本日も有難うございます
休日は文字通りなら
「体を休める日」です
人間以外の動物は自主的に
トレーニングすることはありません
「休む時は休む」というのが
動物の本来としてのあるべき姿です
休みの日にわざわざ動いていては休日と
言えないといえます・・・
一般的な社会人なら8時間の勤務時間に
通勤時間を入れても1日に約10時間・・・
野生動物から見ても現代の我々の労働時間は
異常であるというのです
そうであるがうえに休日にスポーツや
家族サービスなどで疲れることをしていて
疲労を蓄積させることは身体に悪いと言えます
休みの日に「まったく何もしない日」をつくる
それが理想であるということです
たまの休みに・・・2日間めいいっぱいをつかい
旅行に行くなどしていると余計に疲れてしまいます
「暇=よくないこと」と思い込んでいる自分がいるので
ついついこのようになってしまうのかもしれません
本当は1日中ごろごろとしていることが生き物として
理想とはいえるのですけれどもね(難)
本日も有難うございます
残業時間も・・・
ご安全に!!