goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

「今日は作業場のほう・・・5S3定パトロールということでまわられています!!」

2025-05-22 11:44:22 | 「作業場の5S活動について」
お疲れ様です
本日もありがとうございます

5S活動の倉庫パトロールで注目すべき
ポイントはたくさんありますので・・・
少し書いておこうと思います
「今日は作業場のほうも5S3定パトロール
ということでまわられています!!」
  1. 整理: 無駄な物が放置されていないかを確認
  2. 整頓: 使用頻度に応じた道具や備品の配置がされているか
  3. 清掃: 作業場や床の汚れが残っていないか
  4. 清潔: 作業服や道具がきちんと保たれているか
  5. 躾: 全員がルールを守って行動しているか
3定(定位置・定品・定量)
アイテムが決められた位置・数量・品目で
管理されているかをチェックしていく!


目標の共有・・・全員が5Sの意義を理解する
共通の目的を知りそれを守っていく
ルールの明確化・・・
どのように進めるべきか?具体的な基準を明確に
守れる仕組みを作っていく
リーダーシップ・・・
進捗を管理して作業場の全体をサポートする
リーダーを立てると活動にもいかしていけます

改善意識・・・
問題点を早めに発見して改善する文化を育むこと
教育と訓練・・・
定期的な研修を実施して作業場メンバー全員で
意識を高めていく

毎日の仕事する作業するなかで安全活動やより良い
品質を守っていく活動の中で取り組んでいくこと
積み重ねが大切であると思います

本日は湿気もおおく蒸し暑い
気温も高くなってくるようです
もう熱中症にも気をつけて水分も
意識して飲むように心がけていきましょう
本日もよろしくお願い致します
今日もお昼からも
ご安全に!!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝から連絡がはいりまして・... | トップ | 今日は英賀保倉庫作業場・・... »
最新の画像もっと見る

「作業場の5S活動について」」カテゴリの最新記事