。
よいお年を。

何もおさまらない年の瀬

2021-12-29 14:10:53 | Weblog
まあ、毎年だけど。
年末に移動しなくて良くなってから拍車かかってる。
何か縛りがあった方がサクサクできる面倒な性格なことに
やっと気がつく五十路。

とにかくレコーダーの容量を空けないとならず
さて、
まとめて見るとメンタル潰れる大量のドキュメンタリーをディスクに落としつつ
気ままに録画していた歌番組を早送りで見てぶったぎる。
源ちゃんとスガさんとドロスなどを残します。

それから
洗ってから年を越したいものを洗濯して
床に積んである本を一か所にまとめて
開いたところを拭いて
紙ゴミをまとめて
わ~、余計に散らかるいつものパターン。
そして
先月必死で探しても見つからなかったピアスを発見。
なんなんだ、この法則。
マスクに引っかかるからピアス全然つけてないのも一因か

年賀状の宛名書きは夜に回して
12月恒例のバースデー温泉に行きますよ今日は。
コロナでスーパー銭湯も行けてなくて
(脱衣所って皆さん話に花が咲くからコワイ)
一年ぶりの大きいお風呂でのんびりしてくるよ。

映画館ってやっぱいいよね

2021-10-26 23:24:44 | Weblog
「トーベ」観てきました。
若き日のトーベ・ヤンソン。
感想は後ほど(書けるのか?気力体力)

先週「MINAMATA」も観ましたが
頭抱えたのでした。
現実の醜悪さに。
こっちの感想の方が、気力体力いるなぁ。

大きい映画館にはまだ行って無いのですが
ミニシアターは密集の2歩くらい手前。
誰もお喋りなんかしちゃいないという、ね。

木村君の映画も観に行かないとな。

スマホに入れているSMAPの『すきよ』が不意に聴こえてきて
泣きそうになった秋の夕暮れでした。