工房の庭の材木の上にルリボシカミキリがいました。

番っております。
私の材木に卵は産まないでおくれ。
山梨県に納品に行きました。
あさ7時発。

まず峠を越えて長野県へ出ます。
霧が巻いていました。
標高が上がると、季節がさかのぼります。


道端のマタタビの葉がまだ白く、花が咲いていました。

ヤマアジサイが咲いています。

トチの木の新芽でしょうか、赤く映えています。
さて、納品したのは、

カウンターとストゥールのセット。

こちらは引き戸のある台所側。
写真に写っているのは施主さん、ではなくて建てた大工さん。
ガーデンハウスの宮川さん御夫妻。
あと、座卓。

全て材はクルミです。
あいにくの梅雨空で、八ヶ岳も富士山の見ることができませんでした。
ですが家具を運び込む時には降られず、幸運でした。

番っております。
私の材木に卵は産まないでおくれ。
山梨県に納品に行きました。
あさ7時発。

まず峠を越えて長野県へ出ます。
霧が巻いていました。
標高が上がると、季節がさかのぼります。


道端のマタタビの葉がまだ白く、花が咲いていました。

ヤマアジサイが咲いています。

トチの木の新芽でしょうか、赤く映えています。
さて、納品したのは、

カウンターとストゥールのセット。

こちらは引き戸のある台所側。
写真に写っているのは施主さん、ではなくて建てた大工さん。
ガーデンハウスの宮川さん御夫妻。
あと、座卓。

全て材はクルミです。
あいにくの梅雨空で、八ヶ岳も富士山の見ることができませんでした。
ですが家具を運び込む時には降られず、幸運でした。